太古のサイトで書いていた日記(2004年後半)

この日記はフィクションです.日記の内容はウソだと思って読んでください.

12/31

また昼ごろ起床.やっと年賀状を作り始め,夕方にひととおり印刷完了.今回は4パターン作った.一番気に入ったのが写真が入っていないポップなやつ.奥さんの要求を受け入れつつ写真を入れたりすると普通バージョン,さらにそれをバンド関係者用に作り変えたバージョン,まったく変えて写真ナシまじめバージョン.今年はウケ狙いの絵はなし.

夕方からは毎年恒例の黒門市場へ買出し.毎年ここの日記で書いているのだが,黒門市場はお正月からしばらく閉まるので,大晦日はどの店も売りつくし.ものすごい人出になる..売りつくしだから当然値段もどんどん下落し,最後には牛肉9割引!とか,とうふ5円!とか言い出したりする....のだが,年々明らかにテンションが落ちていて,今年はそれほど安いものは見つけられなかった(神戸牛しゃぶしゃぶ7000円→2000円とかはあったが).だんだんお正月にも開いている店が出てきたし,31日にまとめて買い込むという風習も廃れつつあるのかもしれない.

とりあえず,今日は石狩鍋なので鍋材を色々買う.鮭は,鮭専門店に行って1切れ300円の高級鮭と,1切れ30円の低級鮭を1対2の割合で購入.味の違いがわかるだろうか!?あとはチキンショップという店で売ってるつくね(絶品なのだ)も買えて満足.買うものがあまりに多かったので,家と市場を2往復.みそも近所の大源味噌という味噌屋で購入.ネットで見た石狩鍋レシピでは,鍋の仕上げにイクラを乗せると書いてあったのでいくらも購入したのだが,いくらをうかつに煮てしまうと固まってマズイので注意(誰もやらないか..).

テレビはPRIDE.紅白はマツケンサンバだけ見た.今年のテレビ視聴時間は多分100時間切ってるな.クロコップかっこいー.テレビ見たり日記書いたりその他色々やってたら朝の7時くらいになったので寝る.

12/30

昼ごろ起床.そしてやっと英文ジャーナル査読が完了.レポートも書き終わった..これにてこずってるうちに残り査読は22本まで増加.そろそろこれ以上来たら断ろう.どーせ締め切り遅れて迷惑かけるし.

部屋の小掃除(大掃除と言えるほどはやらなかった)をして,あとはかのんと遊ぶ.だんだん慣れてきて,遊びに大興奮するようになってきたので面白い.部屋中大暴れ.ファンシーなおもちゃより,ヒモとA4用紙がお気に入りだ.

夕方に妻の実家へ行く.実家の犬をちょっと触ったが,うちの犬がちっちゃいせいで実家のがバカでかくみえてちょっと迫力に押されてしまった

家の収納力増強のために,奥さんのミニタンスとかをゲットして帰宅.

少し黒門市場で買い物.毎年大晦日は黒門市場が恐ろしい混雑になるが,今日はまだぜんぜん大丈夫だった.うなぎどんぶりのためにうなぎを買いに行ったのだが,売ってたイクラがすごいおいしそうだったので,両方買ってうなぎ小丼といくら小丼を食べた.ぜーたくっ.

善意の募金に疑惑.私は募金という概念自体があまり好きではないので,実は募金をしたことがない.献血もしたことがない.ボランティアで血をあげてジュースをもらって終わり,じゃなくて,何リットル何円という正式に血を売るという形なら(たとえそれが格安でも)まだマシなんだけど...とかポリシーを語りだすと長くなりそうなので割愛するが,まあ募金をするならそのお金がちゃんと想定した先に届くかどうかは確認しましょうねということだ.この報道の続編はこれ

12/29

というわけで,かのんを病院に連れて行ってきた.一応クチコミでは評判のいいところを選んだのだが,我々の他に客はナシ.医者のひとがやけに話し好きで,飼いかたとか病気の種類とかいろいろ診察に関係ないことを延々話してくれた.30分くらい話を聞く.実際の診察は5分くらい.結局抗生物質を注射.いやがるかのん.

帰ってきてひと眠りした後は元気いっぱいになって走り回ってた.トイレは初失敗.注射の仕返しか.夜はセキしてたけど少しマシになったような気がする.

写真は,私の代わりににっくき査読原稿と戦ってくれるかのんなど.

12/28

今日は仕事納めですか.

とりあえず,年末のご挨拶をしておくべき人(というか,年末のご挨拶をくれた人)にメールを書く.その他,机の上になぜか積みあがっている私宛書類を処理.会計がらみの書類が多い~.あ,その中に,映像情報メディア学会誌の解説記事の掲載誌があった.先日頼まれて書いたウェアラブルの記事が掲載されていたー.

午後は,N社とのミーティング,終了後忘年会へ.ちゃんこを食べた.千里中央の地下もかなり店の回転が早そうで,数ヶ月見ないうちに知らない店がたくさん入っていた.今日行った店もまだ店員が慣れていないみたいで,半分くらい食べ終わってから薬味が出てきたり,「(最後に)うどんにしてください」って言ったら「今うどんを作ってますので!」とか言われた.手打ちなのだろうか.

帰ってみると,かのんがセキをしている.サークルから出て暴れているときにはすげえ元気なのだが,寝ているときとか突然起きだしてコホコホ言ってる.暖房+加湿器+ミニホットカーペットという普段の私よりかなりいい環境にいるのになあ.ストレスもあるだろうからほっとこうと思ったのだが,奥さんがかなり気にしてるので明日かかりつけ医探しも兼ねてどっか行ってみるか.

12/27

今日は不覚にも熱を出してしまったので,学校をお休みしてみた.ま,どうせ残りの仕事は査読ばっかしだし.というわけで査読査読.面白い原稿があんましなくて疲れる.

12/26

行って来ました三重県for花音げっと!

朝の7時過ぎに家を出発して9時30分くらいに鈴鹿に到着.インター近くのコンビニで待ち合わせて,そこで手渡しかと思ったら,そこからブリーダーさんのうちへ.責任者のおっちゃんと初めて会った.どういう感じの人かというと,某U社の福田さんそのままって感じ.わかる人だけ納得してください.めちゃオモロイ人でした.そこで12時くらいまで延々と飼い方を含めて教えてもらう.「ええのが生まれたんよ,見る?」とかいって他の仔犬もどこどこ見せてくれた.ま,うちのが一番かわいかったが.

で,キャリーで連れて帰った.犬はそそうもせず,ずっと寝てた.トイレのしつけが大変だろうなあと思ってたら,帰ってきて最初に放したときにいきなりトイレシートに行ってくれたので助かった.今日は100%の成功率.なんでだろう..

疲れてるだろうということで,とりあえずかまわず無視していたら寝た.で,今日は夕方から飲み会なので泣く泣く外出.飲み会自体は関西のデータベース若手研究者の集まりで,なかなか面白いのです.すぐ帰ろうと思っていたのだが,色々裏話もあったりして結局最後まで参加してしまった.いや,面白かった.

帰ってきてからは犬観察.夜鳴きすると聞いていたのだが普通にご飯食べて普通にトイレして寝たらしい.というわけで,今日はほとんど起きてるかのんを見れなかった.

12/25

昼ごろ起床.電車でおでかけ.江坂で布買う.どうも彼女が座椅子カバーを作ってくれるらしい.

続いて学校へ行く.ちょびっとだけ作業.

さらに,私の実家へ行く.数ヶ月ぶり?.そういえば犬を飼うこともまだ言ってなかったな.色々報告.(元)私の部屋に残っていたCD-Rを見ていたら,すんげえ昔のデジカメ写真とかが出てきた.1997年の情報処理学会全国大会(福岡)とか.なぜかそのときは全国大会のオプションツアーとして韓国旅行が企画されていて,学生だけで参加して韓国の知り合いと遊びまわったことを思い出した.他にも99年に学会後他の大学の連中とみんなで遊びに行って食中毒になったときの写真とか.懐かしい...

帰ってから明日の犬のお迎え準備.その後実家から持って帰ってきたCD-Rやドリフを見ていたら徹夜になってしまった.うーむ.

12/24

今日はジャーナル査読を完成させるべく,一人缶詰になってみる.なんとか読みきって,評価をどうしようかと考えるくらいのところまできた(要はまだできていないということだ).

夜は家でクリスマスディナー?手作りシリーズで,ケーキは切り株だった.手作りケーキは甘さ控えめにできるのでよい.

切り株ケーキ

12/23

休みなので昼まで寝る.今日は英文ジャーナル査読に手をつけてみる.あと,部屋の片付けとかもろもろ年末に向けて.えーと,年賀状はまだ図案も考えてないし,そもそも年賀状自体をまだ買ってなかったりして.

で,ビデオテープを片付けていらないものを捨ててたら,劇団「売名行為」の公演ビデオが出てきた.なつかしぃ.好きだったんだよな.イギリスにいたときにもらったけど見てないDVD(パイレーツオブカリビアン,Lost in Translation)も出てきた.戦場のピアニストもあった.見なくちゃ.ちなみに,もらったDVDはPAL方式なのでうちのDVDプレーヤーでは見れなかったりする.パソコンで見なくちゃいかん.

あ,ドリフのDVDBOXも借りてたのだ.とりあえず1枚目を見てみた.はじめの10分くらいであまり笑えなかったので,もしや感覚が変わってしまったのか?と思ったが,それ以降かなり笑えた.すごいね,よくこんなの毎週やってたねえ.なんかこう,お客さんを楽しませようという意気込みが今の番組と全然違う感じがする.残りは年末のお楽しみにとっておこう.

12/22

朝からミーティングを入れていたのだが,今日は新御堂筋が事故のためえらい渋滞.いつもの倍以上の時間をかけて通勤.しかしこんな年の瀬に事故を起こしたら大変でしょうねえ..

そこから,ミーティング4連発.昼ごはんも食べられず,気づいたら4時.そこから某学内向け申請書を書いて,次に共同研究になるかもしれない先に電話でいろいろフォローいれて,時間切れ~.

夕方からは本務先(サイバーメディアセンター)の忘年会.サイバーメディアセンターは学内のいろんな部署からの寄せ集め見たいなところなので,隣に座ってた助手さんはなんと文学部.文系の面白い話がいろいろ聞けた.

新たな査読が9件もキターーー!と思ったら2ページものだった.助かった.日本語だし.手持ちの査読は16本ですか.年末で消化しよう.

12/21

今日午前中に西尾先生が来て,色々私に頼んでいることの確認をしていった.D論査読や英文ジャーナル査読など.なにひとつ終わってなかったのでちょっと気まずい感じになる.

午後に研究室内で秘書さんの送別会をちょっぴり.

その後,また新しい共同研究になるかもしれない話をしにT社の方が来研.そのままじゃダメなので,こんな感じの方針でいくんならできますけど..みたいな話をしたら,向こうはあまり納得していない様子.でもさすがにカメラだけじゃあなあ..画像処理信仰ってそんなに強いのだろうか.

終わってから夕方にD論査読をやっと仕上げる.ジャーナル査読は手を出すのが怖いので後回し.その他のゴタゴタを順々に仕上げていく.夜は原さん夫婦と外食.11時くらいに帰宅.

12/20

眼科へ行く.先日切除した腫瘍が悪性じゃないかどうかの検査結果を聞きに言ったのだが,良性だということで問題なし.あとはおしごつ.

逆転裁判2ch.よくできてるなあ.

プリンタのインクの連続供給方式.この探究心はすごい.ちなみに,一般にはインクが足りなくて困ることはほとんどなくて,むしろ新しいプリンタになってインクの種類が変わっちゃうことが問題だろう.そういうのには対処できないよな.

12/19

英文査読が6本来た.どうしよ,これ.

カーテンを返しに船場センタービルへ.注文.問屋なので現金払いだったのだが,すっかりカードで買うつもりになっていたので現金足りず.内金で勘弁してもらう.

そのまま彼女と別行動して,私は研究室の秘書さんの結婚式2次会へ.あー,かわいいっすね.ちなみに,
・秘書さんのだんなさんは,私の本務先の近くで昔学生をしていた.
・秘書さんのお姉さんはそこで秘書をしている.このお姉さんはお笑い系である(関係ないか)
・秘書さんのお姉さんのだんなさんはそこに昔いた.職員-学生関係だったのが兄弟関係になったわけだ.
・秘書さんの昔の同僚が私の下にいる某学生の彼女だ.来ていてびっくりした.

しあわせそうなお二人

特に3次会をすることもなく帰る.帰ってからは,彼女の扶養関連の書類を作りまくる.作る暇がなくてずっとほおっておいたのでそろそろやばいかなと.会計の方に怒られたし.

1.8インチHDDも80Gの時代が来ましたか.小型PC使ってみようかな.でも2.5インチは100Gだもんね.

12/18

えっと,今日は船場センタービルという繊維系の卸をやっているところに行く.目的はカーテンの購入.実は色々事情があって,リビングのカーテンが遮光カーテンだったので,そうじゃないカーテンを買おうと思って.あれこれと迷ってたら,店の人が「カーテン貸してあげるよ」って言ってくれたので3種類くらい借りて帰る.カーテンだから重いんすけど.陳列してるものを客に貸していいのか??

いったん家に戻って,なんばパークスのペットショップP2へ.頼んでいた犬のキャリーバッグが来たということで取りに行ったのだ.帰ってからはカーテンチェックとか,部屋の模様替えとか.

仕事としては,松波君のDEWS原稿チェックなど.

12/17

今日は進捗報告二日目.今わたしが研究を見ているB4とM2はトータル5人いて,今日はその5人の報告会.みんなそれなりに質疑できてたのでよしとしましょう.M2は当然として,B4の二人がかなりまともだったのにちょっとビックリ.

夕方からは塚本先生のうちで忘年会.原さん,小川,私+それぞれの奥さんで塚本さんの新居へ.この会は塚本さんの教授昇進祝い,原さんの昇進祝い,塚本さんの新居祝い,忘年会を兼ねたなんかヘンな会.夜中の1時くらいまでうだうだしゃべる.研究室に移動して3時くらいまでいてから帰宅.

12/16

午前中に帰阪.午後から実験担当.3時過ぎから研究室の進捗報告会に途中参加.私が見ている学生はみんな明日に回してもらったので今日は見てるだけ.みんな結構しゃべれてるねえ.

で,5時くらい?に終了して,そこから発表練習を2つ見る.色々言ってたら6時半くらい.

んで,学校を出て,昔バイトで一緒だった人との忘年会へ.といっても車で行ったので飲みはナシ.お食事会という感じか.楽しく過ごす.

12/15

えっと,ウェアラブルのNPOがらみ(がメイン)で東京へ.理事会と総会と定例会に出席.来年度からはNPOでもしっかり研究活動をやろうということになり,私が担当することに.要は仕事が増えたということなのですが.

定例会では,板生先生が講演.その後塚本先生の講演.両者のスタンスの違いが面白し.
・板生先生:ニッチでの実用→転用→普及
・塚本先生:見た目→普及→実用性
かな.

板生先生の講演

懇親会では,うーん,いろんな人と懇親した.初めて会う人も10人くらいいて,なかなか有意義だった.結構飲んだかも.その後もちょっぴし2次会.

12/14

午前中はけいはんなで企業ミーティング,昼に研究室に戻って,IWSAWCの査読割り当て作業,3時くらいからM社との企業ミーティング,その後6時ごろから忘年会.と移動ばっかりの一日だった.飲み会は梅田の東通りの奥のほうだったのだが,東通りって奥に行くとどんどんいかがわしくなるんだなあ.突き当りまでいったことがなかったので知らなかった.

家に帰ると,ブリーダーさんからまた犬の写真が送られてきた.なぜこんなに写真をくれるのだろう..ホームページにも「成約済み」と書いてあるのにどんどん写真更新してるし.

「アルプス社より重要なお知らせ」がメールで来ていた.

弊社は本年12月10日(金)、名古屋地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立
てを行い、同日付で裁判所及び監督委員の監督下で手続きを進めるための保全
命令と監督命令の発令を受けました。

だと.ProAtlasももうすぐなくなっちゃうのかなあ.
Navin’ youがなくなって,ProAtlasもなくなったら困るなあ.
普段使う分にはウェブでいいんだけど,プログラムへ組み込んだり複雑なことをする場合はやっぱしアプリも欲しいんだけど.選択肢が減ってきた..

12/13

他人のD論を2本もチェックすることになってしまった.時間あるかな.

小寺発表練習,竹川君ミーティング,北島原稿チェック,松波ミーティング,M社ローカルミーティング,蔡さん原稿チェックなど.今日はなんか色々スムーズに進んだような気がする.自分の原稿も少し進められた.あとは学会の参加費処理など事務的なことも結構進んだ.満足.

来年の6月に,IWSAWCというウェアラブルと情報家電に関するワークショップがあるのだが,私はそのオーガナイザー(責任者?)ということになっている.で,共同でオーガナイズしているドイツ人のChristian Deckerというのがいるのだが,そろそろ投稿締め切りがきたので今後どうやって進めるかを彼と色々相談する.チャットで相談してみたが結構便利だなあ.メールだとなかなか進まないし.

12/12

今日は昼から夕方にかけて原稿チェックして,夕方からまた買い物に出かけた.

久しぶりに道具屋筋を歩いてみる.相変わらず変わったものが売ってて楽しい(えと,念のため,道具屋筋とは,飲食店で使われる展示サンプルとか,喫茶店でよくある燭台とかそういうものの店が集まってるところ).きれいな食器があって心動いたけどパス.

次になんばパークスへ.犬のキャリーバッグを購入.といっても色違いで取り寄せになってしまった.サークルもクッションも通販なので家にはまだあまりモノがない.

途中で毛糸屋に寄って,最後に無印良品でパイン材の組み立て棚を一個購入.家に帰って組み立てたらなんか不良品で木の形がおかしかったのでカンナで不要部分をそぎとってなんとか完成.親にもらった大工道具セットがはじめて役に立った.

晩御飯はなべ.うま.

12/11

えっと,今日はペット(グッズ)ショップめぐり.まずホームズに行って,コーナンに言って,ハンズに行って,大丸行って,心斎橋のLa Palette行って...疲れた.

夕食には心斎橋の「とんべえ」というお好み屋に行ってきた.これは,mixiの「関西人」コミュニティのトピック「めっっさうまいお好み焼き屋!」にて紹介されていた店.テーブルが5~6個くらいしかないのに,客もそれほど入ってなかったので穴場かも.ネギ焼きミックスとミックスモダンを頼んでみたら,なるほど,うまかった.ちょっと風月とかとは味が違って,ぉおー,これもいいなあーーって感じの味.山芋が効いてる感じ.他のオススメお好み焼き屋も制覇したい.

帰りに,Pastelでなめらかプリンを買って帰る.これもうまいんだなあ...いろんな味が出ているけどやっぱしオリジナル味が一番.ちなみに,なめらかプリンはレシピがあって,結構簡単に作れる(作るのは彼女だが).お試しあれ.

夜はずっと原稿チェックを.

アルプス社が民事再生法申請?ProAtlasずっと使ってるんだけどなあ.地図ってもはや売れないのかな..

12/10

もう終了しちゃった予算の事後評価結果が来て,やっと一連の予算処理が終了.予算とって来るのってほんとに色々絡んできて大変.評価が大変よかったので精神的にはにんまり.

小寺ミーティングして,原稿チェックして.

ウェアラブルロボティクスカー.トヨタってこんなことやってんのか~.

12/9

午前中は学内のネットワーク系委員会.午後から実験担当.その後,田中ミーティングとかM社ローカルミーティングとか,原稿チェックとかで今日も終了.

ちなみに,ここ3ヶ月くらい,自分のネタで論文誌に投稿しようと思っている原稿を持ち歩いている.すでに3ヶ月前の時点で書きたいことをすべて書いて(13ページくらいになった),それをスリムアップして8~10ページくらいにすれば投稿できるのだが,その作業がなぜかできない.ずーーっと持ち歩いてるんだけどな..よく考えたら自分がファーストオーサーの論文って長いこと書いてないなあ.大学の助手のデメリットかな.いや,やる気の問題か.

と,深く考えてもしょうがないので帰宅後はインターネットで犬グッズを調べる.すごいいろんなものがあって面白いが全体的に高いなあ.

レーザー使ってルーレットで2億円稼ぐ.すごいなあ,今後どうやって防ぐのかな.これって,現状では補助機器を使ってもいいということなんだろうか.じゃあブラックジャックでカードカウンティングをしたり,確率の高い手を選ぶようなシステムを持って行ってもいいのかな.確かブラックジャックって,必ず正しい手を打てば(スプリットなどのルールを活用することで)確率的には100%以上の回収率になったような.

12/8

朝,本務先の事務に久しぶりに郵便物取りに出かけたら,会計の女性がすごい勢いで私を捕まえに来た.色々提出すべき書類が溜まっているのにゼンゼン私が会計に行かないから「捕まえなきゃ!」って思ったらしい.ご迷惑をおかけしております.

で,そっから松波ミーティングとMaikeさんミーティング,北島と蔡さんの原稿チェック,三浦のスライドチェック,竹川君の発表練習チェック.一日終了.

そういえばもうすぐ研究室の進捗報告会なんだ.私の下の学生って今回はやけに多いような気がするけどチェックしきれるかなあ...?

今日はブリーダーさんから新たな仔犬の写真が送られてきた.うーーん,カワイイ.ちなみに,名前は彼女の発案により「花音(かのん)」に決定.

天気予報メール.あれ,前も書いたかな?便利.

12/7

昨日の目の手術の影響か,ちょっとクラクラするので今日はお休み.だいたい寝てた.元気になってからはメールのチェックとかをまとめてやっちゃう.

12/6

新しいかばんで研究室に行ったら,がーさんに「出張ですか?」と言われた.うーむ.毎日使うにはちょっと大きいか.出張用にしてしまおうかな.

お客さん(といっても身内.阿部研の安福さん)が来たのでデモ.5時から眼科へ.先日書いたとおり,目に腫瘍みたいなのができてるのだ.

以前できたときは上まぶたで,今回は下まぶた.同じようなもんだろうと思っていたが,よく考えたら上まぶたのほうがめっくたりできる面積大きいしやりやすいだろうな.また,診察の結果,前回のものより大きいということで,注射で麻酔するそうだ.やだやだ.

というわけで,下まぶたの内側(?)に注射.痛いですよ.実際の切除のときは痛みは感じず.でも結構長い時間チョキチョキやってた.眼帯つけられて終了~.うー,なんかクラクラする.ま,特にトラブルもなかったのでよしとしよう.

ハンドジェスチャ認識のツールキットHandVu.A-WEARに組み込めないか検討中.

12/5

さて,今日も買い物デイ.

本屋行って,犬関連の本を2冊買う.その後なぜかゲーセンに少し寄って,さらに100円ショップで色々購入.

その後実家に行って棚とかいくつかもらって,家に戻って展開.

今日はカレー.うちの奥さんは辛いものが苦手なのでうちではめったにカレーが出てこない.出てきても辛くないやつなので,ココイチでは3辛くらいがちょうどいい私としては物足りない.で,先日mixi内の辛いもの好きコミュニティで,辛くないカレーをおいしさを損なうことなく辛くするには?という質問をしてみた.すると,色々な人から意見をもらえたので順番に試してみることにする.今日は市場でカイエンペッパーというのを買ってきた.早速ふりかけて食べてみたら,ぉお,かなり辛くなる!結構いいかも.

12/4

手持ちのベルトがヘロヘロになってきていたので,ベルト補充のためお買い物に出かける.今日は高島屋の2割引デーということでそこで購入.ベルトは値段の差とモノの良さの差がよくわからん.

そしてかばんも購入してしまった.結構高価.散財しすぎだろうか...いいと思うかばんはなかなか見つからないのでよしとしよう.

その後なんばパークスに移動してペットショップP2へ.ほんとにいろんなものがあって面白い.とりあえず何も買わず.彼女のはしゃぎ様を見ていると,今後色々買うことになりそうだなあと.

