ラーニングコモンズのオープニングイベントに参加しました。

こんにちは。B4の出口です。

先日、11/12にラーニングコモンズのオープニングイベントに参加してきました。

 

ラーニングコモンズとは…

 

ラーニングコモンズ(LC)は、学内のどなたでも利用できる、創造的学習のためのスペースです。みんなで話し合いながらのグループ学習や、ゼミ・発表の準備、プレゼンテーションの練習などを行うことができます。神戸大学ラーニングコモンズの基本コンセプトは、教室とは異なるオープンな場であり、学生が自由に出入りして多様な人と交流しつつ、学問の垣根を超えた議論を通じて、開かれた協同の学びを実践する場であることです。(HPより引用

 

…という場所です!

神戸大学には3カ所のラーニングコモンズがあったのですが、新たに国際文化学部に設置されるということで、11/9から4日間オープニングイベントが行われました。そしてその最終日に、塚本・寺田研究室が参加させていただきました。

内容としては、神戸ルミナリエで募金活動を行うための光る募金箱の紹介と、機械判定システムを取り入れた「ITだるまさんが転んだ」の実験です。

 

募金箱
光る募金箱
ITだるまさんが転んだ
ITだるまさんが転んだ

 

その場にいた外部の方々からも質問をもらったり、実験に参加して頂いたりしました。

今回、外部の方と研究室員として関わりを持つというのは初めての経験でした。ここで気づいたのは、専門外の人たちに自分たちのやっている活動や研究についての説明をするというのは一筋縄ではいかないなということでした。この気づきのきっかけになった貴重な経験ができてよかったです。

今後もこのような経験を積んでいくことで、プレゼンテーションや対外発表のスキルアップができたらなと思います。

みなさんも、是非ラーニングコモンズを利用してみてください!