HCI2022

塚本寺田研究室ブログをご覧の皆さん、こんにちは。B4の吉川です。今回最初で最後のブログなので、とても緊張しています。拙い文章ですが、どうぞ暖かい目で読んでいただければ嬉しいです…

3/14~3/16に、私とB4の大村君、M1のアデさんと金さん、M2の清水さん、Drの岡さんと毛さんの7名でHCI(ヒューマンコンピュータインタラクション)研究発表会に参加しました。
HCI2021(ぜひB4内田君が過去に書いた、HCI・UBI2021のブログも読んでみてください)と同様に、現地とオンラインのハイブリッド形式の開催で、私たちは現地参加しました。会場は国士舘大学の世田谷キャンパスでした。
コロナの影響もあり、ほとんどの人が初の学会の遠征ということで、緊張半分ワクワク半分でみんなで会場に向かいました。

発表会は14、15日は現地兼オンラインでのハイブリッド開催、16日はオンライン開催のみという形式で行われました。14日には、大村君、私、岡さん、アデさんの発表がありました。

自分の同期、尊敬する先輩方の素晴らしい発表を聴け、Scrapboxを用いて会場にいらっしゃる方々と議論ができ、とても刺激的な学会初日となりました。
ちなみに私自身の発表は、緊張のあまり教壇の下での足の震えが止まらず、お昼休憩時にはふくらはぎが筋肉痛になっているほどでした(笑) 
どなたか足の震えを抑える研究してくれませんかね…

またオンライン参加で土田先生も研究発表をされました。

発表や質疑はもちろんなのですが、画像でもわかるように何よりスライドがとても理解しやすく、教授のすごさを改めて実感しました。私もどなたが見ても理解しやすいスライドのために、もう少しデザインや色覚の勉強をしようと思います。

15日には金さん、清水さん、毛さんの発表がありました。
(2日目は電源タップに近い席を求めるあまり、後ろの方の席になってしまったため、写真の先輩方が少し小さくなってしまいました…)

1日目と同様、先輩方の素晴らしい発表、的確な質疑対応を学べることができました。

また今回の研究発表会に参加した先輩方は、皆さん私と違うチームでした。そのため、先輩方の研究について詳しくは知らないままでした。ですが、先輩方が1つの発表につき15分間という時間を上手く活用し、起承転結の時間を聴いている人達がわかりやすいように配分して説明してくださったおかげで、とても興味深く知識を深め、研究について理解することができました。私も見習っていきたいと思います。

更に2日目は、私がよく論文を拝見していた研究をされている、椎尾教授の講演がありました。

論文を調べた際に、何度かお顔は拝見していたのですが、初めて実際に話して授業をされている様子を拝見したので、とても感動しました。
HCI学会に参加したおかげで、椎尾教授の講義を受けることができ大変うれしく思いました。

また2日間を通して、本当に様々な視点からの研究発表を聴くことができ、大変刺激を受けました。だからこそ、早くコロナが収まり、参加した方々と直接議論を交わしたいと心から思いました…

先ほども述べたように、違うチームの先輩ばかりで、最初はかなり緊張していたのですが、皆さん本当に優しくしてくださったので、とても楽しく学会遠征を終えることができました。また先輩方は実はこんなキャラでした、という本性をたくさん知れて仲良くなれて本当にうれしかったです。

私は4月から訳あって(?笑)この研究室を出るので、今回のHCI学会が塚本寺田研究室では最後の対外発表、そして最初で最後のブログになります。
本当に先生から先輩まで優しく丁寧にご指導していただき、4回生の春の自分と比べると、信じられないぐらい様々な面で成長できました。本当に感謝しかないです。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

正直かなりさびしいのですが、この暖かい研究室の雰囲気に甘えて、いっぱい遊びに行きたいと思っています(笑)
またどこかの学会でお会いできることを願って自分自身頑張っていきます!!お元気で!

-発表一覧-
・口頭発表
清水 裕介, 大西 鮎美, 寺田 努, 塚本 昌彦
“両眼映像を入力とした深層学習による注視点の奥行き推定手法”
岡 大貴, 大西 鮎美, 寺田 努, 塚本 昌彦
“マルチモーダル情報を用いたプログラミング時のつまずき検出手法の提案”
Mao Haomin, 土田 修平, 鈴木 裕真, Kim Yongbeom, 金田 麟太郎, 堀 隆之, 寺田 努, 塚本 昌彦
“画像データによる温熱快適度推定手法のためのウェアラブルセンサデータを用いた半教師あり学習手法”
金 宏潤, 土田 修平, 寺田 努, 塚本 昌彦
“慣性センサを用いた空手の予備動作の検出手法”
吉川 理帆, 大西 鮎美, 寺田 努, 塚本 昌彦
“化粧道具にかかる圧力から肌への圧力を間接推定することによる化粧支援システム”
大村一樹, 大西鮎美, 寺田 努, 塚本昌彦
“装着型LEDアレイを用いてベクションを誘発するウェアラブルデバイスの提案と評価”