こんにちは,D1の松井です。
2023年11月21日-22日に淡路夢舞台国際会議場で開催された第80回UBI研究発表会にM2の竹川くん、D1のAdheくんと私で参加しました。
1日目の1番目に竹川くん、2番目にAdheくん、そして4番目に松井と、3名とも序盤の発表でした.
竹川君はストレッチセンサを用いた膝外販角度推定手法、Adheくんはストレッチセンサグローブを用いた前腕筋収縮力の推定、松井は肌の経皮水分蒸散量常時計測デバイスの提案、というような内容で元気に発表してきました!



序盤に3名とも発表が終わったこともあり、お昼ご飯はほっと一息、おいしいお昼ご飯を食べました。

夜はナイトセッションで他大学の先生や学生さんたちとたくさんお話ししました。
ナイトセッション後、仲良くなった学生さんや声をかけていただいた先生方と一緒に、会場外のイルミネーションを一緒に見に行きました!


2日目も他の方々の発表を聞きながら発表者用ScrapBoxにコメントしたりして研究について議論しました。
たくさんの人と交流できたので、とても楽しく有意義な学会でした!
今後もたくさん学会に参加できるように研究活動に励みます!
-発表一覧-
・口頭発表
サポータ型前十字靭帯損傷予防システムのためのストレッチセンサを用いた膝外反角度推定手法
竹川 稜祐, 大西 鮎美 (神戸大学), 平田 和彦, 鳥山 実 (広島大学病院), 寺田 努, 塚本 昌彦 (神戸大学)
Estimation of Contraction Force of Forearm Muscle Using Stretch-Sensor Glove
Adhe Rahmatullah Sugiharto Suwito, Ohnishi Ayumi, Terada Tsutomu, Tsukamoto Masahiko (Kobe University)
ウェアラブルセンサを用いた経皮水分蒸散量常時計測デバイスの提案
松井 菜摘, 大西 鮎美 (神戸大学), 宇山 彩香, 杉野 哲造 (株式会社桃谷順天館), 寺田 努, 塚本 昌彦 (神戸大学)