WISS参加報告!

神戸大学塚本研究室M1の岡崎です。 12月1日~3日に京都の天橋立で行われたWISSという学会に参加してきました。 学生で参加したメンバーは片山(D)、磯山(M2)、武田(M2)、岡崎(M1)の4人です。 WISSという学会はインタラクティブシステムにおけ […]

続きを読む

ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会参加報告!

こんにちは。M2の武田です。 11/24にお茶の水大学で行われた第32回ユビキタスコンピューティングシステム研究発表会へ行き、 「ウェアラブルコンピューティングのディペンダビリティを確保する情報変換機構をもつ装着型入出力デバイスの設計と実装」という題名で発 […]

続きを読む

募金活動の開始

B4の渡邉拓貴です。 今年もルミナリエでの募金活動が始まりました! 初日に出動した募金箱は7台全部です。 それでは早速活動写真いってみましょう! さわやか小野キャップ。取材にも軽やかに応じていました。B3募金箱はかなり人気だったようです! 隣にはうえきん箱 […]

続きを読む

ぬくもり募金箱の制作過程

M1の岡崎です。 僕はぬくもり募金箱の担当をしています。 今年は東日本大震災や台風による被害など辛い出来事がありました。 被災者の人々を少しでも支援しようとボランティアや募金活動が行われており、 このような活動により人のぬくもりが感じられたと思います。 そ […]

続きを読む

記者発表

M2の小野です。 塚本研究室では毎年ルミナリエにむけて「光る募金箱」作成しているのですが・・・ 今年も新たに5個の募金箱を作成しました! 募金をして頂くとツイッターやフェイスブックでつぶやく「ツカラボキン」や、立体的に配置されたフルカラーLEDが美しく光る […]

続きを読む

募金箱合宿 終了!!

はじめまして B3福本です 三回生のやんちゃな女の子、くららです。 配属されて初めての一大イベント > 無事終了しました(^^) まだまだ作業は残ってますが、合宿で得た成果は充分! 1番の収穫は、 ‥S2で良かったー と、実感したこと。 S2は 超人が多い […]

続きを読む