今日はこの冬初のなべをした.おいしい.

IBMパソコン事業から撤退.IBMファンなのに困ったなあ.大和の開発部隊の人たちはどうなるのかな.Xシリーズがなくなったらツライ.知り合いの研究者の高木さんは大和のIBM研究所所属ということで,そのあたりの人たちの動向も気になるところです.

12/3

WISS最終日.まったりと発表を聞く.とよださんがゲームブック式発表をやっていてびびった.あまりその部分が活用されていなかったのは確かだが,変わったことをやるのはそれだけでも意味があると考える次第です.はい.

午前中でセッションはすべて終了し,賞の発表も終了.結果はほぼ予想通りという感じ.

しばらく会わないであろう人たちと色々雑談しているうちに最初のバスに乗り遅れた..

で,帰りに彼女と合流して三重県の鈴鹿市へ.何をしにいったかと言うと,ブリーダーさんのところに仔犬を見に行ってました.彼女がウェブで調べて目をつけた仔犬を見に行ったわけですが,う~ん,よい!かわいい!というわけで決めちゃいました.うーん急展開.ただ,まだワクチンが済んでないということで,我々は触ることはできず.また,まだしばらくは兄弟と暮らして社会性を身に付けるということで,12月末にもう一度取りに来ることになった.楽しみだ.

12/2

二日目.うーん,色々あったなあ...ということで省略.ホントはすげぇ盛りだくさんの1日だったのだが.

うちの竹川君の発表があった.ちょっと構成に反省点あり.デモセッションでも発表したのだが,これはなかなかうけていたようでなにより.あ,あと,セグウェイに乗った.昼休みにイベントとしてバーベキューとみかん狩りもした.

「砂丘戦隊トリレンジャー」変身中のヒーローは無防備なのになんで悪者は攻撃しないのか,という問題に正面から取り組んだ作品.変身されると瞬殺されるところが悲哀をかもし出していてよい.

12/1

さぁWISS.新大阪→名古屋→蒲郡と移動.バスで会場に着くと,あぁ,独特の雰囲気・活気.始まる前からなんか面白い.

発表内容はうーん,省略.その中では,トップバッターの「切る」という発表にはやられた.切るというインタフェースをPC内でいかに再現するかという研究なのだが,まさか野菜と包丁で実演するとは思わなかった.しかし,夜の宴会中に話していたのだが,やはり発表者が切るよりも,割烹着を着た料理教室風の人を隣に用意しておき,3分クッキング方式でやったほうがよかったかもしれない.

聴衆.つめつめだ

夜の宴会セッションでは,特に発表するつもりはなかったのだが,いまいち他の人たちが出て行かなかったのと,プレゼン手法という私が重要視している分野に関するセッション(笑)だったので,飛び入りで参加した.ビデオなどのネタをたくさん持ってきていて助かった.

プレゼン手法BoF

宴会はAM3時半くらいに終了.

11/30

今日は昨日とは別の共同研究ミーティングがあったのでまたおでかけ.帰りに,何を思ったか回転寿司で昼食.昼から贅沢だのう.

研究室に戻ってからは,WISSで発表する竹川君のプレゼンをチェックしたり,ミーティングやったり,ミーティングやったり,ミーティングやったり.

某学生さんの,今日提出の英語原稿をチェック.11時半くらいに終了.いくつか仕事を抱えたまま帰宅.明日提出の英語原稿のチェックというヤマがまだ残っているのだが,明日からWISSなのでなんとなくハッピー.

11/29

共同研究のミーティングのため,午前中は兵庫方面にお出かけ.

午後から眼科へ.私は虫歯もなったことないし健康には結構自信があるのだが,1年前くらいにアレルギー性結膜炎とかいうのになってしまい,自覚症状は何もないのだが,まぶたの裏に腫瘍(脂肪?)みたいなのができていた.で,半年前くらいにそれを切除したのだが,今度は下まぶたの方にできてしまったのでこれも切ってしまおうかなと.

今週は水曜日からWISSなので,その前に何とかしておこうと思って医者に行ったのだが,先生が言うにはちょっと今切ると化膿する可能性があるので,消毒して抑えてから来週頭に切除することになった.まあ外見はまったく変わらんのでいいか.

ところで,この眼科は結構ハイテク機器があって,いつもデジカメっぽい機器で写真を撮られ,それを横のディスプレイに映しながら説明してくれる.まぶたをひっくりがえされた所とかを写真に撮られるので結構キモチワルイ.

ドコモが家族内で無料通話を共有するサービスを開始するとのこと.ありがたい.うちは比較的彼女のほうが電話を使うので,私は安いプラン,彼女は無料通話がたくさんあるプランにしている.ただ,だいたい逆に私のほうが無料通話分をオーバーしてしまうため,彼女のあまり分をこっちにまわせるならちょうど毎月無料通話分だけでしのげそうな気がする.

Google Scholar.これはかなり便利.文献検索も将来はGoogleに握られるか?

面白い質問とそれに真摯に答える人々

地震の際に生徒を守る学習机.まあ安全対策は大事でしょうが.

11/28

色々生活雑貨を補充しようと思って,大阪南港へ行く途中にあるコーナンへ行ったのだが,どうやら最近ペットショップが中にできたらしい.何の気なしに行ってみたら,うぉー,ヘッジホッグ(はりねずみ)がいた.カオもかなりカワイイ.イギリスで見たのと同じような雰囲気..衝動買い(飼い?)してしまいそうになったが,なんとか踏みとどまる.値段は2万5千円くらいだったか.

その後,ふらりと犬コーナーへ.実は彼女が,仕事をやめたころからずっと犬が欲しいと言っていて,私としては特に賛成も反対もしていなかったのだが(ちなみに妻の実家はみんな犬好きだ),やっぱ実際見るとカワエエのう.店員さんがやけに話しかけてくるので相手をしていたら,裏から愛想のいい犬を連れてきて抱かせてくれた.うーん,これはやばいぞ.ま,飼うならブリーダーから直で買うだろうから衝動買いはないだろうが.

その後の買い物もどことなく気が抜け気味.なんばのふらんす亭で晩御飯食べて帰る.

11/27

今日は午後から塚本先生の教授昇任祝賀会atウェスティンの一室.

参加者は,普段から一緒の連中がほとんどだったのだが,昔共同研究していた人たちや,卒業生など懐かしい人たちも.ひとしきり話す.しゃべりたい人がたくさんいたので,一人一人とじっくり話せなかった.残念.会は2時間で終了.

その後は2次会まで少し時間があったので,奥さんを女性陣に預けて,小川・秋山の同期助手トリオで買い物.助教授になった原さんのお祝いを買うためだ.某所であっさり3人の意見が合ったので,プレゼントを購入.2次会で渡す.

2次会,3次会までやって帰宅.

11/26

夕方に帰国.携帯の電源を入れたらメールと電話が立て続けに..某先生の父上がお亡くなりになったそうで,もうすぐ通夜が始まるとのこと.今から行っても間に合わないので色々言付けておく.で,教授からも別件で電話があって,なんかあわただしい..さらに,論文がらみで学生から急ぎの電話があったのだが,メールでないと回答できないので,帰りの電車でモバイラーしてみた.結構恥ずかしくないもんですな.

家に帰って,メール処理したり色々してたらもう朝の4時ですか.そうですか.mixiブラウザがバージョンアップしていたのでダウンロードして使ってみた.便利だ.サイドバーの定義がXMLで書けるようになっているので,好きなようにタブ定義ができて面白い.

11/25

4時半起き.ネムイ.

ホテルのシャトルバンでマイアミ空港へ.マイアミ空港でホットスポットがあるかと思ったらなかった...そのままデトロイトへ.ここでホットスポットがあったのでなんとか一時的にネットワークにつながった.有料だがしょうがない.メールを読み込んだら200通以上溜まっててびびった.とりあえず受信して,mixi日記書いて(笑),時間切れ.

某国際会議のレビューのディスカッションフェーズが始まっているのだが,ネットワークに満足につながらないので参加できない.やばいなあと思っていたら,5つ査読したうちの4つまでは(採録も不採録も)ほぼ全員の評価が一致するというすばらしい事態になってディスカッションの必要なし.ラクチンだ..残りのひとつは,ディスカッションにおいて私のレビューが引用されて,「この意見にすべてが集約されているのではないか」なんて言われたので非常に気分がよい.

で,関空へ出発.原稿チェックしようとおもったら席のライトがつかなかった.PCを使ってできる仕事をやって,あとは寝る.

宮前の論文が採録に.よかったー.

11/24

CIIT最終日.普通だと学会に参加するときは終了日の翌日に現地を発つのだが,今回は土曜日に塚本先生の教授就任祝賀会があるため1日早く今日出発.ちょっとホテルを早めに出て時間があったので,ダウンタウンを少し歩いてみる.

ガソリンスタンドで燃料補給して空港へ.特に問題なく車を返して搭乗.マイアミへ移動.ホリデイインに泊まったのだが,なぜかダイアルアップでもインターネットにつながらなかった.フロントに聞いてみてもunprotectしたからつながるはず,と言うだけでよくわからず.

ホテルのレストランでパスタ食って寝る.明日は早い.

11/23

ワークショップ会場には無線LANが完備されているので,普通にメールのチェックとかができて便利.別のワークショップに出ていた若宮先生など日本人の人々もちょっと発見したり.相変わらず会場はサムイ.

昼食時や会議終了後はまたダッシュでお出かけ.ホテルに隣接しているビーチに行ったり,展望ポイントに行ったり.

ところで,この島,いたるところにイグアナがいる.結構デカイので最初はびびった.オープンカフェの床とかも平気で這い回ってるし.

なんかロバもたくさんいた.

夜はバンケット.隣に座ったタイ人連中としゃべる.

バンケットの様子

11/22

7時前に起床.8時前くらいに会議のレジストレーション.プロシーディングス(会議録)はCD-ROMのみだったのだが,よく考えたらCD-ROMドライブがないので見れない・・・

朝ごはんは,マフィンくらい会議についているだろうと期待していたのだが何もなかったので,しょうがなく売店でパンを買って食す.

今回参加している会議は,我々の参加するCIIT以外に3つのワークショップが併催されている.会議のオープニングを聞いたところ,どうもどの会議にも勝手に参加してよいようなので,早速最初のセッションには違う会議に出た.我々の会議のキーノートが面白くなさそうだったので...

位置情報がらみのセッションを聞いて,昼ごはんはホテルから10分くらい運転したところにある街の中心部で食べた.その辺にあったインフォメーションでカリビアンフードのレストランに行きたいと言ったら教えてくれたところに行ってみたのだが,普通においしいアメリカ料理(?)が出てきた.カリビアンフードってあるのかな?

午後からは,参加しているワークショップのほうのセッションに参加.人数少ない..

3時くらいに情報検索のセッションで小寺が発表.特に問題なし.しいて言えば,部屋が寒かったのがつらかったくらい.

発表している(フリ)

で,学会終了後,車で5分ほど行ったところのパラダイスポイントという展望スポットにダッシュで出かける.地球の歩き方には,ここはサンセットが美しく見られるところとして有名で,日暮れには混み合うとか書いてあったのだが,だーーれもいなかった.ちょうど日が暮れるころに着いたので,そのまま日が落ちるのを見る.そのままハードロックカフェに行って晩御飯を.くまのぬいぐるみを買う.疲れたので早めに寝る.

親愛なるIEへ―お別れの手紙.Firefoxってそんなにいいのかなあ?

11/21

CIITという国際会議に参加するため小寺とバージン諸島のセントトーマス島へ出発.

関空→(12時間)→デトロイト→(3時間)→マイアミ→(2時間半)→セントトーマス.乗り継ぎ時間も入れるとトータルで20時間以上かかった..しかも,各乗り継ぎは結構時間ぎりぎりでバタバタした.小寺が結構旅なれていたので余計な面倒をみなくてすんだのが助かった.

機内では映画(80日間世界一周ジャッキーチェン版)を見たり,この出張の帰路で,途中泊する理由書を書いたり,業績ホームページを更新したり.その他,ネタの進め方を考えておかなければいけなかったいくつかの事柄を進める.相変わらず機内は結構仕事がはかどる.

で,ほとんど寝ずにセントトーマスについた.荷物をとったら空港でレンタカーして,そのままホテルに向かう.左ハンドル左側通行というよくわからない状態でとまどう上に,道は細く曲がりくねっていてアップダウンだらけとちょっとつらい.15分ほど走ってホテルに到着.もう夜の11時くらいになっていたので,売店でサンドイッチを買って食べて終了.

11/20

昨日査読で夜更かししたので,今日は昼まで寝てた.

で,午後から彼女を連れて研究室対抗のボーリング大会に出かける.2ゲームしたのだが,いいほうでも150オーバーがやっとだった...研究室では林君が190オーバーを出していたなぁ.

で,大会会場は関大前だったのだが,ここはいかにも大学の街という感じでいいな.たこせんを買って食べてみたが,ちっさいやつは100円だったりしてお得だ.阪大のまわりももっと店がほしい.

その後,昨日車を学校に置いて帰っていたので,学校まで行って車をとって,箕面のカルフールに行って少し買い物して,中華食って帰宅.なぜカルフールに行ったかというと,業績が悪くてそろそろ日本撤退というニュースが流れていたから.なんか品揃えが微妙なんだよなぁ.

帰宅してからは出張準備.明日からは学会でアメリカのバージン諸島だ.

出会わない系サイトLonely.mixiをパロったサイトだがアイデア秀逸.

11/19

ひたすらいろいろ書類作成.あと自分の研究業績作ったり,別刷り集を作ったりとか.こういう作業はきらいではないのだが時間がかかるなあ.

そして今日はヤマハからHさんとOさんが来たので,竹川君を呼んでデモをする.このお二人はたまに学会で会ったりするのだが,一度見に来てくださいよ~,と言っていたらほんとに来てくれた.まあ裏事情はいろいろあるのだが.

で,間にMaikeさんのミーティングを挟んで,その後はヤマハの方と飲み会やって帰宅.

夜はなぜか査読がはかどり,日本語査読3つと英語査読1つが完了.スッキリ.

11/18

英語査読2本終了~.そして締め切りが来た.あと一個残ってるわ...

なんか某人事がらみの書類をたくさん作成.あと業績集を作らないといけなかったりとか.今日は書類作成で一日終わってしまった感じ.あとは,雑用で別刷作りをしたりとか.岸野さんの英語の原稿どこに出すか考えたりとか.

夕方からうちの夫婦+軽音の仲良し先輩二人で晩御飯を食べに行く.行ったのは大阪ヒルトンの地下にある,ワールドワールドバッフェというところ.バイキング形式なんだけど,ステーキやパスタがかなりウマイ.また行きたい...ただ,向かいにあった日本料理屋もおいしそうだったので,また来るときはこっちにしようかな~.

ヒミツ情報を聞いたりしつつ終電がなくなる前に帰宅.某所から某解説記事執筆依頼が来ていたが返事してなかったので返事.もちろん快諾ですわな.

11/17

朝から査読~.

昼に蔡さん北島ミーティング.北島ネタ,放送スケジューリングがらみの話なのだが,思いついた方式がことごとくイマイチなシミュレーション結果.理論上はうまくいくはずなので,何が悪いのか色々考えてみる.時間かかった...

人事がらみの話を西尾先生と色々.査読,結局間に合いそうにないので,某人にヘルプしてもらうことにした.夕方は小寺の発表練習.さらに,今日は私の本務先の上司である阿部先生とミーティング.阿部先生が先日教授に昇任したのでそのお祝いもこめて一緒に食事に行ったりとか.

今日のカプチーノはハート型にすることに成功.ココアパウダーの勝利.

ハート型成功~

なんか我々と似た取り組みをやってるひとたち

11/16

午前中は豊中キャンパスで打合せ.

午後からM社との共同研究ミーティング,ちょっと遅刻した.3時半くらいに終了して,三浦ミーティング,小寺ミーティングをやったらもう6時ですよ...そっから相良の相談をちょっと受けて.6時15分.さて,査読するか!と思ったら松波君が来たので1時間ほどお話.

通販でヘッジホッグの人形を購入.ええ,まだ海外生活の影響が色濃く残ってますよ.そして,今日は彼女がスコーンを作ったので,スコーン+カプチーノですよ.かなり贅沢.

ヘッジホッグ人形とスコーンとカプチーノ

11/15

N社ミーティング.先週の金曜日に車を置いて帰っていたので,今日は電車で朝早くからえっちらおっちら学校へ.8時過ぎに学校着.早すぎた...

そこからみんなを連れてけいはんなへ.ミーティング終わって帰りになぜか焼肉屋で昼ごはんを食べて研究室に戻る.

日本語査読1本終了.英語査読は1本読んで意見もまとまったので,あとは査読フォームを書くだけ.このペースでいけば締め切りまでに間に合...わないな.竹川君のミーティングが2時間くらい.長い~.

今日の夕食は純和風だったのだが,食後には再びエスプレッソアイスにチャレンジ.やっぱうまい.実はアイスは100円のカップアイスなのだが.ウエハースも100円のミルクウエハースなのだが.

このあとアイスにエスプレッソをかける

11/14

査読をひたすらやるが,1日かかってやっと1本終わりかー,って感じ.

黒門市場に場違いに存在するコーヒー豆屋さんに行って,エスプレッソ用の豆を買う.なんかオススメされるままに買ってみた.買った瞬間に銘柄忘れちゃった..

で,帰ってから豆使ってカプチーノ作ってみた.イギリスの学内で飲んだやつよりうまいぞ.フォームドミルクの出来がぃぃ.あと,カフェポッド(1杯用カートリッジみたいなの)使ってエスプレッソも作ってみた.苦い.エスプレッソアイス(ジェラート・コン・カフェ?アイスクリームにエスプレッソをかけて食べる)が異常にうまかった.うーん,満喫.

11/13

起きたらPM1:30だった.寝不足解消したかな,いやーよく寝た.

で,座椅子に座って溜まってる仕事をのんびりとこなす.
・竹川君の原稿の英語部分をチェック
・蔡さんのレポートの正しさを検討.次の研究会ぐらいでデビューだな.
・宮前の回答文と論文原稿チェック.採録されればいいんだけど...
・某学会誌の解説記事書き.なんか,昔書いて送ったら,写真が小さいので大きくしたいから文章削ってって.写真はすんごくたくさんあったので,5ページの解説記事なのに1ページ分の文章を削ってくれと.苦労した...
・査読.ぜんぜんすすまん.そろそろヤバイね.
・家族サービス,できず.一緒に買い物行く予定だったけどちょっと無理だった~.

あ,そういえばエスプレッソメーカーが来た.明日試そう...

11/12

今日ははるばる九州からお客さま.西尾先生のお客さんということで,うちのデモのほぼフルコースを見てもらった.喜んでいただけたようでなにより.今後の共同研究にもつながるか...?

で,デモの間隙を縫ってユビキタスチーム,Maikeさんチーム,蔡さんチームのミーティングをこなす.

こんなスパムメールが来た.自分から来たみたいで気持ち悪い.


つとむです。
やっぱりその考えは間違ってると思います。

どちらも完全無料で
http://www.(省略)
ここは可愛い子が多くてOL、大学生とか会えたし

http://www.(省略)
ここも人妻とか真面目な子とも会えたよ。

まじお薦めです。

自分も最初は疑ったけど実際タダで会えました。
どうこういう前に一度試してみたらどうかな?
気にいらなきゃやめればいいし(^_^

11/11

ひさびさに学校だ.2週間ぶり位だろうか.先日2ヶ月ぶりをやったとこなので特に「ひさしぶり~」と言われることもなかった.

で,午前中はネットワーク関連の委員会.午後1時から実験担当.実験担当終了後は他の授業でこれがPM7時くらいまで.1日終わった...ちなみに全部兼任先のオシゴトだ.

その後B4田中ミーティング,岸野さんミーティングをやって,再来週に国際会議で発表する小寺の発表練習を見る.で,明日来るらしいお客さんに対応するための資料作り.もろもろ.12時くらいに帰る.

Sasserの作者がセキュリティ企業に就職したらしい.そりゃあ能力はあるかもしれないけど,それをやっちゃあ犯罪を助長するようなもんでしょう...Winnyの金子氏だったらいいところへ再就職してもらいたいと思うが.

ウェイトレスに英語で命令.以前はやったニワトリに命令するやつの別バージョンといった感じ.

11/10

今日は,昨日までと同じ会場でユビキタス研究会.私は今回の研究会の担当でもあるので,朝の8時くらいには会場着.結局ホテルにいたのは2時間ちょいだ.もったいなかったなぁ.

で,メインで今回の研究会を仕切っている東芝の大内さんと一緒に会場や受付を設営したり,案内の看板置きに行ったり.今回はほとんどの時間受付のサポートをしていたのであまり研究発表は見れなかったのだが,予稿集を見ていると結構興味ある話があったので,ちょこっと抜け出して会場に発表を見に行ったり.

今日はうちの宮前君のウェアラブル系発表があったのでそれも聴講.うーんと,質疑と時間配分ちょっとイマイチだったか.ちゃんとチェックできんかったしまあしょうがない.

最後のセッションは私が座長.この研究会は質問が活発に出るので座長は比較的ラク.我々が次取り組もうと思っている内容に近いやつがあった.参考文献を参考にしよう(笑).

夜に帰阪.

11/9

今日もUCSに参加.昼にはユビキタス研の運営委員会に出たのだが,そこで,来年5月に韓国でUBIの研究会をやることに決定!国際会議とかでなく,普通に研究会を韓国でやるっていうのは情報処理学会で前例あるのかなあ.なんか他の学会では聞いたことありますけど.というわけで,失敗に終わらせないためにも投稿を集めないと.

カールスルーエ大のMichaelが,来年のUbiCompの会場(高輪プリンス)を見に行ったというので,会場のレイアウトとかちゃんとできそうだった?と聞いてみると,今年のと比較しながら色々細かく細かく細かく教えてくれた.今年はデモの場所がよすぎてポスターは人の流れがイマイチだったとか,ちっちゃい部屋で分散するのはつらいとか.どうでもいいけど,Michaelなんか前よりほがらかになってるような気がする.うーん.

で,知り合いと連絡をとって朝まで飲み.3件の店をはしごした.タクシーで宿泊するホテルについたのはもう朝の5時前だった..明日ネムイかも.

実は隠れ(てないけど)MSXファンな僕なのですが,これはヤバイっす.買っちゃうな,たぶん.

11/8

えーと,UCS2004という国内開催国際会議に参加するために慶應の三田キャンパスへ.ここはアクセスがいいので好き.コアユビキタスな人たちしかこないかと思っていたら,結構面白い人たち(笑)がたくさん参加されていた.去年はそうでもなかったような気がするんだけど...そういえば外国からの参加も結構多かったなあ.

最初はKristofの講演があって,そこからは一般講演.内容は省略.

Kristofが講演してるとこ

美崎さんとも久しぶりに再会.NICTの上田さんと3人で昼ごはんを食べた.この3人は某つながりがあるのです.そのような話を.

夜は軽く飲みで,参加者は増井さんと水口さんと,美崎さんと,たろうと,あとNTTデータのもうおひとかた(名前を失念..失礼).この方以外はこれまた某つながりですな..

ブッシュが再選したのは操作があったから?電子投票やると,その正当性をどうやって保証するのかが問題っすね.下記の記事にも書いてますが,電子投票と,その場でプリントアウトした紙のハイブリッドをとりあえず移行期間としておけばいいのに.

11/7

今日の研究会は午前中のみ.というわけで,昼ごはんに喜多方ラーメンを食べるため,喜多方に行こうと思ったら,電車が1時間半に1本くらいしか出ていないらしく挫折.ちょっと観光して帰阪.

11/6

朝ごはんは,バス待ちの間にそばにあったドムドム(懐かしい..)へ.なんか土曜日はドムドムの日とかいってすげえ安かった.バスに乗って再び会津大学へ.

