学会

UWW2014

M1の佐久間です。

2014年の12/19~20にかけてユビキタスウェアラブルワークショップ2014(UWW2014)に参加してきました!
今年も去年と同じ淡路夢舞台国際会議場という素晴らしい会議場で開催されました。

UWW2014
UWW2014
会議場
会議場の様子

2日間にかけて、たくさんの発表が行われました。

発表の様子1
発表の様子1
発表の様子2
発表の様子2
発表の様子3
発表の様子3

1日目のセッションは18:00まで。皆様お疲れ様でした。
夕食はバイキング形式で、とても美味しかったです。

晩御飯
これは美味しそう。

夕食後はUWW恒例のテクニカルナイトセッション!

ナイトセッション会場
ナイトセッション会場
皆でパソコンを開きます。
皆でパソコンを開きます。
晩御飯
プログラミング対決を制した御三方
晩御飯
これは一体何を・・・?
晩御飯
恋について語っています

夜が更けてもナイトセッションは終わらず・・・!
朝まで楽しく交流することができました。

2日目もたくさんの発表が行われました。
先生方の発表もあり、とても興味深いものが多かったです。

晩御飯
む、難しそう・・・
晩御飯
最近流行りのスマートウォッチを用いたアプリ

最後に授賞式が行われました。
受賞者は以下の通りです。

ベストカンバーサント賞:双見京介(京都大)
学生ベストプレゼンテーション賞:王宇(神戸大)

晩御飯
ベストカンバーサント賞受賞の双見さん
晩御飯
学生プレゼンテーション賞受賞の王さん

素晴らしい会場でたくさんの面白い発表が聞けてとても有意義な2日間となりました。
今年開催予定のUWW2015も同舞台で行われるとのことで、今から楽しみです。

以上をUWW2014の報告とさせていただきます。
参加された皆様、本当にお疲れ様でした。