2011年10月28日2020年1月30日イベント、研究室 募金箱ミーティングwith神戸芸術工科大学 M1の猪谷です。 今年は例年制作している募金箱を 神戸芸術工科大学の見明ゼミとコラボレーションして制作することが決定しています。 この度10月27日に芸工大の見明先生と見明ゼミの学生に神戸大学にお越しいただき、 共同制作に向けて第一回目のミーティングが行わ […] 続きを読む
2011年10月26日2020年1月30日イベント、研究室 六甲山ミーティング M2の武田です。 今日はウェアラブルチームとUIチームが合同で六甲山YMCAにてミーティングを行いました。 普段はチームごとでミーティングを行っているため、他チームのミーティングの雰囲気や詳しい進捗状況を知る機会は少ないです。 なので、今回の合同ミーティン […] 続きを読む
2011年10月16日2020年1月30日未分類 助教就任のごあいさつ こんにちは.村尾です. ご挨拶が遅れましたが,9月1日付けで神戸大学大学院工学研究科電気電子工学専攻助教に就任しました. 塚本研には2010年4月から在籍しているため,特に引越しや席替えを行ったわけでもなく環境はそのままです. 学生も「先生」と呼んでくる訳 […] 続きを読む
2011年10月11日2020年1月30日未分類 学会報告 M2の高橋です。 9/22に情報処理学会の関西支部大会に、また10/5~7にかけてDPSWS(マルチメディア通信と分散処理ワークショップ)に参加してきました。 それぞれ振り返ってみたいと思います。 まずは関西支部大会の振り返りを… ーーーーーーーーーーーー […] 続きを読む
2011年9月23日2020年1月30日イベント HMDスタイリングショー こんにちはB4の土田です。 9/7(水)に塚本先生、竹川先生、磯山さん、太田さん、小林さんと僕で上田学園にて開かれたHMDスタイリングショーに参加してきました。 今までに発売されてきた様々なHMDを普段着と合わせ、(ファッションとして上手く取り入れた)、よ […] 続きを読む
2011年9月21日2020年1月30日受賞、未分類 受賞報告!!! こんにちは。 M1の國本です。 塚本研究室の皆様の活躍により今年度現在たくさんの賞を受賞することができました。 以下、学会名と受賞者をあげておきます。 2011年5月27日 第30回ユビキタスコンピューティングシステム研究会 学生奨励賞 中村憲史, 片山拓 […] 続きを読む
2011年8月9日2020年1月30日イベント、未分類 エディンバラフェスティバルフリンジ D3の藤本です。 現在スコットランドの首都エディンバラにて行われている、エディンバラフェスティバルフリンジに参加しています。 http://www.edfringe.com/ http://ja.wikipedia.org/wiki/エディンバラ・フェステ […] 続きを読む
2011年8月4日2020年1月30日学会 第91回音楽情報科学研究発表会 こんにちはM1の伊藤です。 7/27(水)~7/29(金)に関西学院大学の神戸三田キャンパスで開催された第91回音楽情報科学研究発表会(通称「夏のシンポ」)に行ってきました。 初めての対外発表でした。緊張しました。1人で行きました(近いですしね)… ってあ […] 続きを読む
2011年7月25日2020年1月30日学会 DICOMO2011 どうも。M1の國本です。 7/6(水)~7/8(金)に塚本先生、寺田先生、村尾さん、片山さん、長岡と僕でDICOMO2011に参加してきました。 会場は初めは新潟の予定だったんですけど、震災の関係で京都の天橋立でした。 会場はとても大きく、ホテルからの眺め […] 続きを読む
2011年7月3日2020年1月30日MIT Media Lab MIT FAST Light こんにちは.助教の竹川です. MIT Media Labに滞在して早5ヶ月が経ちました. こちらボストンは初夏をむかえとても気持ちの良い気候です. この5ヶ月の間にMITやボストンではたくさんのイベントがあったのですが, 今回はMIT150周年についてふれ […] 続きを読む