2021年3月16日2021年3月17日学会 インタラクション2021 こんにちはの人はこんにちは,こんばんはの人はこんばんは.B4とM1の境目にいる角田です. 3/10〜12に大西先生,土田先生,M1の河村さん,清水さん,三重さん,山﨑さん,B4の松井さん、僕でインタラクション2021に参加しました.本来は現地とオンラインで […] 続きを読む
2021年1月11日2021年1月12日学会 WISS2020 ブログをご覧の皆さん. あけましておめでとうございます.2021年は頭痛が多くて困っているM2桐野江です. 2020年12月16-18日に開催されたWISS 2020: 第28回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップにM1の岩本君と私 […] 続きを読む
2021年1月3日2021年12月23日学会 UWW2020 ブログをご覧のみなさん 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。年内投稿しようと思っていたのですが、気づいたら年が明けて焦っているM1の河村です。 12月12、13日にユビキタスウェアラブルワークショップ2020(UWW2020)に参加 […] 続きを読む
2021年1月2日2021年1月2日イベント ISCA2020 新年明けまして、おめでとうございます。 M1の柳生です。 12月4日、5日にオンラインで開催されたINTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD(ISCA2020)のデジタルコンテンツ部門に参加しました。 ISCAは、国内外の大 […] 続きを読む
2020年12月27日2020年12月28日学会 MoMM2020 こんにちは!今回初めてブログを書いていますM1の柳生です。 11月30日~12月2日にかけて、オンラインで開催されたMoMM2020にM1の清水君と私で参加してきました。 本来でしたら、東南アジアのタイ、第2の都市と呼ばれる「チェンマイ」で開催される予定で […] 続きを読む
2020年7月5日2020年7月12日学会 DICOMO2020 ブログをご覧のみなさん はじめまして、最近夏バテ気味のM1の河村です。 今年も、DICOMO2020が6月24日~26日の3日間で開催されました。メンバーは総勢16名で、塚本先生、寺田先生、大西先生、土田先生、Dの毛さん、M2の木村さん、SUNくん、M1の […] 続きを読む
2020年6月30日2020年7月4日イベント B4コンテスト -WSN2020- みなさんこんにちは、M1の清水です。 毎年恒例のB4コンテストが今年も6月16日(火)に開催されました! B4コンテストとは、新配属生による配属二ヶ月の研究成果の発表会です。 今年は学部4回生9人と修士1回生4人の13人の発表でした。 今年のタイトルは「W […] 続きを読む
2020年3月16日2020年3月16日学会 インタラクション2020 みなさんこんにちは、来週誕生日を迎えるB4の清水です。 3/9〜11に塚本先生、寺田先生、大西先生、土田先生、Drの上田さん、M2の近藤さん、B4の河村、柳生、私でインタラクション2020に参加しました。本来は東京での開催となるはずでしたが、新型コロナウイ […] 続きを読む
2020年1月30日2020年1月30日未分類 塚本・寺田研のウェブサイトをリニューアル ドメイン移転をするにあたり、塚本・寺田研のウェブサイトをリニューアルしました!新しいドメインは “tt-lab.jp” です。とても覚えやすい! 旧URLでも主要なページは本サイトへリダイレクトされるはずですが、もし本サイトにリンク […] 続きを読む
2019年12月25日2020年1月30日イベント 光る募金箱 M1の青木です。 今年も光る募金箱を制作し、ルミナリエで募金活動を行いました。 今年は、NHK神戸で募金箱の制作と募金活動の様子の密着取材がありました。 初めてのテレビ出演で、とても緊張しました。 募金活動の様子 集合写真 塚本寺田研究室では毎年、LED等 […] 続きを読む