2013年4月18日2020年1月30日イベント 研究室見学とS2花見 M1永井です。 4/9(火)にB4研究室見学がありました。2時間の間にたくさんの新B4が塚研を訪問してくれました。 早期配属の3人に加え、今年はどんなB4が配属されるのか楽しみです。 研究室見学の後には毎年恒例の花見を行いました。工学部のセブンイレブン横で […] 続きを読む
2013年4月15日2020年1月30日未分類 修論発表! みなさん、D1の伊藤です。 2013年2月14日にM2の修士論文審査会がありました。 つまり、修士課程に入ってからの2年間の研究の成果を発表し、修士という学位を与えられるにふさわしいかどうかを審査される会であります。 この記事を書いている私は博士課程に進む […] 続きを読む
2013年4月5日2020年1月30日イベント 新スタイルのエンターテインメント、YOUPLAY VOL.0での技術協力 D2磯山です。 3月20-24日にHEP HALLにてYOUPLAYというイベントを行いました。 http://youplay.jp/ このイベントは、「お客さんが演じる舞台」といった新しいスタイルの演劇で、研究室としても新たなシステムを考えるべく技術協力 […] 続きを読む
2013年4月5日2020年1月30日学会 インタラクション2013に参加してきました D2磯山です。 2月28日-3月2日に日本科学未来館で開催されたインタラクション2013に参加してきました。 インタラクションは憧れの学会の一つだったので発表できて嬉しかったです。 登壇者が扇状に囲まれるこの場で発表できるとは!! HMD上に提示した画像に […] 続きを読む
2013年4月2日2020年1月30日イベント 追い出しこんぱ。卒業。旅立ち。 こんにちは。 新年度のイベント係を担当させていただくことになりました いずた りょうです。 御挨拶を兼ねて、ブログに初投稿させていただきました。 塚本研究室に配属されて早一年。 自己紹介の時に 「根暗です。」 と言っていた自分がまさかイベント係をやるなんて […] 続きを読む
2013年3月30日2020年1月30日学会 UBI研究会に参加しました B4双見です。 3月13,14日に東京大学で行われたUBI研究会にM2佐々木、B4福本、双見、 さらには村尾先生、寺田先生、塚本先生も加えて参加してきました。学生全員この春卒業です。 ではさっそく、 報告を開始します!! まず初日、 朝9時からのセッション […] 続きを読む
2013年3月28日2020年1月30日学会 CoMoRea(PerComワークショップ)に参加してきました M2吉田です。 3月18~22日にアメリカのサンディエゴで開催された、PerComのワークショップであるCoMoReaに参加してきました。 行きの飛行機が遅延して予定していた便に乗換ができなかったり、振替の飛行機の席が2人分取れず、寺田先生に置いていかれる […] 続きを読む
2013年3月28日2020年1月30日学会 HCI研に参加してきました 3月13日 第152回HCI研究会に塚本先生と寺田先生、片山さん、M2の吉田くん、堀江で参加しました。 明治大学で開催されました。 ・キーボード上でのストローク操作を用いた漢字検索システム 片山拓也(神戸大学), 寺田努(神戸大学, JST さきがけ), […] 続きを読む
2013年3月27日2020年1月30日受賞、学会 AH2013に参加してきました B4の福本くららです!! 3/7,8の2日間開催された、Augmented Human(AH2013)に参加しました。 直訳すると「拡張された人間」というタイトルのこの国際学会は、 コンピュータやセンサを使って人間本来の能力を拡張することをテーマとしていて […] 続きを読む
2013年1月7日2020年1月30日未分類 MoMM2012に参加しました M2の沈瑞未です。 2012年12月3~5日にバリ島で開催されたMoMM2012に寺田先生とM2の沈で参加しました。 初めての国際学会だったので、少し緊張しました。 keynote talkではスマートフォンやデータマイニングなどいろいろな発表を聞くことが […] 続きを読む