気になった発表としては,ズームイン朝とかでよく使われる場面転換の際のトランジション効果と同時に鳴らす効果音が調和しているかどうかが印象に与える影響に関する研究があった.上昇音と円開き効果が調和するとか,左ワイプと下降音が調和するとか.面白かったんだけど,映像関連の学会とかですでにやられてそうな気もする.実際番組で使われているトランジション効果と効果音の組合せをひたすら調べてその統計情報との比較も行うとかすればもっと面白かったのになあ.

他には,ギターにおけるコード進行提示に関する研究もあって,これは運指が指に与える負荷を考慮して最適なコードフォームを提示するというもの.一瞬便利かも,と思ったのだが,わたしも含めて多分弦楽器を弾ける人は,多少移動が厳しくてもコードに対するフォームは固定の方がうれしいのではないかと思った.会場からも似た質問が出ていたが,初心者にはこちらがいいのだという回答.まあそうかもしんないがそうでないかもしんない.

で,竹川君の発表.今回は鍵盤楽器による文字入力方式の改良とか文字入力によるリアルタイム歌唱システムについてなど.パフォーマンスとしては面白かったと思うんだけど,ちょっとビジョンが明確じゃなかった(もともとビジョンがあるかも怪しいのだが)こともあり,その辺に関する質問が結構出た.批判的なのも結構.

その後,片寄先生と色々お話ししたり.

今日はバスで20分ほど行ったところの東山温泉にて宿をとっていたので,豪華な食事を食べれた.あんまし温泉っぽくない温泉にはいって,のんびり.

増井さんの某日記より.QuickMLがgooに採用されたらしい.すごい.

11/5

今日は音楽情報科学研究会に参加するために会津若松へ.早朝に竹川君と待ち合わせてはるばる福島へ.

会津大学は昔国際会議で行ったことがある,えーと,5年ぶりくらい.でも閑散としている具合は相変わらず.きれいなところなんだけどちょっと寂しい.

情報処理学会の音楽情報科学研究会は比較的若く,内容も面白系が多かったりするのだが,今回共催だった日本音楽知覚認知学会,日本音響学会音楽音響研究会は結構大御所っぽい先生が多くて,発表も電子楽器の周波数精度に関するものとか,画像と音の調和に関するものとか,なんか普段聞かないものが多かった.

発表の中では,音楽聴取による脳波変動と気分変化の関連性,という発表が結構興味深かった.なんか神経質で抑うつ性の特性を持つ人がエンヤを好むとか.ただ,説得力があんましなくて,質疑では猛攻にあっていた(笑).あと,オーケストラ番組の制作を支援するために,演奏の進行状況を自動的に取得することで,カメラ操作を自動化する話がちょっと面白かった.実はウェアラブルでちょっと似たことを考えていたので参考にしよう.でも発表自体はいかにオーケストラの進行を音響情報から取得するかということに注力していてシステム自体の話はほとんどなかった.

また,PCM方式の電子楽器が,機種依存の周波数誤差を含んでおり,実験に電子楽器を使うときにはその誤差を気にしておかないといけない,という発表も,へぇ~..という感じだった.素人なのでよくわかんないけど(平#さん[専門家]情報:電子ピアノはオクターブや半オクターブなど特定の範囲毎に区切ってサンプリングした音を使い回しているらしい.要は実際にサンプリングされた音と,それを元にピッチ調整の計算を行って再構成した音とが入り乱れたものになっているそう.その辺で本当に正しいピッチの音が出ているかどうか怪しかったり、音質という点でも違うことはありえると).その他,ベロシティ値と実際のラウドネスの正しさに関する発表があって,そこでも長嶋先生が色々意見おっしゃってた.某音源は1オクターブを3つに区切ってることがバレバレになりましたね,とか...

夕方は懇親会.なんか知らない人がほとんど...8時半くらいまで学校にいたらすでにバスがなくなっていたので,関学の人たちとタクシーに相乗りして帰る.

夜は竹川君の発表とデモをチェック.実は昨日徹夜だったので12時くらいにもう寝ちゃう.

11/3

帰国日.学生さんはまだ残るのだが,私は別の国内会議に参加することもあって一足早く一人で帰国.ワシントンDC→デトロイト→関空というルートで帰ってきた.今回は珍しくほとんどの時間寝てた.着いたら4日のPM6:00くらい.おちかり.

家に帰ったら彼女が純日本料理を作ってくれてたのでそれを食べ,色々部屋の模様替えとかについて話す.そして,エスプレッソメーカーをついに注文.ハイソだ.

ところで,今回使ったホテルでは無料で無線LANが提供されていた.で,そこは無線LANにアクセスするとまず勝手に特定のウェブ画面が開いて,そこでユーザ名とパスワードを入力するようになっている.で,その画面にユーザ名とパスワードがそのまま書いてあるのも突っ込みどころなのだが,入力するところにひたすら「鏡を見て」と書いてある.これ何を誤訳してこうなったんでしょう?気になります.

そういえば,田臥がサンズデビューで7得点.見られなかったのが残念だがカッコよすぎるなあ.日本人がNBAでプレーしてるなんて.生き残ってほしいっす..ついでに.香田くんビデオ見ちゃいました.う~ん,見なけりゃよかった..

11/2

テクニカルセッション二日目.今日はHCIがらみのセッションが2つと,コンテキストアウェアが1つ.

HCIセッションではウェアラブル用UIの評価に関するものが多く,それほど新しいアイデアはなし.Twiddlerの習熟曲線とか,何かユーザにアラートを出すときに,四角いのっぺりデバイスと人形型デバイスの違いとか,移動中用デバイスの評価とか,iPodみたいなクルクルデバイスを使ったときのUIの検討とか.ショートペーパーが多かったせいもあるが,へぇーー,と思うような発表はほとんどなし.

昼食はビュフェ形式で.キヤノンの大島さんという方と話す.某知り合いが「大島さんという人がいて,面白いから声かけてみて,特徴は...」とチャットで髪型などを教えてくれたのでそのとおりっぽい人物に声をかけてみたら確かに本人だった.

コンテキストセッションでは,消費電力低減に関するものが2件と,ユーザの邪魔にならないUIに関するものが2件,という分け方はちょっと違うかもしれないが..最初は「Sound-Based User Activity Recognition..」という感じのタイトルだったので,音波を使ってなんやかんややるのかなーと思ったら,実世界の音を直接読み取って「これはコーヒーメーカー」とかやるらしい.役に立つんかいな.2件目はKristofの発表で,シンプルなチューブとボールを使ったスイッチデバイスをたくさん使うことで,加速度センサベースの行動認識と同様の検出能力を得よう,というもの.加速度センサの場合ほどの精度は出ないものの,1/0のスイッチで高確率でコンテキストが得られているのは面白い.残りの2件は,ユーザが何かしているときにそれを中断させるような作業を割り込ませたい場合どういう風に出すのがいいか,という話.一定間隔で出すとか,オーディオであらかじめ知らせるとかそういうのを色々評価してた.もう一個の論文はユーザのコンテキストを使って,割り込んでもいい状況とそうでない状況を判断するって感じ.大事な話かなとは思うけどあまり工夫はないね.

その後はガジェットショーというコーナー.これは自分の装備を自慢する会.飛び入りも可能で,たくさんの人が自分のウェアラブルを自慢していた.でもこれもあんまし面白くなかったな~.昔だったらウェアラブル自体がメジャーじゃなかったので機材を装着するだけで目新しかったのだが,最近では普通に装着しているだけでは目立たなくなってきている.自作モノがたくさん飛び出すかと思ったが,そうでもなし.なんか持って来ればよかったな..

重装備の人と

で,今日の行事は終了.会場の近くにあるアーリントン墓地に寄ってケネディのお墓を見たりしてから街の中心部に移動.奈良先端の先生お二人とリーガルシーフードでお食事.

11/1

というわけで,今日からメインのテクニカルセッション.ウェアラブルの会議はやっぱ発表も質疑もちょっとぶっとんだ感じで面白い.トップの発表がいきなりレーダーを使ってユーザの鼓動(行動ではない)を検出するという,うへー,よくまじめにやってるなあ,って感じのものだった.

キーノートはBill Buxton氏によるなんかウェアラブルの将来のオーバービュー的な話.目新しい話題は全然なかったんですが,よくまとまっていたのではないかと..ちなみに,テクニカルライターの森山さんがBuxton氏にインタビューした記事がありました(というか,森山さんが教えてくれたんですけど).Buxton氏が何をいいたいのかはわかるんですが,ちゃんとモノとしてアウトプットされてるのかどうかが疑問.講演を聞いた感じでは,コンセプトはわかるのだが,実際の取り組みは結構当たり前の話に落ちちゃってた.顔が見えるチャットとか,すぐそこに提示できる小型プロジェクタとか...

講演の様子.聴衆は200人くらい?

ATRの野間さんの発表は,eナイチンゲールプロジェクトというナースにデバイス持たせた話.入力は音声コマンドで行うタイプのデバイスを用いていたのだが,それに関して「日本では社会的にこういう入力方法はだめなんじゃないの?」という質問が出ていた.日本のイメージってどうなんだろう.諸外国に比べて音声入力に対する認識が違うと思われているのかな,恥ずかしがりではっきりしゃべるのが苦手,みたいな.野間さんは,エマージェンシーエリアでは日本でも音声使ってるんだよ,って答えてたけど.

あと面白かった(笑えた)のが,耳の横につけるジェスチャ認識デバイスに関するもので,こう,耳の横で手を通過させることでジェスチャを認識するのだが,そのときに指の本数を見ていて数値入力とかができるよ,っていうやつ.電話とかMP3プレーヤの入力に使うみたいだが,たとえば20を入力する場合,4本指を5回前後に通過させたり(別に5+4+3+2+5+1とかなんでもいい)する.これをやってるさまが,近未来的というかバカっぽいというか,いい感じ.

ちなみに採択率は4倍程度と,なんか今回は投稿数少なかったのかな.参加者も少し少ない気がする.選挙期間中にやるから??それとも..

午後のセッションでは,我らが宮前君の発表.ほとんど台詞を覚えてなかったみたいで,じゃあちょうどいいやとウェアラブルコンピュータで台詞をカンニングしながら発表するということに.内容は去年の鈴鹿8耐レースサポートに関して.

発表練習中

ポスターセッションもなかなか楽しめた.この会議はウェアラブルのデバイスの人たち,コンテキストアウェアの人たち,素材とか電池の人たちとかがごっちゃになっているので,バラエティに富んだデモが多かった.これとこれとこの発表のデバイスを組み合わせたらすごいいいシステムができそう!というのが結構あったり.

夜はレセプション.イギリスで仲良くしていたKristofはこの会議で顔が広く,色々友人を紹介してくれた.レセプション中は主にそのあたりの人たちとおしゃべり.その中のひとりが,「Norwegian forest」知ってるか?と聞いてきた.さぁ?って言ったらポケットからさっ,と小型端末(T-Mobile?)を取り出して,いきなりGoogle検索し始めた(何がいいたいかというと,「うらやましい」).で,見せてくれたサイトを見ると,なるほど,ノルウェーの森 by 村上春樹でした.海外では村上大人気!らしい

フルキーボードつきの携帯

10/31

ISWCに参加するため,ペンタゴンそばのダブルツリーホテルへ.いま大統領選挙中だし,もしテロリストがペンタゴン狙ってきたらちょっと怖い.ちょっと逸れたらホテルに当たりそうだし.

レジストレーション済ましてうろうろ.今日はISWCワークショップの日だったので,ワークショップ参加の日本人知り合いにかなり遭遇.

帰りにピザレストラン(カリフォルニアなんちゃら)に寄って晩御飯.先日ボストンで食べたピザよりかなりランクが下だった..

10/30

今日からISWC2004(ウェアラブル関連の最重要国際会議)に参加するためにワシントンDCへ.しかし東海岸は遠いーー!

関空から昼出発で,デトロイトまで12時間ほど.この間,なぜか眠くなかったので査読一本とPCのファイル整理ができた.UnDupとか使って重複ファイルの整理とかしてたらなんと2ギガも容量が増えた.ちなみに今手持ちの査読は積もり積もって10本.ちょっと全部燃やしてしまいたい感じではある.デトロイトのセキュリティチェックでは「ここは外人用です」みたいな表示(掲示)をするのにWindowsマシンを使っているのだが,スクリーンセーバーになってるので何を表示しているのかわからない.ちなみに,ゲートには合計6台分画面があって,1台はスクリーンセーバーで見えず,2台は不正な処理で落ちていた.

そんなこんなで,デトロイトからワシントンDCまでは1時間半ほど.ここもウトウトはするが寝ず.着いたら現地時間のPM4時過ぎくらい.

とりあえず到着してからはフリーだったので,スパイ博物館を覗いて,レッドセージというメキシカンレストランで食事をしたあと歩いてホワイトハウス見学へ...向かったものの,なんか厳重に警備されていて,遠くからしか見れなかった.

地下鉄で帰ホテル.このホテルは無線LANがタダで使えるてうれしい.

地下鉄.結構きれいな模様

10/29

某所から,「緊急のお知らせ」というタイトルのメールがやってきた.まあ中身はよくあるウイルスへの注意喚起だったのだが,「たとえ知っている人からのメールであっても、タイトル名が日本語でないものはすべて削除してください。」だそうだ....え?

昼ごろ科研終了.午後からは,いろいろいきさつがあってH立の人たちが来てμチップのデモをしていってくれた(デモ機材一式も借りた).意外と簡単に制御できそうだが,読み取り機をAPIを介さずに自作デバイスとかから直接制御しようと思ったら,そこの仕様は公開していないそうだ.残念.

あと,短期留学生のMaikeさんのテーマ決めミーティングをして,竹川君の発表練習を見て,10時ごろに帰って,明日からのアメリカ出張の準備準備.

10/28

午前中は大学内のネットワーク系の委員会に出る.うーん,よくわかんないけどとりあえず話を聞く.

実験担当.

POMA発売.すっげえ前からよーーーーーく似たのがある気がするが..在庫○整?HMDを体験してみたいということであればまあ今までで一番安い体験方法かも.

10/27

蔡さん北島ミーティング.その後科研書類書き.松波君ミーティング.

SOHOAIDの田中さんが来たので少しお話.

驚愕!トイレ事件

需要あるのか?

10/26

今日は朝から共同研究ミーティングのためにけいはんなへ.

なんか,阪神高速リフレッシュ工事だかなんだかで,道が激混み.いつも家から学校まで40分くらいのところが1時間半もかかった.んで,学校からけいはんなまでも高速使ったにもかかわらずいつもより遅くなっちゃった.つかれた.

昼過ぎにミーティングを終えて,そこから学校へ戻って,すぐさま神戸大へ.塚本さんの研究室を見に行ってみた.色々話したりそこの助手の先生に挨拶したりして,私の車で塚本さんと北千里へもどる(これも激混み).

その後,北千里で塚本さんやうちの研究グループの連中と飲み会.結構飲んで,電車で帰宅.

Windowsコマンド集.結構忘れがちなので.

10/24

WPCが終わって疲れたので今日はのんびりする予定だったのだが,某先生に召還されたため朝から学校へ.午前中は先生の仕事の対応をして,1時半くらいに終了したので帰宅.それから彼女と心斎橋に出かけていつもの美容院へ.3ヶ月ぶりに髪を切る.

その後ハンズでチーズグレーター買って(またイギリス生活に影響されている..),その後エスプレッソ&カプチーノメーカーを見たり(思いっきり影響されている).高島屋に移動してわたしの服を購入.そこでまたエスプレッソメーカーの実演にはりついて体験させてもらったり(影響されまくっている).

夜はカキ鍋をした.うまい.

10/23

WPC展示で働く.マクロメディアのCTOの人がシステムを見に来てた.福田さんと知り合いだそうだ..

WPC終了後,みんなで解体作業をして,帰阪.

すごい地震が!なんじゃこりゃ!?

10/22

WPC EXPO 2004に参加するために東京ビッグサイトへ.ウェアラブルコンピュータ研究開発機構(通称:チームつかもと)のブース展示に行ったのだが,今年はなかなかきれいなブースになっていて場所も広くて結構本格的.他のブースの展示物があんまし面白くなかった(主観)ので,結構我々の展示は目立っていたんではなかろうか.

で,宿を取ってなかったので,お台場近辺という条件で検索してみたら「ホテルサンルート品川シーサイド」というのがヒットした(9900円).なんでお台場近辺なのに品川がヒットするのだろう?と思ったら,りんかいせんが伸びていたのか..ぜんぜん知らなかった.このホテル,駅につながっててPCやネットワーク完備(自分のPCもつなげる),部屋はかなりキレイ(先月末にオープンしたばかり),ビッグサイトまで20分ほど,とかなりいい条件なのでこれからビッグサイト行くときの常宿にしよう!と思ったら,オープン記念価格だった...

夜はOさんと飲み会.楽しく話して終電を逃した.タクシーですぐだったから助かった.

10/21

今日はM社との共同研究キックオフミーティングが夕方に.そこで20分ほど関連技術についてプレゼンしてくれと言われていたので,昨日はAM2:00まで科研書き.AM5:00まで資料つくり.AM7:00まで実験担当の準備,だった.超ネム.

昼から実験担当.これは兼任先の研究科で割り当てられたお仕事.

実験はTAの竹川君や技官の竹本さんに助けてもらってなんとか乗り切った.すぐさま西尾先生と一緒に共同研究先へ.普通に共同研究のミーティングだと思ってたのだが,なんか向こうは部長さんやら研究所長さんやら偉い人がたくさんいた.適当なプレゼンで申し訳ない.

晩までいろいろ会合.眠い.

10/20

蔡さん北島ミーティング,科研の書類書き続き.

台風なので早めに帰る,が一番ビュービューいってるときに帰ってしまったかもしれない.

10/19

今日は科研書類を書き始める...だいたい書けた.

最近スパムがこれまでよりも増えてきたので,キーワードフィルタだけじゃなくてPOPFILEも導入.もともと家の携帯電話へのメール転送サーバではPOPFILEを使っていたのだが(スパムのせいでパケット代がかさむのは腹立たしいため),PC上でもかなりキーワードフィルタをくぐりぬけるスパムが増えてきたので.導入は簡単に終わって,数10通くらい学習させて使用開始.快調.

実験担当に当たっていて,もうすぐ始まっちゃうのでいろいろ準備.これまで担当していた先生のところに行って進め方をいろいろ教えてもらう.

Webページに用語解説リンクを自動で埋め込む機能「埋め込みe-Words」.はてなの自動キーワードリンクみたいなものか.それなりに便利そう.

10/18

M社ミーティング.やることはだいたい決まった.

Pervasiveの査読がどかかっと5本やってきた.11/17まで・・.

究極の嘘発見器は実現するか?嘘発見器の最近の主流について.「人間性と機械が競い合うような状況になったとき、そのような戦いでは常に人間性が勝つことになるだろう。嘘は決してなくならないと私は思う」というコメントは果たしてずっと真実か?

雨が降る前に携帯メールでお知らせ.便利そうな気がする.

10/17

昼からWPCミーティング.なんやかんやと打合せが続いて夜まで打合せで終了.それからいろいろメール出し作業とか出張処理とか明日のミーティングの準備など.で,漫画読んだりしながらだらだらと進めていたら朝まで.

10/16

静岡から大阪へ戻る.結構落ち着いて過ごせたので疲れがとれたかな?

10/15

今日から静岡出張.WIDE合宿でもよく使っていたとうわさのホテルの下調べ&打合せに.

プリンタの印刷物解析技術.ゆがみとかの情報をもとに印刷したプリンタを特定するのは実際やるとなると難しそうだが,署名としてゆがみ情報を使うという可能性はあると思う.

10/14

科研がらみで時間が過ぎた.あと,日立の人が来ていろいろお話.センサ一式を借りる話とか.原稿チェックや小寺ミーティングなど.

宮前の論文1本目が採録に.めでたい.

10/13

科研費の申請書.私が共同研究者になってるやつのチェック終了.Maikeさんのテーマ決め,田中ミーティング,WPC司会システムミーティング,BCCのホームページ修正,DBS-BCCのホームページ作成など.ToDoがちょっとずつ減ってきたような気がする.

電車男って本になってたんだねえ..

10/12

今日はM社との共同研究のキックオフミーティング.もっと早くから始めるはずだったんだけど,私のイギリス渡航があったのでのびのびになってしまった.事務的な話をいろいろするとともに,2時間くらいブレインストーミングも行う.ただ,2時間かけるなら1人でじっくり考えたほうがよいアイデアが浮かぶような気がしないでもない.

というようなことを研究者仲間の某人達と話していると,「ブレインストーミングの間にいいアイデアがでることはまれで,終わった後に落ち着いて考えるとアイデアが出るもの」「実は問題点の共有が目的」「リードする人の力量が必要」と,なるほどなと.というわけで,晩にノートに向かっていくつかアイデアを出す.

夜にU社に行ってWPC関連の打合せ.思ったとおり,意思疎通がちゃんとできておらず,必要のないパネルのデザインがあったりしてバタバタ.展示の構成要素に対する思惑もやっぱ人によって違うということを再確認.我々としては,NPOの取り組み以外のものが具体的に出過ぎるのはよくないという考えなので,意見を交わして少しブース構成を修正してもらう.

10/11

彼女のおじいちゃんの7回忌に出かけた.といっても同じ大阪市内なので車で10分ほど.彼女のおばあちゃんはお寺をやっている(と表現するのか?)ので,そこでお経をあげたりとか.こういうのは詳しくないのでよくわかりませんが.

ANDの才能をを活かす.黒白で判断するのは思考をせばめる.

10/10

今日ものんびり.無印その他雑貨屋なんかに行ってみる.どうも彼女はイギリスに影響されているようで,イギリスっぽい装飾品を買いたがっているのが気になるところ.

実体験オレオレ詐欺.こういうのにはひっかからないぜ!と思っていても当事者になるとわからんよ,というお話.

10/9

今日はなんか,やっとお休み~,って感じで12時前までのんびり寝た.

ただし,WPC EXPOの打合せがあったので1時に梅田へお出かけ(遅刻したけど).今日はショーのシナリオ確定作業とか,ブースのレイアウト確定作業など.どうもたくさんの人で共同作業していると思惑の違いで色々困ったことが起こったりするわけで.どういう風にネゴシエーションしていくかがちょっと大変.しかも塚本さんは明日から国際会議で海外だから,いろいろネゴ役割を分担しないといけない.少し大変になるかも.

それが5時くらいまであって,6時から別件飲み会.こちらは東京で働いている上向君(研究室後輩)が今日大阪にやってくるということで,仲良し助手4人*2(それぞれの奥さん込み)で飲もうかと.ただ,ちょうど台風が来ていることもあり,飲み会の時点で彼はまだ品川で新幹線の中に閉じ込められていた.結局10時くらいまで飲んだのだが,品川の彼はやっと徐行運転が始まったところだった(結局大阪に着いたのはAM2時ごろだったらしい).

10/8

今日はがーさんの発表があるので早朝出発.安村先生が座長だった.発表自体はまあ問題なしだったが,やっぱりもっと作りこんでいろんな機能を入れておきたかったよなあ.それからはパネルの準備のためのスライドつくり.昼前に,次回のHISのキックオフ(?)のために来たNECの早川さんと久しぶりにおしゃべり.久々だったので色々しゃべりたかったのだが,実はこのとき眠気のピークでした.もっと眠くないときにしゃべりたかった..

昼ごはんに近所のレストランで栗釜飯を注文.栗御飯的なものを想像していたのだが,炊き込みご飯の上に甘栗が乗っていた.残念.

で,3時くらいから若手によるパネル討論会.タイトルは「現実の実感に向けて:あなたはデバイス派それともインタラクション派?」ということで,私はデバイス派という立場で15分プレゼン(持ち時間は10分だったのだが..)を含めて色々討議.まあ若手パネルで勉強しようと思う人はあまりいないだろうから結構好き勝手にやりました.しかし,後から考えてみると,インタラクションモデル系とデバイス系をぴしっと分けるのは無理があったかも.お互い重なってるしなあ.

