第202回HCI研究会
塚本寺田研究室ブログをご覧のみなさん こんにちは。最近なにかとバタバタしていてせわしないM1の内田です。 2023年3月13日~15日に東京都の国士舘大学にて開催された第202回HCI研究会に参加してきました。 つい先日インタラクションが東京であり、そちらには塚本寺田研究室から計13名が参加していましたが、今回のHCI研究会は寺田先生と私の2名のみの参加となりました。 私は2日目の […]
Read more >塚本寺田研究室ブログをご覧のみなさん こんにちは。最近なにかとバタバタしていてせわしないM1の内田です。 2023年3月13日~15日に東京都の国士舘大学にて開催された第202回HCI研究会に参加してきました。 つい先日インタラクションが東京であり、そちらには塚本寺田研究室から計13名が参加していましたが、今回のHCI研究会は寺田先生と私の2名のみの参加となりました。 私は2日目の […]
Read more >暖かな日差しの中、花粉舞い散る素敵な季節がやってきましたね。B4とM1の狭間、花粉症とは無縁の引原です。 3月8日(水)から3月10日(金)までの3日間、東京都学術総合センター内 一橋記念講堂で開催されましたインタラクション2023に参加してきました。2020年からの3年間はCOVID-19の影響を受けてオンライン開催でしたので、今年は4年ぶりの現地開催ということになります。例年に […]
Read more >みなさんこんにちは。 ブログを書くのは2回目になります。M1の内田です。 年を跨いでしまいましたが、2022年12月22日~31日に神戸市のメリケンパークにてメヤメヤ2022が開催され、私たちも企画の一部を担当させていただきました。 そもそもメヤメヤって何?と疑問に思われた方もいるかもしれませんね。メヤメヤとは、メリケンパークの頭文字「メ」と「夜=ヤ」でつくられた造語で、神戸市のメ […]
Read more >今回初めてブログを執筆させて頂くM1の國武です。 12月23、24日にユビキタスウェアラブルワークショップ2022(UWW2022)に参加しました! 今年の発表件数は全81件で、その内の72件が現地発表、9件がビデオ発表でした。 1日目、最初の発表はM2の内海さんでした。 その後、学会初参加となるB4もしっかりと発表していました。 1日目のセッションが終わると夕食を挟んでナイトセッ […]
Read more >塚本・寺田研究室の助教の大西です。MIT Innovators Under35 JAPAN 2022に選出されました。 MIT Innovators Under35 JAPANは、米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のメディア部門「MITテクノロジーレビュー」が主催する国際アワード『Innovators Under 35』の日本版として開催され、世界的な課題解決に取り組む若手研究 […]
Read more >ブログをご覧の皆さん こんにちは。B4の岸本です。 12月14日から16日にかけて、国内会議のWISS2022に参加し、登壇発表とデモ、ポスター発表を行ってきました。 今年は宮城の蔵王にてホテルでの現地開催(ハイブリッド)でした。ホテルの外は豪雪で、映画”シャイニング”さながらの2泊3日缶詰め状態。 しかしホテルの中は非常に活気があり、3日間にわたって様々な […]
Read more >こんにちは、D2の岡です。今年の11/28-30に国際会議のMoMM2022が開催され、私と特命助教の土田先生とで参加し、研究発表をしてきました。本来ならばイタリアでオフライン開催される予定でしたが、コロナウイルスの影響で、残念ながらZoomでのオンライン開催となってしまいました。MoMM2022は国際会議iiWAS2022と併催され、全体で約70件ほどの発表があり、トピックもロボ […]
Read more >Hello, this is Adhe from M2 member. I would like to share my first international conference, International Conference on Intelligent Informatics and Biomedical Sciences (ICIIBMS 2022). ICIIBMS […]
Read more >塚本寺田研究室のブログをご覧の皆様、こんにちは。B4の佐藤です。 今年の11月8日と9日の2日間、M2の金本さんと僕で第76回のUBI研究会に参加しました!今年も現地(淡路夢舞台国際会議場)とオンラインのハイブリッド開催で、僕たちは現地参加でした。 1日目は僕たちの発表は無かったため、他の参加者の発表を聞きながら穏やかに過ごせました。夜は懇親会に参加し、他の参加者と会話を交わしなが […]
Read more >今回初めてブログを書かせていただきますB4の岡田です。今年は3年ぶりの対面での開催となり、伊勢に向かいました。9月23〜25日の3日間で観光やナイトセッションにて各学年による企画を楽しみました。 1日目は鳥羽水族館にてアシカショーなどを楽しみました。しかし、台風接近による大雨で避難指示が発令されるなど不穏なスタートになりました。 2日目の朝は晴天に恵まれましたが、台風の影響から国府 […]
Read more >