投稿者: つかぼー
水辺バル 水先あんない帳
今日から2日間、水辺バルが大阪で開催されます。 舟に乗ったり、いろいろなお店を散策したりと面白いイベントで、今回は9エリア129店舗と、たくさんあるのでそれをサポートするためのwebアプリを研究室で作って運用しています。 それが、水先あんない帳です。 ここ […]
続きを読む音情研に参加してきました
M1の鈴木です。 音楽情報科学研究会 第96回研究発表会(通称:夏のシンポジウム)に、竹川先生(はこだて未来大)、M1の飛世君、ぼくの3人で参加してきました。 今回の会場は、金沢、近江町市場の中。 石川県金沢市の中心部にある、主に生鮮食品などの食品と生活雑 […]
続きを読むEC2012に参加します 9/28-30@神戸大
http://ec2012.entcomp.org 今週末は神戸大学でエンタテインメントコンピューティング2012が開催されます! 明和電機の土佐信道さん、阪大の藤田一郎先生の豪華な招待講演に加えて、今年も面白いデモや発表が沢山ありますので、お近くの方はぜ […]
続きを読むICMC2012に参加してきました
M2の伊藤です。 9月9日から14日に開催されたICMC2012という学会にはこだて未来大の竹川先生と僕とで行ってきました。 場所はスロベニアの首都リュブリャナです。どこにあるかピンとこない人はGoogle先生に聞いてください、ヨーロッパのオーストリアの隣 […]
続きを読むHCI研究会に参加してきました
M1の住友です。 第149回HCI研究会に寺田先生、M1の坂本さん、中尾君と行ってきました。 今回の会場は山口県下関市の旅館源平荘で、すぐ近くには関門海峡というなかな かのロケーションでした。 下関と言えばやはりフグ!ということで、研究会初日の夕食はフグづ […]
続きを読むDICOMO2012に参加してきました
M1の渡邉です。 7月4日~6日にかけて開催されたDICOMO2012@石川県 山代温泉 に参加してきました。 今年の参加者は塚本先生、寺田先生、村尾先生、佐々木さん、小林さん、沈さん、僕の7人でした。本当は今のM1と同期で、社会人1年目の渡辺亮太君も行く […]
続きを読むUBI研に参加してきました
D1の磯山です。 第35回UBI研究会に東北大学まで行ってきました。 今回は第25回EC研究会との合同開催であり、幅広いジャンルの研究者の方が参加されていました。 発表内容は以下です。 ユーザの関心への気付きを与える常時映像閲覧システム 磯山直也、寺田 努 […]
続きを読むEXIB 2012(B4の研究成果発表 *2ヶ月くらい)
こんにちは!M1の土田です!PERCYです! 6/12(火)に塚本研究室に配属された学部4回生(B4)による、配属から2ヶ月間の研究成果の発表会「EXIB 2012」が開催されました。 今回実行委員としてM1の飛世くんと共に運営させていただきました。 「P […]
続きを読む