パネラーをやってるところ

終了後はパネル参加者やHIST幹事の人たちと打ち上げ飲み会.途中から突然参加してきた東北大の高橋先生の話が面白かった.

なんとかテンションは保ったものの,帰りの電車は眠いっちゅうかツライっちゅうか.

10/7

今日はあまり寝てないまま京都のリサーチパークでやってるHIS2004に参加.結構盛況.

ちなみに目的地は丹波口なのだが,大阪→京都 (改札出る) 京都→丹波口 はトータル680円.しかし大阪→丹波口 ダイレクトの切符だと820円.というJRのワナにひっかかり,140円損する.ショック.

そういえば,久しぶりに電車に乗ったのだが,御堂筋線の女性専用車両がラッシュ時だけではなく終日になっていた.まあ間違えなくていいけどね.そして女性専用車両の両隣はおやじ専用車両化しているといううわさは本当でした.

えーと,HI学会系にはほとんど出たことがなかったのだが,WISSなんかでいっつも会う人たちが結構参加していたので少しびっくり.デンソーの大坪さんがポスターセッションで普通にカーナビアプリの説明しててわらけた.で,会場で,もともとこのへんで働いていたというH井先生に会ったので,いい店を教えてもらおうとお昼をご一緒させてもらう.もちろん,次に誰かと来たときに「ここで働いてる人に教えてもらったんだけど~」とか言うためだ.ははは.

夜は懇親会.ヤマハの原さんと主に話す.あと,明日の若手パネルで一緒にパネリストをやる人を土方さんに紹介してもらった.私以外のパネリストはみんなお互い顔見知りらしい.楽しみ.

10時ごろ帰宅.明日のパネルの研究紹介(10分くらい?)のスライドを作ろうかと思ったのだがあまりにも眠かったので少し仮眠.3時くらいに起きてそこからスライドつくり.結構時間がかかって6時くらい.7時まで1時間寝る.

10/6

今日は,宮前の回答文チェックと竹川君の原稿チェック.どちらも明日には必ず送らなければいけない.ばたばた.今日から京都でやってるHIS2004に参加したかったのだがあきらめる.明後日にパネラーとして参加するので準備をしないといけないのだができるかなぁ?

がーさんの発表練習を見て,原稿チェックをしてたのだが結局最終的に終わったのは朝方だ.イギリス生活とのギャップが大きい.

10/5

今日は久々に阪大へ.

研究室に帰国のメールを出し,その後西尾先生に帰国の挨拶.私が海外に行っている間に,塚本さんが神戸大に栄転していったので,今後の研究の進め方などを確認する.

次に原さんとしばしお話.どんなことしてたとか色々.

メールを処理していたら2時くらいになって,そこからがーさんの発表練習を見る.3日後に発表だ.あわただしい.

それから梅田に移動してチームつかもとのミーティングに参加.このNPOでは再来週のWPC EXPO(アジア最大のIT技術展)にブース展示&ショーで参加することになっているので,その打合せなど.

ミーティング終了後,塚本さんと少しファミレスでお話.10時ごろに帰宅.

そういえば,帰国してADSLモデムを見たらなんか異様な点滅を繰り返していた.どうしてもネットワークにつながらんので,しょうがないからPHS(B-Mobile)で今日はしのぐことにする.明日提出締め切りの原稿を抱えている某君の原稿チェック.一度も見ていないやつだったのでチェックにすげえ時間かかった.結局朝の7時まで.帰国初日からこれかあ..

10/3

今日は英国出発日.空港まで送ってくれるために早朝からHansが来てくれた.大家さんたちも起きてきてくれて,最後にご挨拶.Hansの車で1時間ほど行ってマンチェスター空港へ.やたらと長い行列に並んでたらギリギリになってしまい,空港では特にお土産買えず.8時間くらい(?)かけてシンガポールへ.フライト中1つ査読完了.最懸案事項がやっと片付いた.この空港は無料のインターネット接続エリアがあるので,そこで査読フォームを送信.1時間くらい余裕があったので,土産屋をうろうろ見学.ちょびっと土産品を購入して搭乗.次は6時間ほどのフライトで関空へ.この機内ではメールの整理と,色々溜まってた原稿チェックと原稿チェックと原稿チェック.だいぶ片付いてずいぶん気分がよい.PCの換えバッテリーを2本も持ってきたかいがあった.

関空にはうちの両親が迎えに来てくれていたので,車に荷物を積んでなんばへ.岸野さんはお母さんがなんば付近にいるということで,ここでお別れ.お疲れさん.その後家でしばらくしゃべっておひらき.我々は,今日は家の近所にあるさぬきうどんを食べに行こうと思っていたのだが,行ってみたら潰れてた(笑).ということで,なんばウォークのこたんラーメンへ.久しぶりだからしばらくは何食べても懐かしいだろうな.

というわけで,2ヶ月のVisiting Researcher生活も終わり.とりあえずHansの研究室には歓迎されているので,次はもうちょっと長く行くかあるいは..まあのんびり考えよう.

10/2

今日は学校へ.土曜日はほとんど人が来ないのであまり行っても意味はないんだけど,最後に学校を色々見てまわっておこうと思ったのと,今の家にはネットワーク接続がないので,色々溜まっているお仕事を進めておこうと.

学校には予想通り研究室の連中は誰もおらず,奥さんと二人でもくもくと仕事をしたり,ショップにランカスターくま追加を買いに行ったり.魚と遊んだりとか,やり残したことを色々やっておく.岸野さんは今日は別行動でした.

6時前にChris夫妻+子供2人が学校に迎えに来てくれて,その後Hansのうちで夕食会.Hansのところは子供が3人,Chrisのところは子供が2人.2歳のEmaちゃんと3歳のPaulがけんかして交互に泣いてた.しかも両奥さんともに妊娠中で年末出産予定だそうだ.この両家はよく一緒に夕食をとるそうだが,来年は子供7人ですか.すごいことになりそう.

今後のことも含めてなかなか充実した夕食会でした.10時くらいにおひらきになって,Hansに送ってもらって家に戻る.この家も今晩がラストということで,今日は時間を気にせずだんらんすることにする(もちろん私に仕事を依頼していてすでに締め切りが過ぎてる人へのお詫びの気持ちをもちつつ!).Juliaちゃんに折り紙を教えたり,日本語のポスターを作ったり,一緒に写真撮ったり.うちの奥さんは,大家さんに英国風スコーンの作り方を教わったりしていた.またいつでも泊まりに来ていいからと言われてなかなか感慨深いものがある.1時くらいにおひらきになり,それからパッキングして2時半くらい.明日はHansが6時45分くらいに迎えに来てくれるので早起きしなければ.

10/1

昨日はスライドを作りきらないまま寝てしまったので,午前中はかなりあわててスライド作り.

昼ごはんには,カップうどんを食べてみた.最近学内で新たにオープンしたフードショップで見つけたもので,ちゃんとお湯を一回切ってから入れなおすタイプになってる.表面にもちゃんと「うどん」って書いてあるし.食べてみたら,かなりおいしかった.カップラーメンでは散々失敗しているだけに意外だった.値段は350円くらい.

2時からはまとめプレゼン.1時間半ほどしゃべり倒す.この2ヶ月で2つのテーマに取り組んだので,それぞれについてお話.他の研究室から見に来た人たちが色々質問してくれたので,なかなかまともな議論ができたのではないだろうか.

その後は,引越し後の宿泊費の清算に行ったりとか,ランカスターくまを買いに行ったりして4時過ぎ.今日は金曜日で,帰国便の出発は日曜日なので,実質みんなと会えるのは今日が最終日なわけで.とりあえず,周囲の先生方も含めてラボの人たちにひととおり挨拶する.場合によっては写真も撮る(笑).

夕方からHansと二人でお話.今後のコラボレーションをどうすすめるか,その他もろもろについて.Lancasterにポジションを用意するといってくれたので,またいつか帰ってくることになるかもしれない.

SDカードに非接触のICタグ機能?お,実験とかに使うのに便利かも.

9/30

今日も作業作業.

そして,ショッキングなことに,昼前にHansがやってきて,「明日2ヶ月のまとめプレゼンしてね」と.まあいいんだけど,さらに1時間後くらいにまたやってきて,「Department(研究科)の全員にアナウンスしていい?」と.Noと言えるわけはないので,とりあえずof causeと答えておく.まともなプレゼンをしないといけないということか...

午前中は,Martinの質問に答えているうちに場所を変えて議論ということになり,結局1時くらいまで話で費やす.それからサンドイッチを買って食べて,あとは原稿書き.担当部分の3分の1くらいの第一稿ができた時点で7時過ぎくらいだったので,それから学内の中華レストランで晩御飯.9時10分くらいのバスで帰ろうとバス停まで歩いていった.ところが待てども待てどもバスが来ない.まあ遅れることはよくあるらしいからじーっと待ってると,なんと来たのは10時15分.無駄な時間を過ごしてしまった...

9/29

今日は,大家さんが朝学校まで送ってくれた.どうも週3回は朝ランカスター市内に行くみたいで,そのときは朝送ってくれる.助かるーー.なんせバスだと1往復1人1200円もしますから.

午前中は,この前書いた解説記事がらみの処理が色々と,その他雑用,帰国してすぐにあるシンポジウムのパネリストをやるのでその打合せメールなどなど.あとは岸野さんのプログラムのバグとりにちょっと付き合う.

その後は帰国までやらなければいけない原稿書きの続き.まず日本語で構成をある程度考える作業がまだ終わっていない.だいじょうぶかのう?

といいつつ,午後はほとんどつぶれてしまった.まず,Martinのデモシステムが組みあがったということで,デモを見せてもらった.色々意見交換をしたり,議論してたらいつのまにやら3時くらいに.次に,宿泊費の清算処理をしようと思って秘書のクリスの所に行ったら,もうすぐ終わりだね~とかいう話になってしばらく.それから,いらない本を日本に送り返そうと思って郵便局に行ってみる.5kgまでの本なら,一般荷物に比べてかなり安く送れる(3800円くらい.10kgまでになると一般荷物扱いになり,一気に12000円くらいになる.本だけ送るんだったら5kgまでを2つに分けて送ったほうがよい)ということで,プロシーディングスとかPICの本とかもう使わない本をピックアップして送付.しかしこれにかなり時間がかかった.まず,5kg計るのにしばらく.箱に入れてたら,ちょっとオーバーしてるからダメといわれる.ちょっと減らしていったんOKと言われたのに,奥にもっていってもっかい測られたらまたちょっとオーバーと言われる.ダンボールを削ってなんとかOKをもらうも,現金をほとんどもってなかったのにカードが使えないといわれてCD機に引き出しに行く.これらすべてで行列に並びなおさなければいけなかったので,あっという間に5時くらいになってしまった.

6時すぎくらいに学校を出て,Martinのうちへお呼ばれ.今日はドイツの伝統的な料理をごちそうになることになっていたのだ.出てきた料理はダンゴinスープみたいなのとか,ラザニアonカツレツみたいなのとか,うどんwithサラダみたいなのとか,色々あったのだが,簡単に「~みたいなの」と言えているように,日本人にかなりあった食事だった.どれもおいしかった.ちょっと食べ過ぎてしまった...で,最後にすごい綺麗な手作りケーキが出てきた.4段くらいの構成になっていて,一番上は赤いラズベリーのゼリー層みたいなのになってた.Martinが「これはドイツの伝統的なケーキで,Little Red Ridinghoodという名前で,これはおとぎ話から来ていて,赤いフードをかぶった女の子がいて..」とか説明してくれたのだが,話を聞いたら赤ずきんちゃんのことだった.ケーキの名前が「赤ずきんちゃん」っていうのもなあ.面白いけど.グリム童話は日本でもかなり有名だと言ったら,かなり不思議そうだった.ローカルものだと思っていたらしい.他にも「White Snow Princess(白雪姫)」っていうケーキもたまに作るらしい.

結局11時過ぎまでいて,おひらき.Martinに送ってもらって帰ってくる.

9/28

午前中は,Nicolasと共同でやってるプロジェクトのデータベース部分の改良および管理エンジンの作成,資料作りに費やす.なんとか仕上がった.

午後からは昨日の宿題の続きをしたり,Kristofに別原稿の英語チェックを頼んだり.3時半くらいからNicolasとHansとミーティング.システムについて1時間半ほど.かなり議論ネタをリストアップして臨んだので,進捗には満足してもらえたようだ.今後の話を色々したのだがやはり時間がないし(なんせあと3日だ),日本でも該当するハードウェアを使うためにボード等の機材を作って帰り,今後もコラボレーションを続けることになった.

5時ごろミーティングが終了し,その後はMartinとやってるプロジェクトの資料作り.なんか日本にいるときと同じような雰囲気になってきましたな.あと3日しかないけど.

Kristofは明日から1週間ベルギーに帰るそうなので,今日が会える最終日.一緒に写真を撮ったりする.ま,今年中にあと2回国際会議で会う予定なのでそれほどお別れ感はないのだが.

Kristofと

Martinのやつの課題が全然間に合わんかった.夜通しやらなくちゃ..実は査読と論文原稿直し1本を手元にもってたりするのだが,やってる暇がまったくない.あらかじめ謝っとこうかな...といいつつ,今晩はGameNightという日らしく,ラボの連中が集まってStarCraftをやるらしい.忙しかろうがなんだろうがこういうのは参加すべし!と参加を表明していたのだが,ゲームの個数が足りないとか色々な要因により今日はキャンセルになった.少しホッとした.

課題があるので今日はオヤジに会うまいと部屋にこもっていたのだが,宿代を払っていないことを思い出し,大家さんにお金払いたいんですけど~,といったら「まあまあ座りなさい~」とリビングに連れて行かれて,暖炉の火がついた.レシートを作ってもらっている間にオヤジ登場!今日はクリケットがいかにいいスポーツかについて語られた.ちなみにクリケットのバット(?)を取り出してきての実演付き.その後はマンチェスターユナイテッドがいかに強いかについてしばらく.ベッカム出て行ったね,って言ったら,今はルーニーが来たから!って強がってた.結局ケーキもごちそうになって,1時間以上くつろいでしまった..

Sasserの作者がセキュリティ企業に雇用された.そりゃ技術力があるんでしょうけど,今後も就職のためにウイルスを作る人が出たらどうするんだろう?そんなリスキーなことはしないかな?

9/27

今朝は,大家さんがランカスター市内に行く用事があるということで,車で送ってくれた.ラクだった.

午前中はMartinとひたすら議論してなんとかミーティングできるだけの資料を作り上げる.午後からは議論した内容をもとに資料作り.3時くらいからHansやGerdといった上位陣を交えてミーティング.どういう風にペーパーをまとめるかという話が主だったのだが,どうもまだ(私とMartinの間の)議論が完結してないね,ということで,ペーパーの結論は出ず.明日までの宿題ができてしまった.

で,夕方までそのミーティングがあって,そこからさらに明日の別テーマミーティングの話もちょこっと考え始める.資料をちょこちょこと作ってたら時間切れ.今日は学校の中華レストランで夕食を食べて帰った.

Lancaster大学は,10月の頭からがスクールタームなのだが,その前の一週間,つまり昨日から,1年生だけは登校が始まる.その一週間はオリエンテーションみたいなものらしいが,もうとにかく毎日パーティパーティで騒ぎまくるらしい.芝生の上にプラスチックコップが散乱していてすごいありさまだった.また,レストランや雑貨屋もオープンし,バスの本数も一気に増え,なによりそこらじゅうに学生があふれ出していて,この2ヶ月弱とまったく雰囲気が違う世界になってしまった.いやー,大学だったんだなあ.

帰ってからまたおやじさんの話に1時間ほどつかまって,戦争の話やら電車王の話やら中国人の話やら.ケーキやイチゴも出してくれたりして.寒いでしょ~とか言いながら暖炉に火まで入れてくれて,ワインを振舞ってくれたり.我々の立場はいったい何?

それからずーっと資料作り&宿題について考える.

9/26

今日は日曜日なのでハイキングにでかけることにした.今いるガースタンというエリアはなかなか丘に近いところで,近所にいい景勝エリアがあるのだ(そうだ).

景勝エリアの名前はSCORTON

朝ごはんを食べていたらまた大家さん夫妻がやってきて,手書きの地図をくれたり,ここは危ない,とかここでアイスクリームを食え,とかもうこれでもかというほど色々教えてくれた.

で,おでかけ.フットパス(歩行者用道路?)を歩いて丘の方に行くと,放牧地帯.エディンバラでは近寄るだけで逃げられた羊たちだが,ここのやつは比較的フレンドリー.しかも,うちの奥さんがメェーとか言ったら,返事してくれて,繰り返してたらそこらじゅうの羊が猛然と走って集まってきた.羊と心が通ったのだろうか..羊はかなり右へならえ精神が浸透していて,どれかひとつが近寄ってくると,その他の羊たちもどわっと群がってくる.どれかひとつが逃げると,みんなあわてて逃げ出す.ちなみに,この辺の羊は2歳を終える頃にはみんなラム肉になっちゃうそう.得意技の体当たりが危なくなってしまうからだそうです.マトンにはならないと.

他にも,遠くにいた馬に「おーい」って言ったらテクテク歩いてきて一緒に写真に写ってくれたし,牛も近づいても全然気にしてなさそうだった.ボーダーコリーもいた.ボーダーコリーってなんか賢そうなイメージがあったのだが,ここのはなんかゴムボールに噛み付いたら離れなくなってしまい,バフバフ鳴いてるのしかいなくてちょっと間抜けだった..自然がきれいで楽しかったー.

大家さんにアイスクリームを食えと言われた店はすぐに見つかって,しかもそこはかなり大きなお土産やさんだったので,しばし買い物したり紅茶飲んだり.当然アイスクリームも食べた.帰りは川を渡る羊の群れとかも見れたりして面白かった.帰ったら5時過ぎ.

またジュリアとピアノ話をして,6時くらいから外食すべく出かける.途中で大家さん夫妻と偶然会って,また色々教えてくれた.日曜日はパブしか開いてないけどたいてい7時からだからもう少し時間をつぶさないとだめだとか,教会の向こうにいい店があるとか.とりあえず教えられたとおりの店に行き,教えられたとおりに7時まで待ってから夕食.今日はビール(CASK ALE)も飲む.ちなみにこの日は子羊と仲良くした後晩御飯にラムを食べました.BSEの影響か,いまだにイギリスではあまり牛を食べないみたいです.大家さんのうちではもう10年以上食べてないらしい.

9/25

今日は引越し日.朝は色々片付けてパッキング.入居したときの状態に戻す.家の前で記念撮影をしたりとか.

家の前で記念撮影

11時くらいに大家さんがやってきた.契約したときの大家さんは,もうひとりの(今日来た)大家さんと共同でこの家を持っているらしく,我々は初めて会う人だった.当初,我々は大家さんのもってる別の家に移るのかと思っていたのだが,なんと大家さんの家の空いている部屋に入れてくれるらしい.普段はもちろん貸していないということので,どんな感じになるのか楽しみ.

12時くらいにHansがやってきて,挨拶だけしていってくれた.その後大家さんの車で移動.大学のそばを通り過ぎて反対側に車で10分くらいいったところが新しい住みか.というか,かなり豪邸.家がじゅうたんふかふか.貸してくれた部屋もふかふか.リビングもふかふか.すごーーい.最後の1週間でこんな待遇が待っていようとは...

しかも大家さん,色々世話焼いてくれる上に英語がわかりやすい(笑).だんなさんは超フレンドリーだし(アンティークの話をしだすと止まらない),ジュリアちゃんという女の子もいた.この子はおとうさんやおかあさんの後ろに隠れててあまり話しかけてこないのだが,なにかにつけて我々の周りにくるので多分異人に興味はあるんだろうなー,と.

とりあえず,大家さんが徒歩10分くらいのところにある中心街に車で連れて行ってくれた.その後は店を見たりスーパーに寄ったりしながら家に戻る.色々周囲で景色のいいところも教えてもらったのだが,もうだいぶ遅くなっていたので今日はヤメ.家の中を探検するにとどめる.

5時半くらいにChristianが迎えに来てくれて,Christian家の晩御飯におよばれ.Christian夫婦はドイツ人なのだが,知り合ったきっかけが大学の日本語クラスだったということで,少し日本語がしゃべれるのだ(しかし我々の第2外国語レベルくらいだろうか).今日は日本料理を作るからと招待されたのだ.行ってみると,巻寿司がたくさん作られていて(中身はきゅうりとかにんじんとかサーモンとか卵とかツナとか),あとはサンドマメのごまあえとかポテトサラダとか.器とかも日本モノを使っていて,かなり本格的だし,味も日本ぽくてすごかった.しめはドイツでポピュラーな自家製アップルパイをいただく.しかもりんごはHansの家の庭で採れたものらしい..9時半くらいまで話して,帰宅.

しばらく休憩して,お茶でも飲もうかなと思ってキッチンに行ったらジュリアがいた.ちょうど緑茶ティーバッグのお茶を飲もうと思っていたのだが,これに興味を示してきた.飲む?っていったけど,においを嗅いだ時点でいらないと言われた...English Tea~とか歌いながら紅茶を飲んでた.なんかちょっと変わってる子だ.その後両親が現れて,イギリスのゆたんぽについて語ってくれた.せっかくだから使わせてもらうことにした.まったくもって湯たんぽだった.

これはアンティークの昔湯たんぽ

玄関のそばにピアノが置いてあったのだが,またもやそこにジュリアがいた.ピアノ弾くの?と聞いたら弾いてくれた.うまいかどうかはよくわからないが,何曲も弾いてくれた.途中からおっちゃんもまたやってきて,サイモン&ガーファンクルがどーとか,タイタニックがどーとかいって次々と楽譜をジュリアに渡すのでなかなか終わらん.

ピアノを弾いているフリの私.やりたい放題

やっとキッチンでお茶を飲みながら,ジュリアと少し話していたら,またもやオヤジ登場.どうもこのひとリタイア前は小学校の先生だったみたいで,英語学ぶには発音を聞きながらでないとダメだとか,綴りは後からついてくるからまずしゃべってみることだとか,単語をちゃんと聞き取れれば変化形のつづりも予想できるとか.さらには英語の話を飛び出して,脳をコンピュータ内で集中管理して体だけ別の場所で動かそうというプロジェクトの話とか,考えるのをやめた人間は滅びるだけだから科学はどんどん進化させなきゃとかもう色々.Disagreeするとさらに話が長くなって大変だった.明日どこにいこうかという話をするはずだったのに,いつの間にか12時ですよ.

で,明日どこに行くかだが,晩御飯のときにChristianが,今我々がいる家のあたりはハイキングコースでいいところだと言っていたので,もう明日は遠くに出かけるのはやめて近所をめぐることにした.という話をしていたらまたまたまたオヤジ登場.地図やらなんやら持ってきてくれて,色々と説明してくれた.ようは近所にいい丘があるからそこに行けと.はい.行きます.

9/24

今日は朝の10時からミーティング.今やってる話について色々議論.途中でHansが,これPervasive(難しい国際会議)に投稿しよう!といった.Martinは冗談だと思ったらしく,時間がないよ!と言って,ワタシは,ならPervasive2006だね,なんて言って笑ってたら,I’m serious!と怒られてしまった.というわけで,あと1週間でペーパー書かないと...

ワタシが書かないといけないと思っていたのだが,その後どういう構成で書くか?という議論になって,さらに,ここは誰が書く..みたいに分担が始まった.なにより驚いたのが,Hansの担当する箇所があったこと(しかもモチベーションなど結構ややこしい部分).教授も書くんだ~~,とちょっとびっくりした.なんにせよ,全部書かなくてよくなったので間に合いそうな気がする.あくまで気がするだけですが.

夕方,Nicolasに突然「今日ボーリング行くんだけどこない?」と言われた.ボーリング場があることにまず驚いた.そしてなぜ行くのかもまったくわからなかった.まあ,お誘いを受けたらトニカク行くのが礼儀だ.車で30分くらいのボーリング場へラボの連中と10人くらいで.みんなそれほど行かないのか,他の客も含めてあまりうまい人はいなかったので余裕トップだった.日本じゃ考えられんな.Nicolas50くらいだったし...

