M1の下鶴です.
7月9日~11日にかけて開催されたDICOMO2014@新潟月岡温泉に参加してきました。
http://dicomo.org/
今年の参加者は,塚本先生,寺田先生,沈さん,丁さん,永井さん,李くんと下鶴,
塚本・寺田研卒の村尾先生,大西さん,中村くんの10人でした.
今年のDICOMOでは,10年に一度の台風が接近しているという状況でしたが,
行きも帰りも雨に濡れることなく移動することができました.
会場到着後,発表まで各々最終チェックを行い.すぐにセッション開始.
他の参加者のみなさんも日頃の研究発表ということでしっかりした内容で感心するばかりでした.
今年のDICOMO2014では発表12分,質疑応答が8分ということで活発な意見交換やアドバイスが行われていました.
緊張しながらの発表でしたが,なんとか発表を行いました.
宴会では,豪華な料理が並んでおり,どれも美味しかったです.
一点感心させられたのが,デザートの直前にご飯が出されるという点でした.
お米をシンプルに食べてもらいたいという新潟のお米への自信の表れかなと思いました.
もちろん非常に美味しかったです.
今年のナイトセッションは,他に劣らないかなりいいものが出来たのではないかと
我々も思っていたのですが,他の大学はさらにユニークかつテクニカルな内容で,入賞には至らず.
最終日の表彰式では,
M1の下鶴と大西がヤングリサーチャ賞をいただきました.
また寺田先生が優秀プレゼンテーション賞を受賞されました.
普段やっている研究を賞という形で
評価していただけたのは,非常に嬉しく思うとともに
さらに精進していきたいです.
以下,大西さんからのコメントです.
—–
塚本・寺田研卒業生の大西です.
現在,東京におりますが元気にやっております.
今回,私の発表は最終日のラストセッションのラストということで先輩方や同期に夜遅く(朝早く?)まで発表練習を見てもらっていました(いつもいつもありがとうございます).
というわけで,研究室の皆さんにはまったく頭が上がりませんが,こんな家族のような圧倒的団結力が塚本・寺田研の魅力だと改めて感じました.
このような学会に参加させていただいた先生方にも大変感謝しています.
また,ヤングリサーチャ賞をいただき,大変嬉しく思っているとともに,今後の研究も気を引き締めて頑張っていきたいです.
—–
以上、DICOMO2014の報告でした.
今回DICOMO2014に参加して、学会が予想以上に楽しい雰囲気であったことと,一方で発表ではみなさん熱心に研究活動に取り組んでおり,質疑応答では各大学の先生方や企業の方ならではの鋭い視点から質問やアドバイスをされていて感心しっぱなしでした.
また早くいろんな学会に出てみたいと思いました.