投稿者: つかぼー
HMDスタイリングショー
こんにちはB4の土田です。 9/7(水)に塚本先生、竹川先生、磯山さん、太田さん、小林さんと僕で上田学園にて開かれたHMDスタイリングショーに参加してきました。 今までに発売されてきた様々なHMDを普段着と合わせ、(ファッションとして上手く取り入れた)、よ […]
続きを読むエディンバラフェスティバルフリンジ
D3の藤本です。 現在スコットランドの首都エディンバラにて行われている、エディンバラフェスティバルフリンジに参加しています。 http://www.edfringe.com/ http://ja.wikipedia.org/wiki/エディンバラ・フェステ […]
続きを読む第91回音楽情報科学研究発表会
こんにちはM1の伊藤です。 7/27(水)~7/29(金)に関西学院大学の神戸三田キャンパスで開催された第91回音楽情報科学研究発表会(通称「夏のシンポ」)に行ってきました。 初めての対外発表でした。緊張しました。1人で行きました(近いですしね)… ってあ […]
続きを読むDICOMO2011
どうも。M1の國本です。 7/6(水)~7/8(金)に塚本先生、寺田先生、村尾さん、片山さん、長岡と僕でDICOMO2011に参加してきました。 会場は初めは新潟の予定だったんですけど、震災の関係で京都の天橋立でした。 会場はとても大きく、ホテルからの眺め […]
続きを読むMIT FAST Light
こんにちは.助教の竹川です. MIT Media Labに滞在して早5ヶ月が経ちました. こちらボストンは初夏をむかえとても気持ちの良い気候です. この5ヶ月の間にMITやボストンではたくさんのイベントがあったのですが, 今回はMIT150周年についてふれ […]
続きを読む第30回ユビキタスコンピューティング研究会
塚本研究室M1の中村です。先月の27日に東芝科学館で開かれた第30回ユビキタスコンピューティング研究会で発表を行ってきました。極度の緊張状態を迎えた僕の発表は言葉をかみまくりのとばしまくりでした。 一緒に研究会に行った村尾さんの発表は、さすがの一言につきる […]
続きを読む第90回音楽情報科学研究発表会
塚本研究室M1の菅家です. 5/13に京都産業大学で開かれた第90回音楽情報科学研究発表会に参加してきました. 初めての対外発表で順番もトップバッターということもありかなり緊張しましたが,デモも問題なく無事終えることができました. 質疑では貴重な意見をもら […]
続きを読む