研究室5周年を終えて

塚本研究室5周年記念では、大変貴重な経験を得ることができました! 当日の講演や懇親会について、みんなの感想を集めてみました。 【5周年記念全体を通して】 10/30(金)に塚本研究室5周年記念イベントが,六甲アイランドのファッショ ン美術館オルビスホールで […]

続きを読む

ISMIR2009

B4の武田です。 10/26~10/29日まで、神戸国際会議場で行われた、ISMIR2009へStudent Volunteerとして参加してきました。 この会議は音響系の会議であり自分の研究と離れているということと、英語での発表ということで、研究内容を理 […]

続きを読む

【アイデア募集】 ルミナリエで利用する募金箱

いよいよ今年も神戸ルミナリエが近づいてきました。 塚本研究室ではセンサ等の知識を生かし、募金箱を作って募金活動に役立てたのですが、昨年,一昨年ともに非常に好評でした。 そこで、今年は広くアイデアを公募して、研究室で形にしようと考えました。 もちろん、ルミナ […]

続きを読む

【10/26】 日本経済新聞 夕刊 「暮らしと新景」 【メディア出演情報】

10月26日(月)日本経済新聞 夕刊に「暮らし新景」という暮らしや生活で実は広がっているユニークな 動き、目立ち始めたトレンドなどを探るというコンセプトの紙面で塚本教授の考察コメントが掲載されます。タイトルはずばり「ぶらさげる人たち」…お楽しみ に。 (m […]

続きを読む

神戸大学塚本研究室五周年記念 研究発表会& 講演会!

さて,10月30日(金)に神戸市ファッション美術館(神戸市東灘区)にて 神戸大学塚本研究室5周年記念研究発表会・講演会『ウェアラブルとユビキタスの世界』 が開催されます. 10月30日(金)に神戸市ファッション美術館(神戸市東灘区)にて神戸大学塚本研究室5 […]

続きを読む

マルチメディア、分散、協調とモバイルDICOMO2009シンポジウム【学会参加予定】

***マルチメディア、分散、協調とモバイルDICOMO2009シンポジウム *** 2009年7月8~10日 @大分県 別府温泉 杉乃井ホテル 【発表タイトル】 放送とアドホックネットワークによるデータ予測型無線センサシステム 藤田直生 ウェアラブルダンシ […]

続きを読む