2021年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年10月21日 Tsutomu Terada 教育 情報学A 2021年10月19日分余談リンク 情報学Aの受講者の皆さん向けです.10月5日と,10月12日の授業でレポートに書かれていた質問に答えています.下記の質問をそれぞれ対応する動画で回答していますので,興味のある人は見てみてください. 目次Part8-1の質 […]
2020年11月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月1日 Tsutomu Terada メディア 国立大学56工学系学部HP うちの研究室の学生さんであるS.K.さん(なんで実名じゃないんだろう)が,国立大学56工学系学部HPというところで研究室の紹介記事を書いてくれています.うちの特性を表現してくれているかなと思います.今年はルミナリエがなく […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada Tips NVIDIA RTX Voice 授業の録画にゲーミングノートを使ってるんだけど,ファンノイズがどうしても入るのでイマイチだなあと思っていた.動画をマスタリングするときにノイズ除去しているんだけど,せっかくいい音で声をとっているのにノイズ除去でちょっと音 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada 日記 居室の発信者番号通知 居室の電話から外に電話をかけるなんていうことはほとんどないんだけど,今年は専攻長仕事でなんか受験関係で学生さんに電話連絡,みたいな仕事があったりして電話ちょこちょこ使ってた. で,折り返しされるはずの電話が変なところにつ […]
2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada 日記 家の給湯器が壊れた 先日うちの給湯器が調子悪くなって,応急処置してもらっていたんだけど,まあやっぱ買い換えないとなと見積もりとってみた.修理とか対応してくれた公式ガスサポートショップみたいなところと,ネットで調べた評判がよさそうなところ.多 […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada Tips IFTTT有料化 気づいてなかったんだけど,IFTTTがいつの間にか有料化されてた.こういうサービスって有料化するときはどーんと機能追加されて,さあ有料です,みたいな感じかなと思うんだけど,今回はほぼ機能追加無しで,そのまま使いたいならお […]
2020年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada 研究テーマ 神戸市x楽天モバイルx神戸大学 プロジェクト開始 神戸市の大学発アーバンイノベーション神戸というプロジェクトに,楽天モバイル株式会社さんとうちとで出したプロジェクトが採択されて始まることになりました. ノエビアスタジアム神戸をベースとしたプロジェクトになります.最近バタ […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada Tips jQuery呼び出し javascript の jQueryってほぼ使ったことない(javascript自体をほとんど使ってない)んだけど,学内の某ウェブサイトのjQueryで書かれている部分が急に動かなくなったとのことで私が見てみることに. […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada 日記 ながら見 家で作業しているときで,メール対応など頭を使わない作業をしているときは,横の別PCかiPadでなにかを流しながら作業していることが多い.映画とかはちゃんと見ないとわかんなくなるので,ゆるめのお笑い番組がいい.そういう意味 […]
2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月3日 Tsutomu Terada Tips Markdown 一部の人はご存じかもですが,急にMarkdownでちょっとみじかーい文章を書くことになって,普段は使ってないので久しぶりに書くと文法忘れてる. Markdownって外国人がメール書くときの装飾をそのまま使っているという由 […]