おはこんばんちは!
初めまして、今回初めてブログを書かせていただきますB4の恵村です。
塚本・寺田研究室一同は和歌山県白浜町へゼミ旅行に行って参りました。
9月22日から24日の3日間で観光や、各学年による企画を楽しみました。
1日目は、和歌山マリーナシティへ向かいました。
マリーナシティではマグロの解体ショーを見学、解体されたマグロをその場でいただきました。
また、夜にはB4による企画を行い、大喜利や、ワードウルフなどのゲームで親睦を深めました。

2日目午前には、京都大学白浜水族館へ訪れました。
大学の水族館ということでマニアックな水棲生物がたくさんいて、とても勉強になりました。
また、近くからは白浜を代表する観光スポット円月島を眺めることができ、ロケーションも最高でした。
2日目午後からは、体育館をお借りしてスポーツ大会を行いました。
フットサルやアルティメット、そして研究室で新たに開発したウェアラブルスポーツを行い、汗を流しました。

1日目に引き続き、夜にはM1、M2、Dr、先生の皆さんによる様々な企画を行いました。新開発のテレビゲームなど、S2ならではの企画でとても盛り上がりました。
最終日にはエネルギーランドに訪れました。
3Dやプロジェクションマッピングを用いた迫力のアトラクションやトリックアートでとても楽しむことができました。

ロケーション、企画ともに最高のゼミ旅行でした。
旅行で得たエネルギーを糧に後期も頑張ります!