DICOMO2020

ブログをご覧のみなさん

はじめまして、最近夏バテ気味のM1の河村です。

今年も、DICOMO2020が6月24日~26日の3日間で開催されました。メンバーは総勢16名で、塚本先生、寺田先生、大西先生、土田先生、Dの毛さん、M2の木村さん、SUNくん、M1の石橋君、岩本君、坂名君、清水君、三重君、満仲君、柳生君、鷲野君、そして私です。多いですね笑
本来は高知で開催予定でしたが、コロナウイルスの影響でオンライン形式に変更になりました。
現地に行って発表することができず少し残念でした。。。
オンライン形式の発表なので、参加者は研究室や家などそれぞれの場所から学会に参加しました。
不思議な感覚ですね。

さて、塚本寺田研究室のメンバーは2日目からの発表です!
トップは、岩本君の発表です。持ち前の明るさと元気良さでとても気持ちの良い発表でした。

実際のスティックを見せながら発表する岩本くん

2日目は岩本君を含め7名が発表しました。
初めてUWW以外で発表する人も、みんな落ち着いて発表していて活発な議論が交わされていました!
私は、緊張して質疑の時に良い返答が出来なかったのが心残りですが。。。
スポーツセッションのルームがほとんど神大の方で埋められていて、楽しそうでした。

そして、みさなまお待ちかねのナイトセッションです!
去年は2位を頂きましたが、今年はいかに。。。
今年は柳生君を筆頭に、坂名君、石橋君が頑張って発表をしていました。昨今のコロナウイルスでマスク着用、ソーシャルディスタンスが叫ばれる中「光るマスク」で発表しました。
しかし、ただ光るだけではないんです!
近づいてくる相手との近さを認識し、近すぎると警告するシステムを備えている優れもの

結果は。。。見事3位に入賞しました!
柳生君からコメントを頂いています。

「DICOMO2020ナイトセッションに参加させていただきました。今年はオンラインでの開催で、不安もありましたが、嬉しいことに3位に入賞することができました!
私達塚本寺田研究室は、LEDを使ったソーシャルディスタンス促進デバイスを作成しました。実際にデモも行ったことでオンライン上ですが、多くの人の笑いを取れたと思います笑!
この経験を活かして、研究も頑張りたいと思います!」

すごいですね!

オンライン越しに渡される表彰状

そして、いよいよ最終日3日目。残された発表者は大西先生を含む計6名です。
トップは朝8時30分からという早朝の中、昨日のナイトセッションで大活躍の柳生君から始まります。
自分もなんとか滑り込みで間に合いました。

無事、トラブル無く全員の発表が終わりました。
今年は、オンライン開催という特別な形での発表の中
柳生君と私が優秀プレゼンテーション賞、大西先生、SUNくん、満仲君、石橋君がヤングリサーチャー賞を受賞しました!
たくさんの人に発表練習を見て頂いたり、指摘をいただいたおかげです。
今後もみなさんの研究の発展が楽しみであるとともに、私も頑張っていきたいと思います!

-表彰-
・優秀プレゼンテーション賞
河村知輝
” センサを装着すること自体が被験者のジェスチャ軌跡に与える影響の評価 “
柳生遥
” ウェアラブルだるまさんがころんだ: プレーヤ及び観客の納得感を考慮した機械判定システムを用いたゲームの実装と運用 “
・ヤングリサーチャー賞
大西鮎美
” 手術ロボット操作時におけるウェアラブルセンサを用いた疲労度推定手法 “
Worachat Arunothaikrit
” A Method of Gas Source Localization from Sensor Network using Machine Learning “
石橋直人
” 生体リズムと情報提示タイミングの同期による情報選択への影響評価 “
満仲望
” 過去の走行を再現するように光るLEDテープを利用した短距離走練習方法 “

-発表一覧-
・口頭
大西鮎美, 東南 颯, 寺田 努, 服部 稔, 好中久晶, 寿美裕介, 恵木浩之, 塚本昌彦
” 手術ロボット操作時におけるウェアラブルセンサを用いた疲労度推定手法 ”
MAO HAOMIN, 土田修平, KIM YONGBEOM, 金田麟太郎, 堀 隆之, 寺田 努, 塚本昌彦
” ウェアラブルセンサを用いた人体快適度推定手法 “
木村 拓己,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦
” 頭部の向きと動きに基づくロボットアームの制御手法 “
Worachat Arunothaikrit, Ayumi Ohnishi, Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto
” A Method of Gas Source Localization from Sensor Network using Machine Learning “
石橋 直人,寺田 努,塚本 正彦
” 生体リズムと情報提示タイミングの同期による情報選択への影響の調査 “
岩本 宗大,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦
” フィールドホッケーにおける圧力センサ付きスティックを用いた技術向上システムの設計と実装 “
河村 知輝,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦
” センサを装着すること自体が被験者のジェスチャ軌跡に与える影響の評価 “
坂名 純太,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦
” VR映像による身体移動感覚の付与が歌唱時の発声に与える影響の評価 “
清水 裕介,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦
” パソコンを利用した作業時のキー入力を身体動作で置き換えることによる運動不足解消システム “
三重 孝雄,大西 鮎美,寺田 努,塚本 昌彦
” プッシュアップバーに取り付けた圧力センサによるプッシュアップフォーム識別デ バイスの設計と実装 “
満仲 望, 土田修平,寺田 努,塚本昌彦, 柳沢 豊
” 過去の走行を再現するように光るLEDテープを利用した短距離走練習方法 “
柳生 遥,三木 隆祐,大西 鮎美,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦
” ウェアラブルだるまさんがころんだ: プレーヤ及び観客の納得感を考慮した機械判定システムを用いたゲームの実装と運用 “
鷲野 海,大西鮎美,寺田 努,塚本昌彦
” 刺激により唾液分泌量増加を促す顎下部装着型ウェアラブルデバイスの提案 “