ボーリングの様子.Kristofが投げてる.フォームが...

ここは時間貸しのボーリング場みたいで,時間が来ると突然ゲームができなくなる.1時間借りたのだが,結局2ゲーム目の2フレーム目で終了.なんか中途半端.まあ9フレーム目とかで終わるよりいいけどね.

帰りにフィッシュ&チップスを買って帰って食べる.

実は明日はまた引越しなのだ.今の家ずいぶん気に入っていたんだけど,契約が今日までで,後も詰まってるらしいので.同じ人が管理している別の家があるらしいのでそこに行くことになった.荷物詰めたりする.最後にリンダちゃんと記念写真.

記念写真

9/23

今日は,午前中で解説記事書きをだいたい終わらせる.

昼ごはんは,新棟の中にあったもののいつまでたってもオープンしなかったカフェテリアへ.やっと昨日からオープンしたのだ.で,サンドイッチと,ミネストローネで5.5ポンド(1100円)...高いよぅ.

で,大学内の店も新学期開始を目前にしてだんだんオープンし始めたので,早速文房具屋に行ってランカスターマグカップを購入.これでラボのコーヒーマシーンが使いやすくなった.

ランカスターマグ with バグパイプくま

午後からKristofの研究について色々聞く.もともと目的のひとつに,Kristofのテーマを理解して今うちが取り組もうとしてることの指針を得ることがあったので,Context-Awareness関連について一通りお話.

あとは岸野さんとちょびっとミーティングしたり,日本語の原稿チェックしたりとか.明日はHansとミーティングの時間が取れたので朝からお話しする予定っ.

美崎さんによるエンタテインメントコンピューティング2004の記事.今は海外にいるので参加できなくて残念だった.かなりの数の発表が紹介されていて興味深い.招待講演とかはあまりなかったのかな?

メール表示プラグイン.前もどこかで紹介したかもしれない..普段ウェブ上にメールアドレスを掲載するとき,アドレスを収集されないためには画像を使ったり,一部を全角にしたりして対処するのが普通.ただ,これだとコピー&ペーストでメールアドレスがメーラに貼り付けられないので,読者にとっては不便.というわけで,このswfファイルを使ってメールを表示すれば,HTMLソースではメールアドレスだとわからないうえに,表示は普通のアドレス表示と変わらないため,コピーもできて便利.

9/22

今日も我々の部屋だけ寒い世界.

Christianは寒いからお休み(家で作業するって).Henrikは来た瞬間,「寒い」と言って帰った.Nicolasは学会中,Jennはホリデー中,Davidは工作室で作業中,ということで,部屋には日本人と,最近来た短期のVisiting ResearcherのLuisだけ.わたしも途中でもっと暖かいところに行きたくなったので,地下の作業部屋みたいなところに退避.

昼は,新棟近くのカレッジに新規オープンした中華料理の店へ.なかなかおいしかった.みんなお箸にチャレンジしていて面白かった.昼食中に色々説明してもらってようやくイギリスのカレッジ制度というものがわかってきた...

えーーっと,今日の仕事はだいたい解説記事書き.その他日本の仕事のみ..

9/21

今日は外もだいぶ寒かったのだが,なんといっても我々の部屋が超サムイ.14度ですぜ.他の部屋に行ってみてわかったのだが,どうやら我々の部屋だけ空調がぶっ壊れているようだ.何回も文句を言っているらしいのだが,イギリスでは仕事が遅いからなかなか直らないらしい.でも,今日はクリスチャンが「寒いし水漏れするし,泳ぎながら研究してるみたいだ!」ってメール送ったらやっと偉い人が来てくれた.特に状況は改善しなかったけど.

今日はほぼ解説記事を書いて過ごした.あと3ページくらい.

夕方にうちの家に幾人か招いて日本料理小パーティ.メンバはお世話になっているマーティン夫妻と,ブラジル生まれの日本人ジョー君(両親が日本人なのでカタコトの日本語OK).うちの奥さんが半日かけて作った味噌汁とか肉じゃがとかそうめんとか茶碗蒸しとか味噌いためなど.

6時半くらいから10時半くらいまでゆっくり色々話す.しかしこちらの人は招待されるとちゃんとプレゼントもっていらっしゃるねぇ.

家にて記念写真

雑誌の早売りがなぜ可能なのか.そういえば私が子供の頃,駅前のタバコ屋ではジャンプを早売りしていて,いつも行列ができていたような..

バカゲーム.マイケルジャクソンムーンウォーカーは面白かったなあ.

債権回収業者と対決する.結局実家まで電話が行ってるわけだから結構怖いかも.

9/20

メールやらなんやらが溜まりきってたので処理.あと,頼まれてた解説記事書きをちょいと進める.うー,ほんとはミーティングしたいんだけどなんかみんなつかまらないし....

新棟のセキュリティシステムが元気で困っていたので,セキュリティのかかった場所を通れるようにするアクセスカードを申請していた.秘書さんが,できあがったよとくれたのが,以下の写真.わたしの名前は「TSUTOMU TERADA」で,プリントされた名前は「YSUTOMU KERADA」.まあね,いいんだけどね,読めないよ,YSU.作り直そうかと言ってくれたけどこれはこれで面白いのでそのままでいいと言っておいた.

カードに記された読めない名前

10月からの新学期に向けて,キャンパスもだんだん活気があふれてきている.すでに一部の学生はキャンパスに戻ってきており,夕方でもかなり人が多い.あー,大学だなあという感じ.

どういう話の流れだったか忘れたが,同居人のリンダちゃんが,夕食後に車でスーパーに連れて行ってくれた.ランカスターはほとんどの店が早く閉まっちゃうのだが,1つだけ24時間営業のスーパーがあるということで.ASDAというチェーンらしいのだが,確かにでかくて,ダイエーとコーナンを足して2で割ったような品揃え.色々買い込む.

9/19

ロンドン旅行二日目.今日は東エリアを攻める.

まずは地下鉄に乗ってロンドン塔へ.今回は土日なので週末フリーパスという電車バスが載り放題になるチケットが買えた.でもなんとなくオクトパスカード(SUICAみたいなやつ)も買っちゃった.記念に.

とりあえずロンドン塔近くのFish&Chipsの店で,Mega Breakfastを食べる.1人前で,食パン3枚くらいと,山ほどのマメやら卵2個,ソーセージやベーコンなど5人前くらいの料理が出てきた.かなりの量を食べたと思うのだが,パンはほとんど食べられず.近くには麺類の店「ワガママ」もあったりして,結構充実してるかも.「ワガママ」はアメリカでも見たことがあるので有名チェーンなんでしょう.「早い,うまい」がモットーらしいですが,「安い」が入ってないのはやっぱし高いことを自覚してるんですかね.

で,ロンドン塔.ロンドン塔はぜんぜん塔ではなかった.城じゃん.拷問や処刑で有名なはずだったけどそれほど生々しいものはナシ.各建物は博物館になっており,かなり大量の展示物を見た.宝物庫みたいな博物館の王冠コレクションなどは壮観.

次はロビンマスクで有名(ちがうか?)なタワーブリッジへ.眺めがいいです.何回か塗り替えられているらしいです.1ペンスを潰して記念コインにするやつを試してみましたが,なんだかよくわからない模様になってしまった.

タワーブリッジ

上記二つで時間を取りすぎてしまったため,巡洋艦ベルファスト号(行きたかった...)と,セントポール大聖堂はパスして大英博物館へ.高汐先生オススメのパブでフィッシュ&チップスで昼ごはん.今まで食べたやつの中では一番おいしかった!

で,メインエベントの大英博物館.この時点ですでに3時くらいだったので,実質2時間半くらいしか見る時間がない.とりあえず,エジプトをメインに日本のやつもちょこちょこと.うちの奥さんはロゼッタストーンの前で固まってしまったので(後にロゼッタストーンネックレスを欲しがる),1人で色々見てまわる.しかし,確かに略奪の歴史だよなあ..ほんと,返してやれよ,って感じ.

えっと,大英博物館入り口そばの床なんですが,「and let thy feet millenniums hence be set in midst of knowledge」と書いてあります.どういう意味だろうか?「これからの汝の歩みは知識の中で起こる?」つまり,知識に触れることが我々の進歩につながるっちゅうことかな..なんとなくカッコよかったので写真とってみました.意味を知ってる人は教えてください.

床の文字

あっという間に閉館時間.ワタシもちょっとロゼッタストーンに毒されてしまったのか,本屋でヒエログラフ(古代文字,ロゼッタストーンに書かれてるやつ)の読み書きマニュアルを買ってしまった.

書くぞ~,古代文字.
...周囲に迷惑かな...

ホテルに戻って電車でまた4時間かけてランカスターへ.なんか暴風雨の中テクテク家に戻る.

9/18

今日はロンドン小旅行.朝6時半の電車に乗ってロンドン10時過ぎ着.ロンドンがらみはよく遅れると聞いていたのだが,なんと10分早く着いた.「10分早くついたぜー」みたいなアナウンスがあって,周囲の人は「イェー」なんて歓声をあげていた..

ロンドンではユーストン駅というところに到着.近くにホテルをとってあったので,そこに荷物を置いて早速観光に出発.えーーと,地下鉄でトラファルガー広場へ移動.確かロンドン観光の中心地.

その後,ビジターセンターに移動して情報収集→セントジェイムスパーク→ホースガーズ.ホースガーズではタイミングがよければ馬の訓練などが見られるらしいが今回は見られず.ホースガーズにも衛兵がいるのだが,衛兵も馬に乗っていた.

次に,目玉のウエストミンスター寺院へ.入り口すごくきれいなんだけど,中はえれえ混雑していてあまり長居しなかった.中身もあんまり覚えてないなあ.

で,ウエストミンスター寺院を出ると右手がビッグベン.名前がいいね.

バスでハードロックカフェ(昼食)に移動.今回の旅行で個人的に一番よかったのが,このハードロックカフェ併設のショップ地下にある一部屋だけのミュージアム(笑).1時間に1回ほどミュージアムへのツアーに無料参加できて,ひととおりにいちゃんが説明してくれた後,大スターの楽器に触ったりできるのですよ.マイルスデイビスのトランペットあり,クラプトンがいとしのレイラの時に使ったギターあり,ジミヘンのフライングVあり...と.ファンにはかなりたまらない場所なんではないでしょうか!わたしもクラプトンやジミヘンのギターをもって写真を撮らせてもらいました.

昼食後はハロッズを見学.歩きすぎで疲れたのでそのへんのカフェでカプチーノを.なかなか雰囲気がよいカフェだった.

一休憩した後,グリーンパークの入り口にあるウェリントンアーチを見学→グリーンパーク&バッキンガムパレスガーデンズを通ってバッキンガム宮殿へ.ヴィクトリア女王記念碑を見て,再びセントジェイムスパークを通ってロンドンアイへ

ロンドンアイは数年前くらいにできたらしいロンドンの文字通り目玉で,おっきな観覧車みたいなもの.4人くらいで乗るものかなあと思っていたら結構広くて10人くらいはいける.夜景が綺麗.

んー,特に急いだつもりはないんだけど,かなりまわってますな.地下鉄でホテルに戻って,ホテルの人オススメのイタリアンの店で夕食.

9/17

今日は主に,蔡さんの奨学金延長申請の書類を作成.当初はのんびり修正していく予定だったんだけど,ちょっと時間が無かったのでもう作成という感じになってしまった.

で,今日は短期(2ヶ月)の留学生としてLancaster大に来ていたArasの最終登校日.午前中は彼の2ヶ月の成果のプレゼンを聞く.タンジブルインタフェースの評価みたいな話だった.UbiCompポスターまたはInteractあたりに出そうと考えているみたいだ.UbiCompに出してくれると来年日本で会えるかな.

夕方からは彼を送る会ということで,ランカスター市内へ移動.ちょっと早めに着いたので,銀行でお金を下ろしたり,近くの歴史建造物を見学したりする.で,市中心部のインド料理屋へ移動.どうもラボの連中は何かあるたびにこのインド料理屋に来ているみたいだ.SULTAN in LANCASTERというところなので,ランカスターにお越しの際は是非どうぞ.

そこに10時くらいまでいて,それから近くのパブで少しビールを飲んで12時くらいまで色々話して解散.バスがもうなかったので歩いてテクテク帰る.彼は色々世話を焼いてくれて,話をした量も多かったのでなんか感慨深い.

Arasと記念撮影でお別れ

9/16

今日はなんか,オランダからPhillips社の人が二人ラボを見学に来てた.プレゼンをするというので聞きに行ってみたら,なんちゅうか,スマート情報家電系のミドルウェアやUIやなんかを研究してる人たちで,プレゼンは最終的に「研究者募集してるから来てね,インターンも募集中だよ」という終わり方だった..

その後,お二人はずっとラボのデモを見てまわってた.なんか西尾研のデモコースを思わせるな.我々のユビキタスチップもちょっとデモしてよと言われたので少し説明したりする.その後はだいたいまじめにお仕事...したり魚にエサやったり.

土日はロンドンに遊びに行く予定なので,電車のチケットとホテル予約のために学内の旅行センターに行く.ホテルのパンフレットを見せてもらって,「ここがいい」と言ったら「ここは場所がよくないのでここはどう?」とかいってなんか変な外観のホテルを薦めてくる.そういうやり取りを繰り返してなんか腹が立ってきたうえに,値段もそれほど安くなかったのでやめ.結局いつも使ってる海外ホテルサイトでウェブ予約.鉄道チケットもウェブ予約.

Winny作者の逮捕で,研究成果のソフト公開を中止.P2P技術を使った匿名プロキシソフトの開発者が,「自分の正当性を保証する方法が見つからない」ということで,成果物の公開をやめた.「Winnyとは違う」とまわりの人は言うかもしれないが,今回の逮捕のされ方をみると今後どうなるかはわからないし,捕まるなんてことは避けたいわけだから公開中止は納得できる.こういうのがもっともっとたくさん起こればソフト開発者の立場も強くなるのだろうか.

9/15

うーん,今日もマジメに作業してたから書くことないぞ.

えーと,共同研究の打合せスケジュールを決めたり,予算申請の打合せメールを出したり,メールベースでミーティングしたり,某所で頼まれていた解説記事を書こうとしたらTeXのスタイルファイルが提供されていなかったり,某ワークショップのデモ原稿を修正したり.

夕方,ちょぴっとだけHansに空き時間ができたので,少し個人的にミーティング.今後(帰国してから)どうするかという話や,いつかもう一度,今度は長期で来る気があるかどうかなど色々お話...

9/14

新棟のセキュリティシステムが動き出したので,カードキーがないと建物の要所を通れなくなってしまった.

私はもらってなかったので,向かいのニコラスくんに聞いてみたら,くれる人の場所を教えてくれた.その人のところに行ってみたら,あなたは配れる人リストに入ってないから,秘書さんに言って申請してから来てくださいと言われた.秘書さんの部屋に行ったがいなかったので,横にいた人に聞いてみたら,会議室に本を片付けに行ってるとのこと.会議室に行ってみたら,そこにいた人が,秘書さんは用事があるとかで今日はもう帰っちゃったとのこと(まだ昼前だったのに..).ひさびさにたらいまわされた感を味わった.

建物の中の休憩所みたいなエリアでMartinと二人で研究ミーティングをしていたら,だんだん白熱してきて2時間くらいずーっと大きな声でしゃべってた.すると,近くの部屋にいた教授がやってきて,ここはミーティングする場所じゃなくてうるさいから別の場所でやってくれと.しょーがないから建物内のカフェ(まだ準備中で正式オープンは来月らしい)に移動したら,今日は点検の日だから入らないでくれと言われた.またたらいまわされた..

たらいまわされついでだが,ラボの今の部屋,なぜか冷房が切れない.部屋の温度はなんと16.5度.外と同じくらいか,むしろ寒い.文句は言っているらしいのだが,なんかlow priorityなのだそうで,なかなか改善されないんだって.色々うまくいかんことがあるのう.こういうのも楽しいんだけどね.

そういえば,こちらに来てから結構ぬいぐるみを買っている.仕事場の机の上にかざっているのだがサマになってきた.また,今日は帰りによったスーパーで思わず24袋入りのポテトチップパックを買ってしまった.買ってから思ったのだが,これって日本に帰るまでに食べきれるだろうか..?

9/13

今日は,学校で原稿チェック.査読1本.岸野さんとミーティング.あ,時間切れだ,かえろーー,という感じ.

Martinが29歳であることが発覚.若いのにすごいなーと思っていたら同じくらいだった.これからは,同い年なのにすごいなー,という思いに変えることにする.

帰りしに,Fish&Chipsの店が新たにできていたのでテイクアウトして家で食べた.まあまあだった.ビネガー.りんごとチョコアイスを食べた.うまかった.

晩御飯を食べていたら,部屋の窓にネコが張り付いてきた.にゃんにゃん鳴いているのでとりあえず写真を撮っておいた.初めて近くでネコを撮れた....その後,ちょいとドアを開けたらノシノシと入ってきたのでしばし遊ぶ.ネコは我々をふんふんと一通り匂ってから出て行ったので,「自分の家間違えちゃった」という感じだろうか.

9/12

昨日マジメにお仕事したのもつかの間,今日は湖水地方に観光に行ってきました.

Lancasterから30分ほど電車に乗って湖水地方の入り口ウィンダミアへ.電車の到着自体が30分以上遅れたので予定より遅い到着.残念ながら雨模様.ウィンダミア湖の渡し舟に乗って対岸に渡ることにしていたので,湖畔まで30分ほどテクテク歩いた.確かに風景は田舎っぽくてよいのだが,うーん,実はLancasterの方が田舎で景色がよいかもしれない.こういうところは都会に住んでる人が癒しを求めてくるからよいのかな?

とりあえず,湖水地方といえばピーターラビット!ということで,湖畔にある「ベアトリクス・ポター(作者の名前)の世界」という博物館みたいなところに行く.よく考えたらピーターラビット読んだことないのであまり感動がないな..とりあえず,ストーリーの一部を再現した(であろう)展示物を見てまわる.ちょびっと影響されて,ピーターラビットのお話が12話くらい入ったミニ本を買う.

昼食は近所のレストランで.湖水地方にきてから日本人をたくさん見ていたのだが,このレストランには誰も日本人がいない.多分,地球の歩き方に載ってないんでしょうね.失敗したかな?と思ったらやけにおいしい料理でよかった.ヨークシャープディングとかいうビーフ味(?)のパンみたいなやつがうまい.また食べたい.

対岸に船で渡って,バスに乗って,ポターが生前住んでいた家を見に行く(写真撮影は禁止だった).ピーターラビットの各場面の背景には,この家の部屋がよくつかわれており,しかも各部屋はほとんどそのまま保存されているので,ピーターラビットファンの人にはたまらないところでしょうね.各部屋には対応する話のページが置いてあったので私もかろうじて楽しむことができました.

ポター家の前で

そのまま,近くの民家みたいなところでお茶を楽しむ.クリームティーを頼む.クリームティーというのはクリームの紅茶ではなくて,紅茶+スコーン+生クリームのセットメニューのこと.後で辞書を調べたらちゃんと載ってた.

クリームティー(多い)

で,もっかいバスに乗って,船に乗って,バスに乗って,電車に乗ってランカスターに戻る.次来るときはもうちょっと自然自然した所を攻めてみよう.

9/11

国際会議に出るときは,普段だったらセッション中や休憩時間に色々内職するのだが,今回はセッションも比較的マジメに聞いたし,休憩時間は社交に徹したため仕事が全然進んでない.

というわけで,今日はひたすらお仕事(昼まで寝たけど).学生さんたちが送ってきていたミーティング資料にそれぞれコメントつけて返信し,頼まれていた短い原稿を書き上げて,特許がらみの書類を作成し,予算終了時の評価原稿を作った.まだ査読が残ってるな~.

9/10

最終日.今日は日本からの発表が3件もある.これって結構すごいことではないでしょーか??東大の南先生,産総研の増井さん,慶応の塚田さんとそれぞれ発表の仕方は異なっていましたが,どれもしっかり笑いをとっていたところが良かったのではないかと.え,評価基準がおかしい?

昼休みにフラフラと歩いていたら徳田先生にキャプチャされて色々お話を.どうやら来年の運営にかかわりそうなのでがんばろう.

夕方に会議が終了,車でランカスターへ戻る.途中のサービスエリアみたいなところで食事.

なんとなくサービスエリアでパチリ

9/9

今日はずーーーーっとセッション.腰が痛くなるくらいセッション.詳細はどこかに書くかもしれないけどとりあえず省略.われらがMartinの発表があった.

Martinの発表

夜はバンケット.なんかバスで一時間くらいの修道院(?)に行った.建物はかなり古めかしくていい感じのところだったのだが,コース料理は量も少なくあまりたいしたことなかった...

途中からバンドの演奏が始まったのだが,結構演奏の近くだったのでうるさく,隣ともしゃべれないほど.ChrisがPDAを取り出して,なんか書いてるな..と思ったら見せてきた.なんだ?と思ったら「ひどい音楽だから外に風に当たりにいこう」だって.筆談もPDAでやる時代か..

筆談する我々

12時半ごろに宿泊施設にもどる.

9/8

ノッティンガム大学の宿泊施設はランカスター大学内のものより多少よくて,食堂もついていたので朝ごはんはそこで済ませる.結構おいしい.

で,UbiCompレジストレーション.その後,まずは知ってる人たちにあいさつ回り.この会議はさすがに超大きいだけあって日本人も50人くらい参加してるんじゃなかろうか.先日のボストンで会った人たちを含め,10人くらいと順番に色々お話.慶応のひとたちとか東大のひとたちとかNICTとかATRとか...

キーノートはゲームイベント系(?)のお話.詳しく書こうかと思ったがパス.

キーノート終了後,コーヒーに群がってたらKristofをはじめ,前日入りしていたラボの人たちと遭遇.昨日行われたワークショップの話とかを聞く.

昼休み,NICTの木俵さんと主にしゃべる.Chrisともしゃべっていたら,なぜそうなったのか,彼が日本料理を作って私に食べさせてくれることになった.いや,なぜそんな話になったのかはほんとに全然思い出せないのだが.その後,昨日ちょっとだけしゃべったDeckerと少し相談.ウェアラブル業界の知り合いを少し引っ張ってくれないか,とのことで引き受ける.また,今ランカスターでやってるテーマに関連するテーマのデモ発表があったので,そいつも少し覗いて色々議論をしてみる.なるほど,こいつと我々のアプローチを比較してみるのも面白そうだ.

午後のセッションが終わって,その後は1minute madnessのコーナー.ポスターやデモ発表の人が自分の内容を1分間スライド1枚で紹介するというめまぐるしいセッション.70組くらいいたんじゃないだろうか.1時間半かかって終了.ひどく疲れた.日本人もたくさん混ざっていた.

で,休憩兼デモ&ポスターの時間.なんせ70件くらいもあるのでゆっくり見てたら何日あっても足りない.それでも面白そうなやつで議論しながら見てまわっていたら,3時間で20件くらいしか見れなかったような...下の写真にそのうちいくつか.1枚目のは,複数のスピーカーを使って,指を鳴らした3次元位置を取得するもの.通称「指パッチン認識(もちろん勝手につけた)」.2枚目は,握手でデータ交換.写真撮ってもいい?って聞いたらすごいいやな顔で写真に写ってくれた.3枚目は触覚ディスプレイ+LEDディスプレイみたいな話.面白いけど解像度悪すぎ.

あと,昔共同研究しませんか~?とお誘いを受けていたドイツの人にやっと会えたので明日の昼に時間をとって色々相談することにする.

晩御飯は会議で提供されていたのだが,たまたま隣に座った人がスウェーデン人だった.この人は面白いことに,「ムラカミ」が書いた本のファンだそうだ.村上先生っていっぱいいるしなあ..と思っていたら小説のことらしい.村上春樹?なんにせよスウェーデンで日本人の小説が買えるとは知らなかった.ラボにもひとりスウェーデン人がいるので,突然スウェーデン語で話しかけておどかしてやろうと思い,その人に「Helloってスウェーデン語でなんていうんですか?」と聞いてみたら「ヘイ(Heig?)」だそうだ.全然スウェーデン語に聞こえないので使えないや.

