UWW2014

M1の佐久間です。 2014年の12/19~20にかけてユビキタスウェアラブルワークショップ2014(UWW2014)に参加してきました! 今年も去年と同じ淡路夢舞台国際会議場という素晴らしい会議場で開催されました。 2日間にかけて、たくさんの発表が行われ […]

続きを読む

WISS2014@浜松

M1の奥川です。 11月26~28日に、WISS2014が浜松で開催され、同じくM1の上田くんと参加してきました。 会場となったのは浜名湖畔のホテルです。 ホテルに到着し、受付を済ませるやいなや会場の大きさに驚きました。 また、このワークショップでは複数会 […]

続きを読む

中間発表

先日、神戸大学学内の六甲ホールでB4の中間発表が行われました。 研究テーマが決まってから短い人も数人いましたが、皆15分間の発表、15分間の質疑応答を何とかこなしていました。 ここで前半戦が終わります。 終わったB4達はほっとした表情。 六甲ホールの使用時 […]

続きを読む

記念品コースター

M1の奥川です。 先日は当研究室の設立10周年イベントにお越しいただきありがとうございました。 さて今回は、イベント後の懇親会でお配りした記念品のコースターについてご案内します。 懇親会で紹介した通り、このコースターにはRFIDタグが埋め込まれております。 […]

続きを読む

ハイパー寺子屋@広島

M1の奥川です。 10月26日(日)、広島県北広島町の西教寺にて、子供たちに最新のテクノロジーを紹介するハイパー寺子屋が開催されました。 当研究室からはM2の丁さんと私の2名で伺い、ウェアラブル端末の紹介のブースを担当しました。 このハイパー寺子屋のプロジ […]

続きを読む