2017年3月14日2020年1月30日学会 PerLS2017に参加しています! Aloha~ ハワイよりこんにちは。研究室ブログには久しぶりの登場、修論発表も無事終えホッとしているM2の石田です。 現地時刻本日3/13より行われているPerComワークショップPerLS(The First International Workshop […] 続きを読む
2017年1月16日2020年1月30日学会 UWW2016 あけましておめでとうございます。 B4の小玉です。 2016年の12月23、24日にユビキタスウェアラブルワークショップ2016(UWW2016)に参加してきました。 例年淡路夢舞台国際会議場で開催されていましたが、今年は神戸大学百年記念館六甲ホールでの開 […] 続きを読む
2016年12月27日2020年1月30日イベント 神戸ITフェスティバルへ参加してきました!! 気がついたら、2016年もあと少しですね。 1年が過ぎ去る早さが年々早く感じるD1の上田です。 11月25-26日に開催された神戸ITフェスティバルにて、研究室メンバーと参加しました。 神戸ITフェスティバル 神戸ITフェスティ […] 続きを読む
2016年12月26日2020年1月30日学会、研究室 MoMM2016@Singaporeに参加してきましたっ!! 最近、優しいシアの香りにどハマりしている D2のいずたりょうです。 11月28〜30日にシンガポールで開催された MoMM2016という国際会議に立命館大の村尾先生と先輩の土田さんと3人で参加してきました。 私は人生2度目の海外 […] 続きを読む
2016年12月22日2020年1月30日学会 WISS2016 M1の中山です。 2016/12/14~2016/12/16に滋賀県の長浜で開催されたWISS2016にD3の菅家さん、渡邉さんと参加し,私と菅家さんが登壇発表しました。立命館大の村尾先生や研究室OBの青山学院大の磯山先生とも会場で再会できました。 &nb […] 続きを読む
2016年12月21日2020年1月30日学会 第81回MBL研究会@金沢 M2の椿です. 2016/12/8~2016/12/9の期間,国内研究会である第81回MBL研究会(モバイルコンピューティングとパーベイシブシステム研究会)に参加してきました. 場所は「石川県政記念 しいのき迎賓館」という,21世紀美術館の隣にある建物で開 […] 続きを読む
2016年12月5日2020年1月30日学会 Mobiquitous2016@広島 M2の倉橋です。 2016/11/28〜201612/1の期間、国際会議Mobiquitous2016で発表してきました。 場所は広島県の広島国際会議場という平和記念公園の中にある建物です。 ちなみに省略なしの会議名は「13th Annual Intern […] 続きを読む
2016年11月30日2020年1月30日イベント、研究室 光る募金箱@神戸ルミナリエ2016 M1の松井です。 明後日12月2日よりルミナリエが始まります。 今年もルミナリエに光る募金箱が登場します! 塚本研究室では毎年、LED等 を使ったオリジナル募金箱を製作し、ルミナリエで募金活動を行っています。このプロジェクトはルミナリエ存続を願う市民の声を […] 続きを読む
2016年11月20日2020年1月30日イベント 神戸マラソン 実証実験 D3の菅家です. 昨年に引き続き,2016年11月20日に私と塚本先生が神戸マラソンの実証実験に参加しました. 今年もアシックス社による実証実験に参加し 今回の私のミッションは準天頂衛星を計測するデバイスを装着し,走っている位置や軌跡を後続のランナーやサ […] 続きを読む
2016年11月14日2020年1月30日学会 EC2016 塚本・寺田研究室ブログをご覧の皆様 M1の三木です。 2016年11月12日〜14日に大阪のグランフロントと相愛大学で開催されたEC2016にD3の土田さんとB4の仙波君と参加しました。 今年はACEと共同開催ということで例年より2ヶ月ほど遅い開催でした。 […] 続きを読む