慶応の高汐先生が,新婚旅行でイギリスに行っていたことが発覚.湖水地方はいいよ~,とのことだったので,帰るまでに必ず行かなければ...

Gallina.Gmailベースのブログらしい.

携帯電話の着メロ検索.なんとなく.

9/7

今日からUbiCompへ ...といっても出発は夕方の5時半なので,それまでは通常お仕事.Nicolasとミーティングしたりとか.魚にえさやったりとか.

まんなかのがお魚

5時半から,Hansの運転する車に乗ってノッティンガムへGO.約3時間かかって到着.結構遠い.そしてドイツ人はやっぱり運転が荒い.

運転するHansと隣のワタシ

会場に着いたときにはもうかなり暗くなっていたのだが,学内の宿泊施設で受付をしていると,今度一緒に国際会議をオーガナイズするChristian(またクリスだな...)にいきなり会えたので色々話す.実は初めて会うのだが,向こうが私を認識してくれたみたいで助かった.いいやつ,っていう印象.彼のファミリーネームはDeckerっていうのでこれはドイツ人ぽい.

晩御飯は近くのバーで.ドイツはミュンヘンからお越しの研究者と話す.なんか,バーの黒人親父(マイルスデイビス似.ブルースとか歌いそう)にえらく気に入られて(?)しまい,また来い,とかいって頭くしゃくしゃにされたり,ポケットにミントガムをどかどか入れられたりした.次行ったらビリヤードを教えてくれるらしいがもう行かないよ.

大学内の宿泊施設には普通にLANがきていたので普通にインターネットにつながった.

9/6

えーっと,今日は一日マジメに仕事してた.

ちょうど明日からイギリスのノッティンガムでユビキタス系の重要国際会議があるので,ついでにHansの研究室に寄る人たちがきてた.ので,Hansとはミーティングする時間がとれず.なんかユビキタスチップのデモとかもした.

あ,そういえば,明日からその国際会議に出るので,今日は外食にした.いっぺん行ってみようと思っていたTEPPANYAKI(鉄板焼き)のお店MIYABIへ.

この店は,要は色々パフォーマンスしながら鉄板焼きを焼いてくれるお店.頼んだコースは5000円くらいで(物価が高いのでイメージ的には3000円くらいか),サラダ,味噌汁,鉄板焼き(ガーリックライス,エビ,チキン,ステーキ,野菜),緑茶のコース料理.さかんに色々しゃべりながら,食材投げたり火をふいたりカチャカチャいわしたり.料理は微妙に日本を勘違いしていて,最初の味噌汁がいきなり湯飲みで出てきた..最後の緑茶はマグカップで出てきたので,器を逆にして欲しかった..ちなみに味噌汁はスープ扱いなので,飲みきるまで次の料理に進みません.

コックさんも微妙に日本風にしていて(実際はフィリピン人でした),味的にもしっかりしていてまあ満足だった.不満点はといえば,コックさんが卵をお手玉するのに失敗して鉄板にぶちまけ,白身が私の服にかかったことくらいか.あ,あと包丁を振り回して落としたのにそのまま使ってたこともか.吹き上げる炎からもかなり逃げてます.

ハワイのオアフ島に,「田中オブ東京」というわけわかんない名前の鉄板焼き屋があるのだが,そこも同様のパフォーマンスで楽しませてくれる.こことの違いは,田中オブ東京のシェフの方があらゆる技術でうわまっているだろう,ということくらい.

9/5

今日は昼まで寝て,あとはプログラミングしたりしてのんびり過ごす.

いろんな人からチャットメッセージが来たので,なんだなんだと思ったらかなり大規模な地震があったのですな.みんな大丈夫だろうか.たまにはうちの実家にも連絡してみようかな~.

9/4

えーっと,今日は突然エディンバラに日帰り小旅行に行くことにした(昨日の晩決めた).便利な電車チケット予約サイトにて,すでに予約・支払いを済ませてあったので,あとは駅でチケットを受け取るだけ.

7時半くらいの電車に乗るために7時過ぎにランカスター駅について,クレジットカードを券売機に挿してみたら「Reference Code」なるものを要求された.そんなの知らなかったので,駅員さんに聞いてみたら,どうやら予約したときにウェブ上に出ていたみたいだ.色々情報を伝えてなんとか発券してもらえたが,すげえ色々文句を言われた.ただ,興奮して速くしゃべられたので文句が聞き取れずにかえって気が楽だったりして.

10時過ぎくらいにエディンバラに到着.だいたい2時間ちょっとくらいかかったわけで,特急に乗ったから,日本だとだいたい大阪-静岡くらいに日帰り旅行に出かけているイメージか.ちょっと無理がある旅行だな.あ,ちなみにエディンバラというのはスコットランドの首都です.タータンチェック柄で有名なところですね.

到着したらテクテク歩いてエディンバラ城へ.エディンバラも観光エリアは中心部に密集してるので徒歩でまわれて便利だ.8ポンド(1600円)も取られて城の中へ.うーん,ちっちゃい城だった.ただ,いろいろ特設展示がされててなかなか面白く,結局2時間弱くらいいたかな.もともと岩山みたいなところの上に建っているので眺めがすごくよくて雰囲気満点.城の中は結構入り組んでいて,急坂も多かった.これも守りを固めるためですかねえ...お城の中にはGreat Hallという場所があり,名前のわりにすごい狭い部屋なのだが,説明係の人は踊りながら説明してて印象深かった.スタッフはみんな服装が派手でわかりやすい.

その後はスコッチウイスキー博物館をちょっと覗いて,あとは土産屋街でうろうろしながらスコットランド料理の昼食を食べて,聖ジャイルズ大聖堂,子供史博物館へ.

昼食のテーブルにて

この子供史博物館というのが結構面白いところで,「子供嫌いの某人が,大人のために作った博物館」らしいのだけど,収蔵されているのは各国のあらゆるオモチャで,結局客は子供ばっかりというよくわからないところ.精巧なオモチャや人形がたくさんおいてあって楽しめた.この博物館はドールハウスのコレクションがすごいらしく(私はよくわからん),彼女はすげえ喜んでいた.出口のショップで「ミツフィー」とデカデカ書いてあるミッフィがモチーフらしいかばんがあった.「ッ」が大きい.

そのままテクテクテクテク歩いてホリルードハウス宮殿へ.ここは英国王室がスコットランドに来るときに使用する宮殿らしいのだが,来てないときは自由に見学できる.かなり見ごたえのあるところだが,宮殿内は撮影禁止.庭がヒジョーに美しい.王妃が来たときは8000人くらいの人を集めてガーデンパーティをするんだって.

あとはあまり時間がなかったのだが,色々土産屋に寄って,バグパイプというスコットランド楽器の廉価版を購入.道端で演奏してるのが楽しそうだったので欲しくなったのだ.音色は...えーっと,ここ参照

で,エディンバラ駅に戻って,晩御飯のパン類を買い込んで,7時に電車出発.電車の中で晩御飯.ランカスターに到着は10時半ごろ.

9/3

今日は,岸野さんテーマのために少しプログラミング.そういえば,最近は学生任せが多くて自らプログラミングすることがちょっと減っていたなあ.やっぱプログラミングは楽しい.

Hansは昨日いなかったなあ,と思って今日会った時にさりげなく聞いてみたら,Fishingだよ!って言ってた.予想以上のが釣れたさ!と.平和だなあ.その分今週末は学校に出てくるらしい.実は来週にユビキタス系の最重要会議であるUbiCompがあるので,それの準備でみんなてんやわんやしてるわけです.

今日は7時過ぎまで学校にいた.最高記録かも.

帰りにスーパーに寄って,ナンとカレーペーストを買ってきてカレーディナー.うまかった.このカレーペーストは日本に帰ってからも欲しいかも.

今の下宿のそばにはキレイな教会がある.ラボの人に下宿の位置を説明するとき「セントトーマス教会の近くだよ」,って言ったら,「セントトーマス教会は数え切れないほどあるよ」って言われた.

永続的に使用できる移植型コンタクトレンズ.よさげ.レーザーの視力回復を考えないわけでもない私ですが,こちらもなかなかよさそうですね.まあまだまだ一般に広まるには遠そうだけど.

9/2

今日もへらへらとがんばった.いつの間にやら部屋の水槽には岩とか水草とかが配置されてかなりいい感じになっていた.

だんだんいい感じになってきた水槽

トルコ人のArasにカフェに誘われて,2人で行ったら色々と進路相談された.なんで私に,と思ったら,数年後に日本に留学することを考えているらしい.とりあえず色々質問に答えた.内容は内緒.その後は食べ物の話に.彼はとにかくスパイシーなものが好きなんだそうだ.「でも昨日コーヒーにものすごい砂糖入れてたじゃん」と言ったら,「別に入れなくてもよかったんだけど,ちょっとマイルドにしようと思って..」だって.やっぱしどっかずれてる.ちなみにこの人,アメリカンコーヒーにシュガースティックを3本ぶち込んでいた.

あ,あと帰りしにうさぎにエサをやろうと思って,昼ごはんの残りのレタスを持っていってチャレンジしたが無視された.いつかはエサを食べさせてみせる!

Googleニュース日本版スタート.サイトはここ.これはホントに著作権問題ないのかなあ??

9/1

9月になったので,仕事ガンバリモードに変更.今日はなかなかがんばった.

2つの研究プロジェクト両方とも少しずつ進捗してきている. でも来週のUbiComp参加でまたのんびりモードに戻っちゃったりして..

そういえば,留学を終えてランカスターを去ったはずのフロリアンが何故か遊びに来てて,しかもスコットランドの民族衣装を着て一見おかまのように現れた.笑った.

フロリアンと記念撮影

帰り,バス停まで歩く途中の草原でうさぎがうろうろしていた.こいつらは1匹みつけたら近くに5匹はいます.野生で,特に人に慣れているということはなさそうなんだけど反応は結構にぶい.近づいていってもあんまし気づかなくて,しばらくしてると(においが届くのか?)突然ビクッとして逃げる.ただ逃げるのものんびりなのでダッシュすれば捕まえられそう.そういえば,この辺はネコも全然逃げない.近づきすぎたときに少し距離をとるくらい.写真が撮りやすい~.

で,ひとしきりうさぎを満喫した後,再び歩き出したら近くの地面をトコトコ歩く動物が!ハリネズミでした.なんか,すごい動きが遅いです.イメージ的にはナマコくらいの速度です.近寄ったら,動きを止めて,もぁーっとハリが中途半端に立ちました.つぶらな瞳がカワイイ.びびっているのか,じーっとしてたんだけど,私が顔を近づけたらプイっとそっぽを向かれてしまった.で,我々が離れたらダッシュで草むらに逃げ帰っていった.といっても人の歩く速度よりだんぜん遅い..とにかく動作も顔もすばらしくラブリー.ハリネズミ最高.ラボの人に「ヘッジホッグがいた!」って言ったら,「日本にはいないの?」と不思議な顔をされた.

そういえば,ちょうど新聞に載っていたのだが,アメリカのマクドナルドで売ってるアイスクリームは結構でかいのだが,道端に捨てられたその空きカップにアイスを求めてハリネズミが入り込み,挟まって出られなくて死んじゃうという事件が頻発したらしい.そのため,動物保護団体が抗議してマクドナルドはカップのデザインを変えることになったんだって. これ読んだときは,ほんとか?と思ったが,この日ハリネズミの鈍さを知った今ではさもありなんという感じだ.

あー,ペットに欲しいよ.

8/31

ひさびさ平日登校ということで張り切って...と思ったら寝坊して予定より30分くらい遅く行ってしまった.

そういえばまた一人ラボのメンバが増えてた.ギリシャからの留学生で今度M1で入ってくる....あれ,名前聞くの忘れた.ずいぶん話しやすい人だったので,パン買いに行くときにギリシャのことを色々聞いてみた.あまりオリンピックには興味ないみたいだ.

昼食中はドイツ人のMartinとしゃべっていたのだが,私がドイツ語で1から5まで言うと(ドイツ語1年専攻してたのに実は私は5までしか数えられない),「じゃあ日本語の1~5までマスターする」というのでとりあえず今日は1と2を教えておいた.「ちなみに1はイントネーションを間違うとPosition(位置),2はイントネーションを間違えると荷(baggage)になるから気をつけろ」と言ったらかなり混乱していた.

今日昼食を食べる場所に決定したところは芝生のベンチだったのだが,ベンチの数が足りなかったため,私を含めていくにんかは芝生に座った.そこで,トルコ人のArasは芝生に正座.正座する習慣があることさえしらなかったが,芝生の上に正座はないだろうと.「これが一番楽な座り方じゃん」って言ってたけど明らかにおかしいよな.モンクのトレーニングの座り方だよ,って言っておいた.

8/30

今日は祝日(Bank Holiday)だったらしい.

らしい,というのも,普通に学校に行ってしまったからだ.
半分くらいの人が来ていたので最初気がつかなかったが,SPAR(コンビニ?)が2時くらいで閉まるわ,工事もやってないわ,学校内のレストランもやってないわ,ということで気がつきました.まあいいけど.

おでかけ日和でしたなぁ..

今日は1週間ぶりに学校に行ったことになるが,ラボのメンバが2人増えてた.新しいPhDコースの学生Henoc(発音はエンノックって感じfromアフリカ)と,ドイツからの短期留学生.ドイツからの留学生はその名前をマーティンといい,これでこのラボのマーティンは3人になった.もともとは2人のマーティンをイングリッシュマーティン,ジャーマンマーティンと区別して呼んでいたのだが,ジャーマンマーティンが二人になってしまった.この二人を区別するところといったら,髪が長い/短い,スマート/notスマートというところか.どちらも言いにくいな.

そういえば,このラボにはクリスも3人いる.秘書さんのChrisとKristof,Christianで,みんな略称はクリスだ.十数人しかいないラボなのにこの重なりようはなんだろう..

仕事としては,学生ミーティングをメールベースで.あとは,なんかの雑誌に載せるらしい研究室紹介の文章作成&送付.あと,昨年度終わった予算の自己評価を作成.特許がらみの処理などなかなかやることが多くて退屈しなかった.

向かいに座っているNicolasが,もののけ姫のDVDを持っていた.聞いてみると,宮崎駿の映画は好きなんだそうだ.千と千尋の神隠しも見たと行っていた.ただ,キャラクタ的に一番好かれそうなトトロは知らなかった.どうやらDVDになってないやつはこちらには入ってきていないようだ.彼女がNicolasにトトロをがんばって説明していた.

ちなみにこのNicolas,午後は色々機材を研究室に運び入れていた.見ていたらなんと大きな水槽だった.特に研究に使うというわけではなく,和みたいから(?)らしい.せっせかせっせかと水や石や葉っぱを運び込んでセッティングし,いつのまにやらアフリカ産のお魚がたくさん泳ぐ水槽が出来上がっていた.確かになごむ...まだセッティングしたところなので濁っていてキレイじゃないが,しばらくしたらクリアになるのだそうだ.これを見た隣の部屋の連中が,うちの部屋番号表示に「Sea World」と落書きしていった.

能力の標準偏差.確かに現在の評価やテストの仕組みは人間の平均能力を見るもので,標準偏差を見るものではないようだ.統計データを出すときには平均と偏差はたいていセットで出てくるのに,人間のデータを出すときには平均だけというのはよくないかもね.

ウェブカメラを盗み見るウイルス.うーん,これは面白い.ウイルス作成者は色々新しいことを考えてくるなあ!

8/29

結局昨日の晩も原稿チェックのせいで朝方まで起きていたので,今日も昼まで寝ることに.

バタバタ物音がするので起きたら,空いていた一部屋に新しい人が入ったとのことだった.大学生のリンダちゃん21歳.カワイイけどちょっと気が強そう~.うちの近所にあるカレッジで教職を学ぶんだそうだ.

で,今日はMorecambeというエリアでお祭りがあるということでちょっと行ってみた.まず家から市の中心部に歩いていって,そこからバスで30分くらい.海岸沿いで色々店が出てるなかなか栄えたところだった.ただ,お祭りといってもそれほど派手なことをしているわけではなく,バンドがライブしてたくらい.夜の10時から花火があるらしかったが,我々はそんなものを見てたらバスがなくなっちゃうので6時ごろに戻る.

近くにあった遊園地にも行ってみたのだが,この遊園地のジェットコースター,異様に速度が遅く高低差もないため,観客はわざと声を出して無理矢理楽しんでいるようだった.ちなみに,ここの観覧車はかなりの高速回転な上,横回転も可能という絶叫マシーンのような観覧車でした.この観覧車は1周では終わらないみたいで,どうやって乗客を入れ替えてるのか謎.絶対こっちのほうが怖いと思うが.

8/28

朝まで原稿チェックしていたので昼までお休み.3時くらいから市内で買い物.ランカスターの店は日曜日はほとんど閉まってるし,平日も5時半くらいでどこも閉まるので,買い物できるのは土曜日だけなのだ.もともとは奥さんの服を買いに行ったのだが,彼女は買い物に時間をかける性格なのでタイムリミットが過ぎてしまい結局何も買えず.私は寒いとき用の上着を購入.

夜は再び原稿チェック.メッセンジャーが便利.某T君の原稿をチェックしていたら,「分かりずらい」と書いてあった.あらら,「分かりづらい」と間違えてるよ,と思って修正したものの,複数回出てきたので,もしや「分かりずらい」と書くこともあるのか?と不安になって検索してみたらこんなページ発見.

かなりよくある間違いみたいだ.このページなかなか面白い.ためしに「ユキビタス」をGoogleで検索してみた.644件か.ちょっと少ないな.

8/27

8時半くらいにマンチェスター空港について,9時ごろに電車に乗って,10時過ぎくらいにランカスターについて,スーツケースをがらがらがらがら押して家に戻ったのが11時くらい.

疲れたので今日は休憩~.ということでしばらく寝ていたのだが,原稿チェックの締め切り間際であることを思い出したのでやっぱ仕事~.ほぼ徹夜をすることに.

ところで,イギリスでインド料理が非常にメジャーであることはこの前書いたが,やっぱしインド料理店ではインドっぽい人たちがウェイターをしてる.

で,この前インド料理を食べに行ったとき,メニューを見てたらそれぞれのメニューの前に星印が複数.普通に考えたらこれは辛さの単位だよなと思って,ウェイターに聞いてみたら「うーん,意味は知らない」だって.お前ウェイターだろ!「わかる人を呼んでくるよ」と別の人を呼んできたので,その人に聞いてみたら「うーん,多分辛さだと思う」だって...

まあいいか,と思って,奥さん用に「辛くなくてお勧めのやつどれですか?」と聞いたら,「これかな」と指差されたのは星が3つついてるやつ.あのなあ,あんた今星の数は辛さって言ったとこやんか,と思ったものの,それを頼んだらちゃんと辛くなかった.私が頼んだ星3つのやつはちゃんと激辛でした.

なにがいいたいかというと,イギリス人は結構きっちりしているけど,イギリスの中にいるインド人は全然アバウトだな,ということです.そういえば中華の店では中国人みたいな人たちがウェイターしてたな.

8/26

今日はイギリスへ戻る日.といっても飛行機は夕方なので,とりあえずチェックアウトぎりぎりまでホテルにいることにした.その後は,フードコートに行って朝ごはん兼昼ごはんを食べて,まだまだ時間があったので,歩いて New England 水族館へ.それほど大きくなかったがまあまあ楽しめた.マーケットの近くのベンチでのんびりアイスクリームとジュースで休憩.ホテルに戻って荷物を取って空港へ.

6時間のフライトでマンチェスターへお帰り.ついたら朝の8時.

ボストンは,アメリカにしてはなかなか落ち着いた雰囲気だった.どことなくヨーロッパ風の雰囲気を感じたりして.オープンカフェとかが結構多いところがイメージかぶったのかな.

8/25

今日は朝一のセッションでわれらが宮前君の発表.発表自体はまあまあうまくいき,質疑も,ひとつは助けたものの,残りはなんとか一人で答えていてよかった.まああんまし伝わっていなかったようで,セッション終了後にもういちど説明しなおすことになったのだが.とにかく無事に終わってお疲れさま.どうやらISWCという国際会議でも彼の原稿が採択されたっぽいので,またそれに向けてがんばろうという感じ.

昼ごはんはフードコートでタイ料理を食べて,午後からも聴講.4時ごろに会議終了.クインシーマーケット付近のパブで打ち上げをして,夜にはホテル内のカフェでのんびりして,すべて終了~.このカフェ,Gallery Cafeという名前がついているにもかかわらず,コーヒーカップやらメニューやらにはSTAR BUCKSのロゴが入っているため,実はスタバみたいです.味もスタバなような気がします.

東京ネズミーランドの思い出

8/24

今日も朝からセッション聴講.カメラベースのハンドジェスチャ認識で,Toolkitとして提供できるレベルのものを作ったという研究があったので,その発表者の人と色々おしゃべり(どうも結構有名な人らしい).我々のシステムにもカメラベースジェスチャを入れようと考えていたのでちょうどよい.

昼休みには近所のフードコートでカリフォルニアロールを急いで食べて,空き時間のうちにホテルで無料で貸し出ししている自転車でMITを見に行く.お約束でMITメディアラボの前で記念写真.MIT博物館も見てみたかったのだが,休み時間がそれほどなかったので断念.帰りの川沿いの自然公園ではリスを発見.ドラム缶のゴミ箱でがさがさ音がしたので,何かいるのかな~と思って覗いたら突然こいつが飛び出してきてかなりびびった.結構人間に慣れてる...

で,またセッション聴講.セッション終了後,デモセッションまで多少時間があったので,これまたホテルが無料で提供しているクーポンを使ってちょっと遊覧船観光.1時間程度で川をぐるっと一回り.

船から.一列に並んでるのは白鳥の群れ

ホテルに戻ってデモセッション.10件くらいのデモンストレーションが行われていた.ひととおり聞いてまわったのだが,超音波ベースの屋内位置認識,エージェント使ったリコメンドシステム,ユーザプロファイルと推論ルールを使った適応的情報配信システムなど,どこかで見たことあるようなやつが多かった.なんか新しい仕組みを使ってるのかなと思って色々既存研究との違いを聞いてみたが,どうもあまり新しい部分もなさそう.一方,日本チームはデバイスをいろいろ持ち込んでなかなかがんばっていたと思う.芝浦工大の南先生のグループは,太陽電池を使った無電源のセンサノード「Solar Biscuit」のデモをしていた.スリープを多くして,並行処理制御をしないことで,電源を節約してるみたい.ただ,制御をかけてないのでコリジョンがたくさん起こってよく誤動作を起こしていた.センサノードは無電源でないといけないというスタンスには共感できるが,その解決は太陽電池なのかどうかに関しては疑問...

Solar Biscuitのデモ

で,そのほかにも東大森川先生のグループからは,猿渡君や川原さんがU3のデバイスを持ち込んでデモをしていた(2個目の写真).こちらは,特に目新しい部分はなかったように思う.デバイスが10個くらいデモで使われていてなんか壮観だった.

デモ終了後,やっぱ一回シーフード食べにいっとかないと!ということで,ホテルのコンシェルジェに教えてもらった店「Legal Seafood Restrant」にテクテク歩いて行く.今までだいたい注文しすぎて失敗しているのだが,今回も豪快に注文してみることにした.明日発表を控えている宮前君の制止を振り切り,生牡蠣やエビの盛り合わせなど運が悪ければ体調を激しく崩しそうなものをいくつか.あとはおっきなロブスターやクラムチャウダーなどをどんどこ頼む.うまかった.が,ロブスターはやっぱし味の割に値段が高いな~という感じ.ザリガニだもんなあ.最後,紅茶と,奥さん用にチョコを1個頼んだら,「プレゼントです」とか言って全員にアイスクリーム入りチョコをくれた.やるのう.チップを多めにしてしまった...

