M1の松井菜摘です.
2021年9月15日から17日にかけてオンラインで行われたヒューマンインタフェースシンポジウム2021に参加しました.
ポスター発表がたくさんあるシンポジウムで,3日間ともかなり活発な議論が行われていました!私は3日間とも発表を見て回ったのですがとても興味深い研究ばかりで,質問もたくさん飛び交っていて,オンラインということを感じさせないほどでした!
私も3日目にポスター発表をしました.今回使用したオンラインシステム(oVice)の特徴を活かして,研究紹介動画を繰り返し流してみたり,画面共有をしてシステムのデモを行ったりと工夫しました.
そのおかげかたくさんの方に見にきていただけて,とても嬉しかったです!

そして,参加者の投票によって決まる「対話発表優秀プレゼンテーション賞」をいただきました!
投票してくださった方に感謝感謝です.

とても嬉しかったです!
受賞の際,緊張しすぎてあまりいいコメントができなかったのが心残りですが,今後賞をもらうことにも慣れて,
いいコメントができるように頑張ろう…とこっそり思っています!
以上,ヒューマンインタフェースシンポジウム2021の参加報告でした.
-発表一覧-
・対話発表
松井菜摘,大西鮎美,寺田 努,塚本昌彦
“ゲート・スティック・ゴーストを用いたヘアアイロンの操作軌道提示手法”