2010年12月3日2020年1月30日未分類 ルミナリエでの募金活動日程のお知らせ(訂正版) こんにちはM1の秋山です。 塚本研究室の募金活動日程のお知らせです。 研究室で作った募金箱を使った募金活動は、昨日2(木)と本日3(金)の他、 4(土)、5(日)、10(金)、11(土)、12(日)の活動を予定しています。 活動時間は基本的に18時~20時 […] 続きを読む
2010年12月2日2020年1月30日未分類 募金箱完成!!? M2のカミーユです。 連日の徹夜でやっとすべての募金箱が完成!!! ・・・に近づきました!! こうやって暗い中に全部並べてみると、とても良さそうに見えますねw 明日の本番までに、できる限り完成度を高められるように作業を続けていきます!! ちなみにこいつは新 […] 続きを読む
2010年11月27日2020年1月30日未分類 募金合宿延長戦 おはようございます。 M2小林じゃ。 現在リーダーたちが残って募金箱延長戦が行われています。 各募金箱あと少しで完成といったところです。 しかしこの散らかりようでは後片付けも大変そうじゃ。。。 続きを読む
2010年11月26日2020年1月30日未分類 ルミナリエ募金箱製作合宿 塚本研ルミナリエプロジェクト広報担当のB4の中村です。 2010年11月24日~26日にルミナリエ合宿が開かれています。 今年が初めてのルミナリエ合宿なのですが、開始直後から全員のモチベーションの高さに驚かされました。また、夜に行われたナイトセッションもた […] 続きを読む
2010年9月18日2020年1月30日未分類 アルスエレクトロニカ( ARS ELECTRONICA 2010)パフォーマンス動画 D2の藤本です。 嵐のような一ヶ月が終わりました。 今日からゼミ旅行なので息抜きしたいと思います。 IPA未踏成果発表会、IVRC2010、ARS ELECTRONICA2010と立て続けに参加してきました。 個々のレポート、感想は後にブログに書くことにし […] 続きを読む
2010年9月4日2020年1月30日未分類 研究チーム紹介~認識編~ こんにちは,学振研究員の村尾です. 今回は塚本研究室の研究内容を紹介しようと思います. つかけんにはいくつか研究チームがありますが,その一つの認識チームについて. 認識チームでは ・センサを用いて現実世界をサンプリングして数値化したり ・サンプリングした値 […] 続きを読む
2010年9月1日2020年1月30日未分類 ヨーロッパにいます こんにちわ、M2中島です。 実は今両親を訪ねてヨーロッパに来ています。 今日で8日目。 パリに始まりチェコへ行き、今日スロバキアに到着しました。しかし今日は大雨が降っていたのであまり観光していませんが、昨日チェコのカレル橋という橋に行って来て、とてもキレイ […] 続きを読む
2010年8月13日2020年1月30日未分類 お盆! お盆ということで、昨日はたくさんのOBの方が帰省ついでに研究室に来てくれました。またのお越しをお待ちしています! また、9/18(土)~9/20(月)の三連休には滋賀方面でゼミ旅行の予定なので、そちらの方もよろしくお願いしまーす! つかけんオリジナルTシャ […] 続きを読む
2010年5月5日2020年1月30日未分類 1年間の海外インターンシップ こんにちは。 2010年4月より修士2年生として塚本研究室に在籍しています、澤と申します。 昨年は「Vulcanus in Europe」という1年間の海外インターンシッププログラムに参加し、ドイツで語学研修および企業研修を行いました。 今回は私が参加した […] 続きを読む
2010年4月30日2020年1月30日未分類 wearableMeeting M2の岡田です。 我がウェアラブルチームのmeeting風景です。 僕たちのチームは、ウェアラブルコンピューティングを専門?に研究するグループでして、日々研究に励んでいます。 今年の目標は”喋りまくるmeeting”を目指しています。僕たちのチームがダント […] 続きを読む