卒論無事に提出しました。






皆、お疲れ様。
卒論発表は2月23日(木)13時20分からです。
発表の題目は次の通りです
| 鳥居 康幸 | 行動順序の制約を用いたセンシングデータのラベリング手法 |
| 坂本 有沙 | デスクトップ上の画面変化に基づく取り消し操作の可視化手法 |
| 佐藤 賢 | ゲーミフィケーションを利用したセンサデータへのラベリング手法 |
| 住友 裕貴 | 腹囲の変化を入力に用いる秘匿インターフェース |
| 中尾 誠幸 | ウェアラブルコンピューティング環境における周辺環境を考慮した装着型ディスプレイへの情報提示手法 |
| 渡邉 拓貴 | 超音波を用いたジェスチャ検出と環境音検出を組み合わせた状況認識手法 |
| 柏本 幸俊 | スマートフォン内蔵センサを利用したスマートフォンと家電の協調制御 |
| 川端 慎太郎 | 有線で多重接続されたユビキタスコンピュータの回線状態モニタリングシステム |
| 鈴木 大互 | 本番演奏における演奏テンポ制御のための心拍情報提示手法 |
| 土田 修平 | ダンスパフォーマンスにおける自走型スクリーンを用いた隊形練習支援 |
| 飛世 速光 | 弦楽器における触弦認識システムの設計と実装 |
| 渡辺 亮太 | 家庭内電力マネジメントのための加速度センサを用いた家電製品の使用者識別 |
お時間がありましたら、ぜひ見に来てください!
