UBI2022
塚本寺田研究室のブログをご覧の皆様、こんにちは。B4の佐藤です。 今年の11月8日と9日の2日間、M2の金本さんと僕で第76回のUBI研究会に参加しました!今年も現地(淡路夢舞台国際会議場)とオンラインのハイブリッド開催で、僕たちは現地参加でした。 1日目は僕たちの発表は無かったため、他の参加者の発表を聞きながら穏やかに過ごせました。夜は懇親会に参加し、他の参加者と会話を交わしなが […]
塚本寺田研究室のブログをご覧の皆様、こんにちは。B4の佐藤です。 今年の11月8日と9日の2日間、M2の金本さんと僕で第76回のUBI研究会に参加しました!今年も現地(淡路夢舞台国際会議場)とオンラインのハイブリッド開催で、僕たちは現地参加でした。 1日目は僕たちの発表は無かったため、他の参加者の発表を聞きながら穏やかに過ごせました。夜は懇親会に参加し、他の参加者と会話を交わしなが […]
塚本寺田研究室ブログをご覧の皆さん,こんにちは.ルミナリエ募金箱製作とUWWの準備に追われているB4の内田です. 11/30~12/1に,私とM2の河村さん,佐々木さん,柳生さん,鷲野さんの5名でHCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)・UBI(ユビキタスコンピューティングシステム)合同研究発表会に参加しました!今回はコロナ情勢を考慮して,現地とzoomを使ったオンラインの […]
こんにちは。M1吉田です。 3月12~13日に塚本先生、寺田先生、村尾先生、M2秋山さんとともにUBI研究会に参加してきました。 発表は村尾先生、秋山さん、吉田の三名が行いました。 僕は初めて研究会に参加したのですが、かなり緊張してしまい噛んでばかりでした。村尾先生や秋山さんのように流暢に、そしてしっかりと言いたいことが伝わる発表を目指していかなければと感じました。また、質疑ではと […]
M1の矢高です。 インフルエンザによる休講などで書きこみが遅れちゃいましたが、5月15日に奈良新公会堂で研究発表をしてきました。 初めての研究会発表だったので予想通り発表の直前から緊張し始めて、自分の発表の記憶があまりありません… 他の方の発表では、RFIDと加速度センサを使って幼稚園児などの交友関係を自動で分析するものなど結構面白いものが多かったです。 あと鹿とかいました。思った […]