2013年10月31日2020年1月30日未分類 B3早期仮配属 Ver.2013 にゃんぱすー また早期配属の季節がやってきましたね。 今年は廣本くん、小西くん、石田さん、倉橋くん、笠波くんの5人が塚本・寺田研に入ってきました。 大西さんを越える個性を楽しみにしています。 続きを読む
2013年10月8日2020年1月30日未分類 大阪水辺バル2013 M2の土田です。 10月12日、26日に大阪(天満橋、北浜・淀屋橋、東横堀、中之島GATE、道頓堀、大正の6つのエリア)にて「大阪のうまい」を舟ではしごする、「水辺バル」イベントが開催されます!! http://osaka-mizubebar2013.se […] 続きを読む
2013年9月19日2020年1月30日未分類 ISWC2013 M2の渡邉です。 9月8日~12日にかけてスイスのチューリッヒで開催されたISWC2013に参加してきました! 参加者は塚本先生、寺田先生、村尾先生、渡邉の4人でした。 チューリッヒは川が市内を通っており、景観のいい街です。駅から川沿いに下るとすぐにチュー […] 続きを読む
2013年9月19日2020年1月30日未分類 第39回UBI研究発表会 M2の渡邉です。 更新が遅くなりましたが、7月31日に青山学院大学青山キャンパスで行われた、第39回UBI研究会に寺田先生、村尾先生、渡邉の3人で参加してきました。 青山学院大学は渋谷駅の近くにあり、キャンパス内も広々としていてまさに大学という感じがしまし […] 続きを読む
2013年6月4日2020年1月30日未分類 NICOGRAPH International 2013 D2の磯山です。 6月2-3日に九州大学西新プラザにて開催された、NICOGRAPH International 2013 に参加してきました! 日本での国際会議です。 芸術科学会が主催で、普段とは違った分野の発表を聞くことができました。 考えていたよりも […] 続きを読む
2013年5月28日2020年1月30日未分類 第153回HCI研究会 D2磯山です。 5月24日に国士舘大学にて行われた、第153回HCI研究会に参加してきました。 HCI研は研究室から参加している人も多く、僕もお手伝いに行ったことがあるの ですが、自分が発表するのは今回が初でした。 招待講演は株式会社スクウェア・エニックス […] 続きを読む
2013年5月1日2020年1月30日未分類 新B4配属!! 春です!M1の細見です。 今年も塚本研究室に新しいメンバーが入ってきました。 早期配属のメンバーも個性の強そうな感じでしたが、 新しく入った7名のメンバーも負けず劣らず個性の強そうな感じです! こんなメンバーです!!!!!!!!!!! なんだか楽しそうな感 […] 続きを読む
2013年4月15日2020年1月30日未分類 修論発表! みなさん、D1の伊藤です。 2013年2月14日にM2の修士論文審査会がありました。 つまり、修士課程に入ってからの2年間の研究の成果を発表し、修士という学位を与えられるにふさわしいかどうかを審査される会であります。 この記事を書いている私は博士課程に進む […] 続きを読む
2013年1月7日2020年1月30日未分類 MoMM2012に参加しました M2の沈瑞未です。 2012年12月3~5日にバリ島で開催されたMoMM2012に寺田先生とM2の沈で参加しました。 初めての国際学会だったので、少し緊張しました。 keynote talkではスマートフォンやデータマイニングなどいろいろな発表を聞くことが […] 続きを読む
2012年12月6日2020年1月30日未分類 新メンバー配属!! B4の丁です。 今回は塚本研究室の新しいメンバーを紹介します! 塚本研究室にはツカボーというイノシシのマスコットキャラクターがいますが、 ツカボーの友達の「らぼりん」が研究室に加わりました! ツカボーと同じくイノシシの女の子で、かわいい花飾りとかっこいいイ […] 続きを読む