8/23

今日は朝から会議会議.午前中は普通にセッションを聞く.まあまあ面白い.

で,この会議は昼ご飯がついてないので,東大の連中と,お勧めらしいピザ屋に行く.焼きたてのピザは確かにすげえうまかったのだが,やっぱ多いよ..ここに住んでたら太るだろうな~.

で,午後もセッションやパネルがあって,夜はレセプション&バンケット(お食事会).せっかくだから外人の隣にすわってみたら,イタリアの人だった.円形テーブルで,そのとなりの人がオランダ人,その向こうが中国人,さらにインド人,アメリカ人,ドイツ人とえらいワールドワイドなテーブルだった.

オランダの人に,「日本語には同じ言葉を表すのに2種類の書き方があると聞いた.なぜ?」と聞かれた.最初意味がわからなかったのだが,どうやらひらがなと漢字のことを言ってるみたいだ.なぜだろう?と自分でもよくわからなかったのだが,「英語では単語と単語の間にスペースが入ってて区切りがわかりやすいけど,日本語はあまり区切りを入れないから,漢字とひらがなを交互に使って区切りをわかりやすくしてるんだよ」と,多分間違ってる解答をしたら納得してた.ごめん.

8/22

さて,今日はまあ色々あったわけですが,空き時間を有効活用すべく,歩いて5分くらいのところにある科学博物館へ行った.恐竜がいたり,アイマックスシアターみたいのが見れたり,いろんな体験型教材が置いてあったり,とーっても面白い.本気で見たら1日かかっても見れなさそうだ.機会があったらもう一度ゆっくり見てみたい.

夕方にボストン美術館にも行ったのだが,地下鉄に乗っているとボストン美術館の3駅前の駅で「これ以上行けませんので全員降りてください」みたいなアナウンスが.よくわからんけど,しょうがないのでテクテク歩いて行くことに.で,線路沿いの道をテクテク歩いてたら,脱線してる電車が見えた.なるほど,これのせいで電車が止まったのか.ボストン美術館に入ろうとしたら,あと45分で閉まるよ,と言われる.まあいいか,と入ろうとしたら,時間が短いからとタダにしてくれた.私は大きい美術館だと見るのに3時間とか4時間とかかかるタイプなので,とりあえずダッシュでまわって,モネやゴッホ,ルノアールのところだけじっくりまわる.すぐ時間切れ.脱線のせいで帰りの電車もないので,またもやテクテク歩く.3駅歩いたところにあるプルデンシャルセンタータワーにのぼって展望台で景色を楽しみ,スタバでカフェして,そこからまたさらに3駅分テクテク歩いて,ボストンコモンという公園へ.白鳥を見てなごんでたら近くでパンを撒いてた女の子がエサくれたのでエサやりに参加.その後,その女の子のお母さんとしゃべったら,なんと大阪に来たことがある上に,奈良で鹿におしりを噛まれた経験をもつほどの日本フリーク(?)の方だった.しばらく日本話をする.

今日は,Union Oyster Houseというところで食事をした.ここは200年前くらいからあるアメリカで一番古いレストランらしい.カキが有名な店で,シーフードフライセットや牡蠣フライセットみたいなのを頼む.フライがあまりに多くてちょっと萎え.満腹になりすぎた..

8/21

今日からアメリカ出張.

土曜日はランカスター市内へのバスが9時くらいからしか走ってないので,早起き(5:45)して,市内の駅までゴロゴロスーツケースを運ぶ.かなり疲れた.どうも土曜日はバスだけでなくどの交通機関もあんまし働かない日みたいで,電車の数も少ない.飛行機は12時発だったのだが,マンチェスター空港への電車は9時着か10時半着しかなく,しょうがなく9時着の電車に乗った.

空港では,アメリカ行きの便に限ってAdditional Security Checkがあるという看板がたってて,確かにチェックインカウンターの手前にもう一列カウンターがある.そのとき,行列には5人くらいしかいなかったのだが,みんなやけに話し込んでいて私の番になるまでに20分くらいかかったのでちょっといやな予感.

で,私の番.もうすごい質問の嵐.最初はどこにいくのとか何しに行くのとか普通の質問から始まって,途中からパスポート内容に関するクイズみたいな質問(前アメリカに来たのはいつ?とかスペインに行ったのとオーストリアに行ったのはどっちが先?とか)へ.さらに,日本語で書かれたIDカードはもってないか?と聞かれたので,財布を漁ってたら兼業先のN社の社員証が出てきたのでそれを渡したり.そのときに生協のカードがちらっと見えたらしく,「それなに!?」って聞かれて,生協カードを説明したり...これだけで20分くらいは消費した.まあ会話の練習になったからいいけどね.早めに着いておいてよかった..

7時間のフライトでボストン到着.タクシーで20分ほどかけてホテルへ.ホテルでくつろいでたら,フロントから電話.「(現地集合にしてた)Miyamae様がお着きですが,クレジットカードがinvalidなのでチェックインができません,お連れ様のようですのでなんとかしていただけませんか」だって.聞いたら,JCBカードしかもってきてないんだと...結局私のカードで立て替えることに.もう.

ホテルの部屋.かなり豪華

近くのフードコートで軽く晩御飯.

さて,ボストンはランカスター(マンチェスター)に比べて
・都会.人が多い.
・暖かい
・湿度が高い(空気が日本と近い)
といった感じでしょうか.

ただ,日本から来た宮前に言わせると,すずしいというかちょっと寒い,ということらしいので,だいぶ感覚がずれちゃってるな.

8/20

明日からアメリカ(Boston)で開催されるMobiquitousという国際会議に行くのだが,実はマンチェスター空港への行き方もよくわかってないので,学内の旅行センターに行っていろいろ教えてもらう.しかしイギリスはめちゃくちゃ電車賃が高い.今回のチケット代も空港まで往復で18ポンド(3600円くらい)だと.1時間くらいしか乗らないはずだし,普通にローカル線みたいなんだが..

ただし,そのとき説明してくれたのだが,どうやらイギリスでは前売りチケット割引みたいのがあって(JALの早割みたいなもんか),1週間以上前に買ったらもっと安くなったそうだ.今後からもっと早めに買おうっと.

午前中に残ってた原稿チェックを終わらせて,スキャンして学生さんに送付.昼はまたまたまたサンドイッチ.その後は,また別の仕事(これも日本の仕事だ..)をやって,3時からMartinとミーティング.これは先日やったミーティングの延長.我々のデモを向こうの方式で実現したらどうなるかの話.で,4時くらいまでやって,その後はNicolasと,昨日話してた岸野さんネタについてHansを交えて3人でミーティング.まあまあ面白い話になりそうだ.

6時くらいに学校を出て帰宅.今日は外食デー.市内に歩いていって,インド料理の店へ.このエリアでは(あるいはイギリス全体でもか?)インド料理がかなりメジャーらしく,あちこちにインド料理の店がある.後に先生に,「イギリスのtypicalな料理はなんですか?」と聞いてみたのだが,「う~ん」との返事.「よく食べるのは?」と聞いたら「イタリアンとインド料理」だって.辛いカレーとナンを食べて帰宅.明日からの出張の準備.ばたばた.

8/19

今日は起きたら雨.こっちでは毎日たいてい雨が降るが,だいたい5分やそこらでやむ.だから,降水確率が異常に高いけど,降水量は日本より少なかったりする.みんな雨には無頓着で,たとえば校舎にいて,外がひどい雨なのわかってて,「じゃあ昼ごはん買いに行こうか」って傘持たずに出て行っちゃう.んで,びしょぬれになって「It’s a bad day!」とか言ってる.じゃあ傘持てばいいのにと.

通勤時,適当なバスに乗ったら微妙に間違えてて,微妙な場所に降ろされた.微妙な時間雨の中を歩く羽目になり,微妙に遅く研究室に到着.微妙に濡れて,微妙に靴のひもがほどけた.ちょっと災難.

午前中は原稿チェックと今日のミーティングの準備.昼は恒例のサンドイッチ.なんかよくわからん憩いの場みたいなところに行って6人くらいで食べる.すぐ1時になって,ここをセミナーに使うために予約している人が来た.「予約してるから出て~」みたいに言われたのだが,そのとき近くにいた秘書さんグループのひとりが「昼ごはんが終わるまでまちなさい,デリカシーないんだから!」みたいに撃退してた.結局1時15分くらいまで居座ってセミナーの準備の人および聴きに来た人を待たせた.さて,どちらが正しいのでしょう..

午後からはアカデミックにMartinと少し個人的にお話.後のHansとのミーティングに先駆けて,少しすりあわせをしておいた.その後,しばらくしてHansがきて「ちょっと相談」とか言って彼の部屋に連れて行かれた.なんか日本庭園のミニチュアがかざってあってすげえいい感じの部屋だ.内容は岸野さんの研究テーマについて.こういうのをやらせようと思ってるんだけどどう?とか言われたのでそれに関して議論.少し方向性を変えてもらう.明日,それに関してミーティングすることになった.

その後,岸野さんにテーマの話をして,色々準備しておくことを言う.で,HansとMartinと岸野さんとカフェに行って(笑)ミーティング.色々白熱して(というか,脱線しまくった)6時ごろまで議論する.6時ごろに,Hansが突然時計を見て「家族が待ってるからもう帰らなきゃ!」という決め台詞を言ってミーティング終了.

そういえば,新居の写真を撮った.さすがイギリスという感じで家具も調理器具もなんかおしゃれ.

8/18

今日はほぼ一日原稿チェック.学校にいる間に日本語論文2本と英語論文0.5本.帰ってきてから日本語論文1個チェック.赤チェックした原稿はKristofに借りたスキャナでスキャンして送信.図書館までスキャナ借りに行かなくてよくなって便利だ.

昼はカフェに行ってパニーニを食べる.Aras(トルコ人)と民族性とUIの関係について少し話す.この人親切なんだけど,話してるうちにどんどん英語の速度が上がっていくのでつらい.とりあえず,彼は日本で食べたヤキニクの味が印象に残っていて,是非もう一度食べたいそうだ.トルコにもバーベキューとかあるじゃん,って言ったらなんかものすごい勢いで色々主張されたけどもはや何言ってるかわからんかった.なんか火を囲んで薄い肉を焼くのが..とか,炭が..とか.心の中では「そういうのは全部バーベキューでも可能だ」と思ったけど,それを言うとさらに英語が早くなりそうだったのでやめといた.ちなみにMartinは,パニーニランチとサンドイッチランチの2つを注文していた.「え?二つも食べるの?」と聞いてみたところ,「今日は朝7時半に朝ごはんを食べたから」という微妙な返答.

そういえば,我々日本人の主食はコメ(かわりつつあるかもしれんが..).それに対して,たぶんこっちの人たちの主食はポテトなのではないだろうか.どのランチにもポテトフライがついてるし,フィッシュ&チップスなんていう料理もメジャーだし,なんといってもみんな昼にサンドイッチを買ったときにたいていポテトチップの小袋を一緒に買って食べてる.Martinもいっつもポテトチップ食べてるので,「なぜ昼食にみんなポテトチップを食べるの?」と聞いたところ,「はじめは僕は食べてなかったけど,まわりが食べてたから」だと教えてくれた(なんの疑問解決にもなっていない).Arasはポテトチップに大量の塩とコショウをかけて食べてたな.「トルコ人はスパイスが好きなんだよ」と言ってたけど高血圧になりそう.そういえばこの人コーンスープにもサンドイッチにも塩コショウをざらざら追加してた..

4時ごろHansが現れて,明日の午後ミーティングしましょー,とのこと.で,明日のミーティングで話す内容を事前にみんなにメールしておいて,と言われたので急きょミーティング資料つくりのお仕事襲来.昨日デモしてもらったPin&Playとのコラボの話もするみたいだ.楽しみ.で,6時ごろにはお約束のようにみんないなくなっていくので我々も帰宅.夕食を食べて,近所のコンビニでお菓子とかココアとかを買って,オリンピック見ながらココアとクッキーでお茶.そういえば,昼の会話にならって我々もコンビニにてポテトチップを買ってみた.こちらのコンビニには,恥ずかしくて持ち歩けないような大型パックがたくさん売ってる.ポテトチップ32袋入りパック!とかいうのもあったりするのだが,ちょっと勇気が出なくて6パック入り(1ポンド,200円くらい)にした.これならそれほど大きくないし.家に帰ってポリポリ食べてみたら,おー,なかなかうまいわ.日本のとそんなに変わんないね.しかしこんなの食べてたら太るよな.

8/17

今日はひさびさに出勤.ある程度まで歩いて途中からバスに乗ることにした.

歩いてたらいきなり前方でおばさん(車)とおばさん(自転車)の事故を目撃.停車中の車のドアをいきなり開けたおばさんに対し,車道を激走していたおばさんがぶつかってクラッシュしちゃった.自転車のおばさんはなんと指を骨折したみたいで,さけびながら車のおばちゃんに連れられてちょうど目の前にあった薬局に入っていった.道路には自転車や荷物が散乱したままだったので,とりあえず片付けて薬局の付近までもっていってみる.出てくる気配が無いのでそんまま置いてきちゃった.中途半端にいいことをした.

今日からラボは新しい建物に移動しているのだが,明らかにまだ工事中.建物の半分くらいはまだ使えないみたい.そもそも7月頭に移動って聞いてたのにもう8月半ばだよな.建物内はすごーく綺麗でいい感じ.おまけにちゃんと広い席をひとつもらえた.わーい.引き出しや本棚もあるのだが入れるものが無いのでからっぽだ.トイレを求めて廊下を歩いてたらHansに遭遇,いいとこがあるよ~と4階にあるテラスみたいなところに連れてってくれたらえらいいい景色.でもトイレに行く途中にいきなり連れてこられても.

屋上からの景色

向かいの席にいるNicolasがなにやらPinを板にプスプス挿し始めたので,お,これはPin&Playじゃん!と思ってすかさず説明してもらう.仕事の邪魔しちゃったけどニコニコ説明してくれた.ついでにキューブ型UIの説明もしてくれた.ちょっとした議論もできたし,やっぱ当事者と直接話すと色々わかることがあるなあ.

あとはほぼ原稿チェック.竹川君の論文誌投稿原稿2本.せっかく海外に来ているのだからもっと議論と新ネタに時間を費やしたい気はあるが,これも手を抜くわけにはいかんしなあ.がんばる.

ストリップ嬢と仙人.文才あるね,この人.盛り上げ方がうまいよ.

ウサギの驚くべき生殖の実態.私は小学生のときウサギの飼育係でした.かわいかったなあ.

「メアド教えて」の拒否サービス.こんなのもらったらヘコむだろうなあ..

8/16

今日は月曜日なのだが,ラボの引越し荷物開梱日でもある.先週末秘書さんに,手伝おうか?と聞いたところ,少し恐い笑顔で「Enjoy Lancaster♪」といわれてしまった(つまりはキミは手伝いに来なくていいからどっかで遊んどけ,ということだ)ため,言われたとおりにEnjoyすることにした.ちょうど我々も家の引越しに伴って色々と必要なものが出てきたので,買い物に出かける.

実は家の場所が市内や学校からどの程度離れているのかイマイチ把握できていなかったため,とりあえず歩いて市内に行ってみることにする...30分ほど歩いたら中心地についた.これなら歩いて買い物に出てきても大丈夫そうだ.

街は平日昼だが夏休み中ということですごく賑わっていた.店もほとんどが開いていて,こんなに人がいたのか~という感じ.包丁やおたまやスリッパやシャンプーを求めて商店街をうろうろしてまわる.途中SUBWAYで昼ごはん.オリエンタル食材店を発見し,ついに味噌を売っている店ゲット(おそらく日本の5倍近い値段な気がするが).

乾燥しているため奥さんがマスクを欲しがったのだが,どうもこちらではマスクをする習慣が無いらしく,薬局に行ってもスーパーに行ってもマスク(Medical Mask)はなし.防塵マスク(Dust Mask?)ならあった.最悪防塵マスク用の換えガーゼを購入することにしてとりあえず保留.

つぎに,駅の中にあるレンタサイクル屋に行ってみる.家の場所が微妙なところなので,自転車借りれたら通勤楽しいだろうな~と思って.ここは1日レンタルをするところなのだが,6週間借りっぱなしで安くしてよ,と交渉してみる.が,あいにく「BOSSが今日はいないから交渉ごとはできん.明日また来てくれ」といわれる.明日行くのもしんどいので,とりあえず事務所の電話番号だけ教えてもらってトイレ行って駅を離脱.

その後,そういえば「Enjoy Lancaster」って言われたのに買い物ばっかりでEnjoy Lancasterしてないぞ!と思い直し,Lancaster城に行って(寄って)みた.しかし,Lancaster城は今刑務所として使われているらしく,中には一切入れなかった.ま,「無理やり入ろうとしたものは5ヶ月以内の拘束の可能性あり」とか書いてあったので,そのとおりにすれば意外と簡単に入れるかもしれないが.

奥に見えてるのが城

近くの修道院が開いていたので入ってみる.なかなかいい雰囲気で,土産屋(?)に色々よさげなものがあったので栞とかちょこっと購入.そこのおやじに色々聞かれたので適当に答えていたら,ランカシャー地方の方言を色々教えてくれた.えーと,覚えてるのは,えーと..「exactly=No but just」だけだ(これを方言というのか??).しかも方言聞いてもうちのラボにはランカシャー出身のメンバはいないし(そもそもイギリス人が二人しかいないし).

その後,大きなスーパーへ行って,これでもかというほど食材を買い込んでバスで帰宅.ここではバスに乗るときにどこまで行くか告げないといけないのだが,そういえばバス停の名前も家の住所も知らない.「バス停名忘れた」というと親切にも順番にバス停名を教えてくれたので,適当なところで「それそれー」と言って乗る.降りたバス停は言ったところとは違うところだったが.

晩御飯はサーモンのムニエルとポテトとサラダと白ご飯.小麦粉とか色々買い込んだのでやっと普通に料理ができるようになった模様.洗濯も乾燥機が使えるようになって楽になった模様.

お,そういえば,英語に触れ合う時間を長くしようということで,ラジオを買ったのだが,夜聞いてみたらなんか3局くらいしか入らない...田舎だ.

8/15

今日は,大学内の寮(ゲストハウス)から,貸し家に引越しする日.朝早めに起きて荷物をトランクに詰め直し,10時ごろに鍵を返して寮にサヨナラ.

Hansが車で迎えに来てくれたのでそれに乗って新居へ.部屋も外観もなかなかよろしい.4部屋あるうちで,バケーションに出ていないのは1部屋だけなので,残り3部屋のうちワタシと奥さんが入る部屋1つと,岸野さんが入る部屋1つの2部屋をレンタル.管理人さん夫婦が色々説明してくれたが,イギリス人の英語は聴き取りにくい...部屋は2人部屋で週60ポンドとなかなかお安く,同居人になるHelenは学生の女の子でかわいくてやさしい.彼女はベジタリアンなので食器などをちゃんと区別しないといけないので多少面倒だが,細かく説明してくれたので問題ないだろう.

ネットワークには拍子抜けするほど簡単につながった.ルータがあったのでそこにLANケーブル挿しただけ.これで学校以外でもメーラでメール読んだりウェブの更新したりできるようになった!

シーツとか枕とかも貸してもらえたので適当にベッドメイキングしたら,管理人のおばさんに「Terrible!」とか言われ,その後メイキングの仕方を指導されてしまった.日本には普通ベッドはないのだ!と言っておいた.引越し作業は午前中にあらかた終わったので,とりあえずショッピングスポットを散策しに出歩いてみる.途中で見つかったファーストフード店でFish&Chipsを買っていったん帰宅.鬼のように塩がかかったFish&Chipsを食べる.

夕方,晩御飯の買出しに出かけるが,目当てのスーパーはすでに閉まっていたため,その周りにあったパブ兼レストランみたいなところで食事.cask aleというイギリスの伝統的なビールを初めて飲んだ.濃い目だけどおいしい.

夜はリビングルームでひさびさにテレビを見る.田舎だからか3チャンネルしかないよ..アテネオリンピックのニュースを見たらちょうどヘンマンのテニスの試合を流してた.メッセンジャーで北島が金!とか教えてもらったので,一時的にオリンピックづいて色々ウェブニュースを漁ってみたら(男子サッカー以外)日本えらい調子よさそうですね.部屋にもテレビがほしいなあ~.

夜から仕事.査読が終わったのがAM3時前.締め切り6日遅れ.ごめんなさい.

8/14

今日は土曜日.土日は遊ぶぞ,ってことで,今日は電車で1時間ほどの場所にあるマンチェスターに観光に行った.

朝起きて遅めの朝ごはん→バスでランカスター市内に移動→徒歩で駅に移動→マンチェスターへ.しかし,電車の切符の高さにはまいった.マンチェスターは気軽に買い物に行けるくらいの距離だと思っていたのだが,往復チケットで2210円.これじゃあんまり頻繁には行けないなあ.

マンチェスターではまず噴水公園でのんびりして,チャイナタウンに行って食材屋さんをチェック.ここでは味噌もみりんも無洗米まであった.日本から送ってもらうことも考えていたのだがどうやらここに来ればすべて揃いそうだ.その後はチャイナタウン内の中華の店でランチ.焼き飯がおいしい.この店のトイレが意味不明のデコレーション.

てくてく歩いて,運河で水門の開閉を見学.言葉ではうまく説明できないけど,イギリスでは小船(といっても長さは7~8メートルあった,キッチンやシャワーも完備)で運河を渡りながら適当なとこで停泊して食事したりしながら1週間くらい暮らす,というレジャーが昔から流行ってるようだ.で,そういう船が運河を走ってるんだけど,段差のある運河を渡るときは2つの水門を制御して船の高さを変えるわけですね.その作業が結構面白くて,ひととおり終わるまでずーっと見学してしまった.

ちなみに,この船を操ってたのは中年夫婦だったんだけど,水門開閉係のだんなさんは二つの水門間を行ったり来たり行ったり来たり,そりゃあもう大変そうでした(最後から2枚目の写真で水門に腰掛けてるのがだんなさん).そして,この水門の先100メートルくらいにはもう一個水門があったんだけど,だんなさんは船に乗せてもらえず,川沿いを走って次の水門に向かっていました...

そして,水門開閉の見学のせいで見ようと思っていた博物館が我々がたどり着いたときにはすでに閉まっていたり,さらに寄ろうと思っていた大型ショッピングセンターもなぜか閉まっているという事態を引き起こしたわけです.結局適当な歴史建造物を見て観光終了.なんか消化不良.

ランカスターに戻って,「よし,今日は冷凍食品を食べてみよう!」ということで,パスタとラザニアとミートパイの冷凍食品を購入して帰宅.冷凍食品だね,という味で特にオチはなし.

8/13

昨日から,Mike(ここの助手の1人)がヴァケーションに出ていて席が空いているということで,今日はその席を使わせてもらってみんなと一緒の部屋に.

ところが,まわりは引越しムード一色なので,私が原稿読んだりしている間にまわりのものはどんどん引き剥がされていく.
デスクトップPCがなくなり..
ホワイトボードがなくなり..
LANケーブルがなくなり..
電源タップがなくなり..
本がなくなり..

働くおにいさんたち

って,我々すごい邪魔.仕事もしにくいし.というわけで今日は早めに帰ることにする.学校ではだいたいは査読して過ごし,昼休みは新棟のそばの芝生でランチ.私は寮からもってきたおにぎり.Rice Ball!とか言って知ってる人もいた.この場所眺めがすごくいいのだが,カメラを持って行っていなかったので写真はナシ.

部屋に戻って1時間ほど作業したら,Hansが来て「カフェ行かない?」と.そりゃ行きますけど,なんか仕事してる時間より休憩してる時間のほうが長いぞ.

6人くらいでカフェに行き,新規テーマを共同でやって補助金とらない?みたいな話から,ウェアラブルとユビキタスの融合の話までいろいろと雑談.戻ったら3時.なんか今日は完全に引越しモードなので,それから30分くらい仕事してもう寮の部屋に戻ることにした.今日は仕事3時間,その他3時間,って感じ.

