2021年11月13日2021年11月13日学会 Innovate Leaning Summit 2021 こんにちは,いやアメリカ時間だとこんばんはでしたね.M1の角田です. 11/9~11に教育系の国際会議,Innovate Learning Summitに参加しました.本来はアメリカ開催だったらしいですが,コロナの影響でZoomをつかったオンラインでの開催 […] 続きを読む
2021年11月5日2021年11月5日未分類 オンライン旅行2021 こんにちは。今回初めてブログを書かせていただきます、B4倉元です。 少し前の話になってしまいますが、塚本・寺田研究室一同は9月末にオンライン旅行を開催しました。コロナ禍ということもありお出かけはせずに、グループや学年ごとの企画で皆でわいわい楽しく過ごすとい […] 続きを読む
2021年10月12日2021年10月12日学会 ISMAR2021 こんにちはM2の清水です.ブログを書くのは3回目か4回目くらいです. 10月4日から10月8日にAR, MR, VRに関するトップカンファレンスのISMAR2021に参加しました.イタリアのバーリで開催する予定だったのですが,やはりコロナの影響でオンライン […] 続きを読む
2021年9月22日2021年9月22日学会、未分類 ヒューマンインタフェースシンポジウム2021 M1の松井菜摘です. 2021年9月15日から17日にかけてオンラインで行われたヒューマンインタフェースシンポジウム2021に参加しました. ポスター発表がたくさんあるシンポジウムで,3日間ともかなり活発な議論が行われていました!私は3日間とも発表を見て回 […] 続きを読む
2021年9月21日2021年9月21日学会 EC2021 ブログをご覧の皆さん,こんにちは.実験の準備に追われながらブログを書いているM2の福間です. 8/30~9/1に,私とM1の寺坂くんでEC2021(エンタテインメントコンピューティング2021)に参加してきました!コロナ禍ということでzoomを使ったオンラ […] 続きを読む
2021年8月9日2021年8月9日学会 DICOMO2021 塚本寺田研究室のブログをご覧のみなさま、こんにちは。外出自粛で家にいることが多くなり、東京オリンピックから目が離せないM1の西原です。 今年もDICOMO2021が6月30日~7月2日の3日間に亘ってオンラインで開催されました。本来であれば岩手県花巻市での […] 続きを読む
2021年7月5日2021年7月5日イベント B4コンテスト -FKM2021- ブログをご覧のみなさん、はじめまして。M1の金です。 毎年恒例のB4コンテストが6月26日(土)に開催されました! B4コンテストとは、塚本・寺田研究室の新配属生による配属から2ヶ月間の研究成果の発表会です。 今年は学部4回生15人と修士1回生3人の計18 […] 続きを読む
2021年3月24日2021年3月24日学会 AHs2021 こんにちは関東に引越す前に慌ててブログを書いています,M2の青木です. 3/22〜24に,M1の鷲野君と僕でAHs2021(Augmented Humans 2021)に参加しました.コロナ禍の影響を受け,Zoomを使った完全オンライン開催となり […] 続きを読む
2021年3月21日2021年3月21日未分類 2020年度 IPA未踏IT人材発掘・育成事業 成果報告会 B4の松井菜摘です。 実は昨年6月、2020年度 IPA未踏IT人材発掘・育成事業に採択されました。未踏とはなんぞ??という方はこちらのサイトをご覧ください。面白そうなプロジェクトばかりで、魅力的な人材育成プログラムです。https://www.ipa.g […] 続きを読む
2021年3月21日2021年3月22日学会 第130回MUS・第59回EC合同研究発表会 みなさま、お久しぶりです。修士論文の提出・発表を終え、就職・引っ越し関連の手続きでバタバタしているM2の木村です。3月16、17日に開催されました第130回MUS・第59回EC合同研究発表会に土田先生、B4の浦津くんと私で参加し、浦津くんと私が発表しました […] 続きを読む