2025年7月10日2025年7月10日未分類 インタラクション2025 塚本寺田研究室ブログをご覧の皆様、こんにちは。はじめまして、M1の岩﨑です。 2025年3月2日(日)~4日(火)に東京の一橋講堂で開催された国内会議であるインタラクション2025に学生1名で参加してきました。 私は外部で行う学会の参加をすることが初めての […] 続きを読む
2025年3月10日2025年3月10日受賞、学会 UWW2024 研究室ブログをご覧の皆様、こんにちは!M1の大城です。 昨年12月19日、20日に開催されたユビキタスウェアラブルワークショップ2024(UWW2024)に参加しました。18回目の開催となる今回は、神戸大学百年記念館 六甲ホールにて行われました。 学会初参 […] 続きを読む
2025年2月25日2025年2月25日イベント ルミナリエ2025 塚本寺田研究室ブログをご覧の皆様、こんにちは。ブログを書くのは2回目になります。M1の谷重です。 2025年1月24日〜2月2日に神戸市にて「ルミナリエ2025」が開催され、私たちも企画の一部を担当させていただきました。 ルミナリエは、阪神・淡 […] 続きを読む
2025年1月7日2025年1月7日学会 ISM2024 研究室ブログをご覧の皆様、こんにちは。M2の岸本です。 2024年12月11日(水)~13日(金)に東京の日立中央研究所で開催された国際会議であるISM (International Symposium on Multimedia) 2024 に学生1名で […] 続きを読む
2025年1月6日2025年1月6日学会 ICIIBMS 2024 Hello everyone! My name is Salman, a second-year master’s student. On 22 November 2024, I participated in the 9th International […] 続きを読む
2024年12月23日2024年12月23日学会 WISS 2024: 第32回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ 研究室ブログをご覧の皆様 こんにちは!デモ発表中に約1Lの水を飲んでお腹がチャポチャポになったM2の辻です。 今年の12月11日から12月13日にかけて、新潟県の苗場プリンスホテルで開催されたWISS2024に寺田先生、大西先生、私の3名で参加しました。私 […] 続きを読む
2024年11月8日2024年11月8日学会 ISWC2024 研究室ブログをご覧の皆様、こんにちは!M1の宮脇です。 10月5日から9日にかけて、オーストラリアのメルボルン、Sofitel Melbourne on Collinsで開催されたISWC2024に、寺田先生、大西先生、そして私の3名で参加しました。高校の […] 続きを読む
2024年10月24日2024年10月24日学会 UBI83 研究室ブログをご覧の皆様こんにちは、M2の佐藤と申します。 今年の9月26日と27日に愛媛大学で開催された第83回UBI研究会に大西先生と私が参加しました。私は以前もUBI研究会に参加した経験があり、これで2回目の参加となりました。 この度のUBI研究会は […] 続きを読む
2024年10月4日2024年10月24日イベント、研究室 研究室旅行2024@滋賀 塚本寺田研究室のブログをご覧の皆様、こんにちは。今回ブログを執筆することになりましたB4の田口です。 毎年行われている研究室旅行ですが、今年は9月10日~12日の日程で、滋賀県を訪れました。 1日目。バスで神戸を出た後、びわ湖畔白浜荘へ向かいました。到着後 […] 続きを読む
2024年9月29日2024年9月29日受賞、学会 IWIN2024 こんにちは、プログラミング学習システムの研究をしているD3の岡です。9/1-4に福岡県柳川市で開催された国際会議「18th International Workshop on Informatics (IWIN2024) 」に塚本先生と私とで参加してきまし […] 続きを読む