それからは査読および原稿チェックをバリバリと.なんか部屋にいると仕事がはかどる.11時くらいにチェック完了して学生に返し,そのままメッセンジャーで修正点のすり合わせとその他の相談.明日は観光に行く予定なので,その後は査読をひたすらがんばる.

8/12

研究室は新棟への引越しを今週末に控えて,かなりお片づけムードになりつつある.

そんな中,今日は朝から日本がらみの仕事仕事.原稿チェックチェック.だいたいそれで1日終わりだ.

赤でチェック入れた原稿をどうやって日本にいる学生に返すかしばし悩んだ末,図書館のスキャンサービスを使うことにした.(1) 図書館でスキャン (2) ウェブメールで自分のアカウントに送信 (3) 学生にメールで送信 てな感じで.たぶんうまくいっただろう.

昼はまたまたまたサンドイッチで,なんか憩いの間みたいなところで食べてみた.途中でなんか日本語の話題になったので,日本語をどうやって英語キーボード使って入力するの?とか中国語と日本語の違いはなんなのか?とかそういうことを説明したり.

で,今日も6時くらいに仕事を終えて,そこからハンスさんに連れられて,借りる家候補3つを見に行った.どれも1つの家みたいなところにいくつか部屋があって,部屋単位で貸してるところだった.

3つ目に見たところが家主さんや住民が暖かくて部屋もよくてADSLもどうやら来ているようなので,そこにすることにした.しかも大家さんのだんなさんはベーシストだそうだし.急な話だが今週の日曜日に引越しすることになった.準備しなくちゃな~.

ねよーかなー,と思った11時半ごろ,メッセンジャーのオンラインに学生さんの名前が..急ぎでミーティングしておきたかったので,そこからメッセンジャーで延々1時過ぎまで文字ミーティング.結構疲れた...

8/11

今日は10時くらいからHans教授と,Martinというドクタコースの人とミーティング.ところがHansは遅刻のため,1時間ちょいの間,Martinとひたすらミーティングすることに.しかも,Hansが来るまでは本質的な話はできないので,お互いの研究の話とか,それぞれの問題点とかについてひたすらお話.あーーー,英語の勉強になるなあ..ちなみに,このMartinという人,ドクタコースの学生さんなのだが,結構業績とかあってすごいかんじ.でも,同じTシャツを2日連続で着てたりしてちょっとあなどれない.

1時間遅れくらいでHansがやってきたので,Martinとディスカッションしていた内容の報告と,今後どういう風に進めていくかの議論.ある程度方向性が固まったところで昼前になったのでミーティング終了.ラボのみんなと昼ごはんにサンドイッチ買いに行く.Kristofとしゃべりながら色々話を聞く.彼はニューラルネットワーク使って複数センサで行動認識,とかしている人.この人もやけにいい人.見た目それほど歳食ってなさそうなのだが,聞いてみた声が,えーと,ジャイアント馬場系なので,声を聞いた後は予想年齢が5歳くらいアップする.ちなみに,このラボではユビキタス系のポータルサイトをやっているのだが,情報を投稿しているのはほとんど彼のみ.さびしー.本人いわく「99%は僕の投稿,あとの1%はマーティンの気まぐれ」だそうだ.この冬に日本である国際会議に参加することが決定しており,アキバに行ってみたいそうだ.案内役買って出ようかな.

で,珍しく天気がよいのでみんなで屋外のウッドテーブルで昼ごはん.このときは主にFlorianと話す.彼は若くてよくしゃべる.で,ほんとーーに,よく世話をやいてくれる.ネットワークの申請をやってくれたり,マシンクラッシュ時にCD-ROMドライブを探してきてくれたり,とにかく色々お世話になっている.で,(ドイツから来ている留学生なので)いつまでいるの?と聞いたら平然と「今日まで」だって.明日彼女がドイツから来るので迎えに行って,そのままスコットランドに3週間旅行に出て,その足でドイツに帰るんだって.はー,そりゃ豪気なこって.別に最後の日だからといって特に送別とかはされてなさそうだった....

その後は部屋に戻って,岸野さんにちょっと作業を指示して,あとは竹川君の原稿チェック.研究室の連中はラボの引越し準備に追われてて忙しそうだった.

その後,Hansがやってきて,明日市内の貸家を見に連れて行ってくれるとのこと.宿舎ではずっと同じ部屋にいられるわけではなく色々とややこしいので,やっぱし家を借りたほうがいいのでは,ってことらしい.うほ,借家生活!私としてはどっちにせよ向こうが生活費を出してくれるので関係ないのだが,かわいー家に住めたりしたらちょっとうれしい.

家を見に行くのは明日の午後から.というのも,午前中はHansは奥さんと買い物に行くからだそうだ...そして,今日も「おー,5時半だ!帰らなきゃ!」みたいな感じだった...日本とずいぶん考え方が違うなあ.ま,その分働いているときはすんごく忙しそうだけどね(今から査読6本やるとか言ってたし..).

で,我々も6時前にはおいとまして,今日はバスで市内へ出て中華料理屋に.まあまあ雰囲気出ててよかった.帰りに市内で一番でかいというスーパーに寄って色々買い込んで帰宅.イギリスでは,古い建物もたいてい建て替えはせずに内装だけ変えるみたいで,このスーパーも建物自体は200年くらい前のものみたい.外からじゃスーパーだとはわからない.けど中身は近代的なスーパーになっていて結構混乱する.

8/10

今は学内の居住施設にいるのだが,そこには1週間くらいだけ滞在し,その後市内に家を借りて住むという話になっていた.イギリスでは夏休みは8月9月の2ヶ月で,その間は学生は田舎に帰るため,貸し部屋の契約もたいてい10月~翌年7月の10ヶ月になっているらしい.したがって,今は短期ならば空いている部屋がたくさんあるということだ.

今日はHansとそのへんの話をしていたのだが,いまいる部屋はネットワークとかもきてて結構快適なので,そのままいてもいいんだけど..といったらまた色々動いてくれて結局そのまま寮にい続けることになった.なんかHansもその他の方々もえらい助けてくれて動いてくれて恐縮..

で,大学のネットワークにPCを登録できたので,やっとポート制限が解除された.というわけで久しぶりにメーラでメールを読むことができた...と,結構クリティカルなメールがたくさん来ていらっしゃってるわ,これ.締め切りまで2時間くらいの仕事とか(要は忘れてた仕事の催促だったってことなんだけど).もう,まいっちゃう,といいながらメッセンジャでおしゃべりしたり...

ちなみに,大学へのネットワーク登録作業は,申請するPCを持って行き,目の前でアンチウイルスソフトのインストールやパッチのインストールをしないといけない.結構厳密にやっているなあという感じ.今壊れているPCを再び使い出したらまた登録しに来ないといけないなぁ.

あと,明日の午前中に共同研究ミーティングをするらしいので,いくつかアイデアを考えておかなくちゃ...

晩御飯はミネストローネとごはんとソーセージ.ちょっと買い物にも慣れてきた.先日カップめんの選択でしっぱいしたので,リベンジとしてまたヘンなラーメンを買ってきた.

買ってきたラーメン

8/9

今日は,お世話になってる教授のところの学生が二人ヴァケーションから帰ってきた.で,我々の居場所がなくなった(笑)ので,玉突き式に会議室みたいなところでぼえーっと.

Hansのラボは今週末に新しい建物への引越しを控えているので,今席を作ったりするのもややこしいみたい.我々はしばらく流浪の民ですよ.明日はまたべつの部屋(これまたバケーション中の別の教授の部屋)にいてって言われた.うろうろ.

やたらと世話をやいてくれる学生さんがたくさんいるので,今日は彼らにネットワーク設定を教えてもらったり,お勧めカフェ(学内)に案内してもらったりとか.

2時くらいから,Hans教授がラボのみんなを集めてくれて,2時間我々の研究を紹介する時間を作ってくれた.というわけで,あんまし準備もしてなかったけど過去の発表スライドとかビデオ群を使って1時間半くらいしゃべった.これで今日は超お疲れモード.5時くらいに.結構5時くらいに帰る人も多いので(Because of the familyとか言っちゃってる)この時間に出て行ってもそれほど罪悪感はなし.

あ,そういえば同じ建物にブラジルから来た日系2世の学生さんがいた.ネットワーク系の研究をしてるとかで,共通の知り合いがたくさんいたのでちょっとびっくり.彼はカタコトの日本語もできるので,英語でしゃべってて途中で伝わらない言葉があると日本語で単語を言ってくれるので便利だ.

8/8

今日は初日曜日ということで,宿舎でのーんびり.ウェブメールをチェックしたりメッセンジャーで会話したりと色々楽しんだ...あとに色々締め切りが近づいているのを知って急きょ原稿チェックモードに.実はプリンタ(pixusのちっこいやつ)を持参してるのだが,梱包を解くのが面倒なので画面でチェックしてチェック内容をテキストファイルに書いて...となかなかしんどい作業.ちなみにチェックしてたのは宮前君の英語原稿です.

昼ごはんには,昨日コンビニで買っておいたカップめんを食べてみた.海外のカップめんってやっぱ興味あるじゃない?で,シーフードめんを食べたのだが,超磯臭い.なんていうか,その辺の海水をふんだんに使った,って感じ.失敗した.

晩御飯はチキンの香草焼きとほうれんそうパスタ.やっぱし手作り品がいいや.

もうすぐオリンピックだそうだ.ぜんぜん気づいていなかったのだが.や*らちゃんにもがんばってほしいですね.多分イギリスでは柔道は映らないとは思うけど.

8/7

今日は土曜日ということで,Hansに連れられて色々お出かけしてきた.Hansには3人子供がいて,上二人は田舎に帰省中ということで一番ちっちゃな男の子Paul(3さい)がついて来てた.最初のうちは人見知りしてたものの,公園で一緒にアイスクリーム食べたあたりからエンジンがかかりだして,もうそれからは止まらん.何が止まらんって,しゃべりも止まらんし動きもとまらん.すげえ面白い.

Paulくん

お出かけ自体は,まず学校の近くの丘に上がり景色を見て,その後は何かの記念公園みたいな所に行ってお散歩.それから別エリアの川沿いのエリアでまた散歩して,Hansのうちに遊びに行く.庭でお茶を飲みながらしばし歓談.

教授とまじめな話もしつつ,Paulとミニカーで遊びつつ.うちの奥さんはかなりPaulと意気投合したようで,私がHansと色々相談している間もずっとPaulと大騒ぎして遊んでた.

その後Hansに街の中心部を案内してもらって,晩御飯はなぜかインド料理を食べて寮に戻った.どうも街のレストランの中で一番のオススメがそこのインド料理らしいので.確かに本格的.おいしかった.

妊娠女性と3歳未満の子どもはヒジキを食べるな.だそうだ.そんなに賛同している人もいなさそうなのだが,一応こういうこと言う人もいるよ,ということで.「買ってはいけない」ってあったなあ...

8/6

2日目~.

Hansの研究室は新棟への引越しを控えているので,今我々の席を作ったりややこしいことはしにくいようだ.というわけで,今いない教授の部屋を貸してもらってそこで作業をすることになった.

で,電源入れたらなんかPCがクラッシュ.落ち着いて何度か立ち上げなおしてみたが,どうもHDDが物理的にイカレてるみたいで復帰せず.超やばいっす.フォーマットしてみようにもうまくいかないので,どーしようもないや.とりあえず,もう1台持ってきていたPCで凌ぐことにする.スペック的にはまあ研究活動するにはぜんぜん問題ないレベルのPCなのでいいだろう.余分にPC持ってきていてよかった~~.バックアップはほぼ毎日していたのでとりあえずデータを写して準備完了.飛行機の中でした仕事の分だけは消えてしまったが,文章はそれほど書いてなかったので助かった.

秘書のクリスさんに色々手続きをしてもらう.まずは,学内アカウントの申請と図書カードの作成.ここでは図書カードがないと色々困ることがあるらしい.それぞれ色々サインしたりして手続きを進める.アカウントもらうための書類には我々の立場を書かないといけない.我々はVisiting Researcherなのだが,うちの奥さんをどうしよう?という話になった.Hansが「Visiting Researcherでいいんじゃない?」と言って,「え?」と考えているうちに,あっさりうちの奥さんも研究者として登録されることになった.研究室のResearcherだから,毎日来ててもいいよ,とのこと.ふーむ,結構適当なんですねえ.いいのか???

ちなみに,引越し前だから無線LANも片付けられていて,有線LANしか使えない状況.さらに,アカウントが正式に認められるまではHTTPしか通してくれないみたいなので,ウェブアクセスしかできない.一応学校宛のメールをプロバイダに転送する設定にしてあったので,プロバイダのウェブメール機能を使えばメールはなんとか読める状態.でも不便.

研究室の人たちが結構相手しに来てくれて,ちょっと議論めいたことまで付き合ってくれた.なかなかいい連中だ.

8/5

マンチェスターに到着.所属する先のランカスター大学はここから車で1時間ほどのところにある.

着いたらHans(世話になる先の教授.ドイツ人)が用意してくれたタクシーに乗って学校へ.どこに行けばいいかよくわからなかったのでとりあえずHansの研究室に行ってみる.ラボのメンバらしき人がいたのでちょっとおしゃべり.なんか海外からのお客には慣れているようで,Hansを呼びに行ってくれた上に色々説明してくれた.

すぐにHansがやってきて,Pervasive以来の再開.色々話した後,ラボのメンバに手伝ってもらって学内の宿泊施設へ移動.ラボの人たちはえらい色々親切に動いてくれて,鍵の交渉とかも全部やってくれた.うーん,好感度高し.

ラボに戻ったら,Hansが学内カフェに連れて行ってくれて,今後のことを少しお話.さらに近所のレストランに行って食事.うーん,親切.

イギリスは8月,9月は夏休みで,学生さんは基本的にこの2ヶ月は家に帰っているらしい(研究室に配属された人たちは残っている).というわけで,学内はかなり静か.学内には寮やレストラン,雑貨屋,コンビニ,コインランドリーなど施設はかなり充実しているが,学生さんがいないせいでレストランや雑貨屋などは閉まっちゃってるところが多い.我々も結局晩御飯を食べる場所が見つからなかったので,唯一開いてたピザ屋さんでピザ食って初日の夕食とする.

8/4

今日から2ヶ月のイギリス渡航.メンバーは私と岸野さん,私の奥さんの3人.航空券代の都合でシンガポール航空を利用したので,関空→シンガポール→マンチェスターという旅程.シンガポール航空は設備が充実しているので好きだ.映画も全部ビデオオンデマンドだしねえ.

着いたら5日の朝.

8/3

今日も音情研に参加.京都だと毎日日帰りになるので朝一のセッションに参加するのがちょっとしんどい.

そして,午後には竹川君の発表.今回のやつは小型鍵盤を使っていかに音域の広い曲を演奏するかという話だったのだが,キモはやはりデモンストレーション.いかにカッコよく,華麗に曲を弾けるかというところがポイント.手元をデジタルビデオでリアルタイムにスクリーンに写しながらデモしたのだが,かなりうけていたので満足.最終的には竹川君はベストプレゼンテーション賞を獲得した.すばらしい.

研究会終了後はNTTの平田さんや関学の片寄先生らと京料理を食べに行く.河原町そばの店(名前忘れた..)に行ったのだが,比較的リーズナブルでおいしかった.場所は覚えた.

帰ってからはイギリス渡航の準備.

8/2

今日は昼から音楽情報科学研究会.その前に,国際免許証を取得しに門真へ行く.なんか持っていった写真が小さくて拒否されたりとか色々あったものの,なんとか免許を取得.急いで京都へ移動.

京大で音情研の発表を聞く.今日は竹川君のデモセッションがあったので,そのまま様子を観察.かなりウケているようでなにより.今回のデモセッションはものづくり系のものが結構あって楽しめた.ペルチェ素子を使って,間違えた鍵を弾こうとすると熱くて触れない鍵盤があって面白かった,というか,笑えた.

夕方には奥乃研究室の見学会があり,いくつかの音楽がらみの研究や,ロボット関連の研究のデモンストレーションを見せてもらった.うん,なかなか面白いことをやっているなという感じ.

ロボットの胸に触って喜ぶ某先生

そして,懇親会は京大の中にあるカンフォーラというところにて.なんかショットバーみたいな雰囲気で,こんなのがあるとはうらやましぃ~.

8/1

10時ごろ起床.今日はイギリス準備日って感じ.

岸野さんと彼女と3人で研究用の電子部品の買出しに出かける.色々機材を買い込んで満足.途中でミスタードーナツで昼ごはんを食べる.結構たくさん買ったので,ランチマットと入れ物2つゲット.

さらに,イギリス生活用に,モバイル専科という店に行って変圧器やモデム変換機,プラグ変換機などもまとめて購入.う~ん,結構高くついた.

岸野さんとはそこでお別れし,両親が私の更新車検証などを持ってきてくれたので,そのまま両親と近所の喫茶店に行ってお茶し,家に移動して少しお話.

次に彼女が準備してくれた荷物をチェック.どんどん減らす.足りないものをリストアップして近所の100円ショップ,薬局,電気屋をめぐる.

さらに,日本橋にある外国人向け日本土産店に行く.ここは,外人さんが日本観光をしたときにお土産を買える店で,ちゃちい日本刀とか日本人形とかを売っているところ.向こうの先生に何か買おうと思ったのだが,やっぱしあまりいいモノはなかったので何も買わなかった.が,自分用に名刺入れを買う.なんか日本画をあしらったちょっと勘違い系の名刺入れで面白かったので.

そのまま高島屋へ移動.色々悩んだ結果,向こうの教授へのお土産として醤油さしとか陶器のビールジョッキを買う.

なんばの五右衛門で晩御飯を食べて帰宅.歩き回った..

7/31

昼ごろからおでかけ.まずは昼ごはんをモスバーガーで食べる.モスバーガーって高校時代は結構気に入ってたんだけどそれ以来ほとんど行ったことがなかった.久しぶりに惹かれて行ってみたら結構昔のままの味ですな.

高島屋でコンタクトレンズ購入.その他こまごました物を.その後はパズルサロンに行って散髪.

夕方からはU社に行って,8耐の反省会.また中田さんが反省資料なんかを作ってきてくれていたので結構盛り上がった.そのまま近所で打ち上げ.

電車があるうちに帰ってきて,仮眠をとって,がーさん原稿チェック→AM6時ごろ完了.竹川君の論文誌投稿原稿のチェック→7時半ごろ完了.映像情報メディア学会誌に書く解説記事の内容を考えてタイトルと章見出しをFAX.8時に寝る.

7/30

しばらく海外に行くので,結膜炎がひどくなったら困るなあということで相談しに王眼科に行く.目薬を多めに出してもらったが,先生が言うには海外に出たらむしろジメジメしてないから結膜炎なんか治るって.期待.

で,午後からは甲南大学から授業の一環として来ている学生にデモ.その後は竹川君ミーティング.蔡さんのスライドチェック.三浦ミーティング.あとは藤田君ミーティングもした.

申請書細かい部分埋めも完了.帰りに南郵便局に行って送付.

7/29

英語ミーティングにひっさしぶりに出てみる.結構活発に会話が行われている,と思ったがしゃべってるのは数人か?昔のように2部構成にして,後半はグループに分かれて日常会話的ディスカッションとかにすればいいかもね.とにかく話さないと..

旅行会社の武内さんに飛行機代を払う.なんやかんやで60万でした.現金で!

後の時間はひたすら申請書作成.夕方までかかって完成.やっほー.

それからは,三浦ミーティング,宮前発表練習,松波ミーティングをこなす.

宮前のISWC条件付原稿のチェックも完了して,溜まっていたメールもだいたい処理して,うーん,すっきり.

7/28

竹川君の博士入試のための発表練習.まあこんなもんかなぁ,というところまでたどり着いたが,はっきりいってあまり前例がないジャンルなので他の教授の先生方にどう映るのか想像もできん.

その後は,同じく竹川君のSIGMUS発表練習.今回のネタはかなり力を入れているのでデモもがんばらないといけない.今のところちゃんとした演奏になっていないので要練習だ.で,その発表ネタにからむ特許処理も今日が最終処理だった.これでひとまず特許がらみの懸案事項はすべて終了したことになるかな.

それ以降は,8耐アンケートの集計,小寺ミーティング,蔡さんミーティングをする.

海外勤務がらみでは,Hansにフライト日程を送り,知り合いに留学するよメールを送り,岸野さんと持ち物ミーティングをしたり.

帰って少し仮眠をとってから某医学系財団の研究費申請書を書き始める.こんな分野で申請して採択されるかなあ?

多分野に応用が期待される超高感度センサ.結構怪しめの記事ではあるが,ほんとに商品が出てくれば画期的だ.

ヌード絵画や彫刻に服を着せてみる

ポチは見た!マスコミに関するコラム集.テンポがよくて読んでて面白い.

7/27

N社ミーティング.帰りに岸野さんとU社へ寄って8耐の荷物整理.うちの機材をもらっていったり,レンタル機材を渡したり.その辺のレストランで昼食.

岸野さんが出していたUbicompPosterは不採録.がーん.

宮前ミーティング.しっかりやること.

地図&GPS環境を整備すべく,MapSourceをインストール.ついでにカシミール3Dもインストールしておいた.

日高さんによる8耐の記事がもう出ている!今年は盛りだくさん~.

大手サイトの不備を模造サイトで指摘するユーザーたち

中島らもさん死去.ええっ!

7/26

昨日,Nさんが私の車にPC忘れていったので,朝日本橋駅で待ち合わせて返却.おかげで早起きしてしまった.

というわけで,早めに学校に行って,借りていたアンテナやケーブルを清掃.三浦・竹川の二人が何故かいたので彼らにも手伝ってもらう.で,これらの機材を橋本さんに託して終了.

午後からはM社の方々と共同研究打合せ.何をやるかはだいたい決まった.ただし,中身に関してはこれまでの技術をちょちょいと適用できるような内容ではなくしてしまったので,結構本格的に動かないと成果が出ないかも.

夜は8耐の荷物や写真整理をして過ごす.

宮前がISWCに出していた論文が条件付採録になった.国際会議で条件付採録っていうのもヘンだが,とりあえずISWCで発表できる可能性が出たということはかなり嬉しい.がんばって直してもらわねば.

7/25

8耐本番!!!

早起きして出発&設営.昨日作ったアンケートを女性陣に打ち込んでもらって印刷.

しかしやっぱし客はすごい多い.4耐とはぜんぜん違う!今日もスタートをメインスタンドで見たのだが,もうすんごいピリピリした緊張感のあるスタートだった.スタート後はまず宣伝のために,「ウェアラブルで行こう!」のぼりをもってその辺を行脚.ブースに遊びにきてねー,とアピール.あとはひたすらデモ&アンケート&飲料摂取.MYCOMの日高さんも来ていた.記事も書いてくれるとのこと.たのしみぃ.

昼食はブースチーム+宮前で比較的のんびり食べた.去年は色々出し物を見て回ったのだが,今回はちょっと余裕がなかったので見れず.仮面ライダーと握手したかったなあ.結局ピットの方にもほとんど行けず,キャンギャルの方々ともほとんどしゃべらずじまいだった.

システムは順調に稼動.サポートチームである京都デザインチームもかなり調子がよく,何もかもうまくいってて不気味だったりする.

で,空も暗くなってきたころに感動のゴール,京都デザインチームはなんと18位!過去最高じゃないか?とのことだった.フィナーレの花火を見てから撤収.えっちらおっちらとU社まで戻り,荷物の積み下ろし.ファミレスにて有志で打ち上げをやって,みんなを送って帰る.疲れた.

フィナーレの花火

7/24

今日から8耐!

5時前にU社に集合して,複数台の車に分譲して鈴鹿へゴー.私の車には藤原さん,井堀さん,池内君が乗車.道はかなり空いていたのでさくっと鈴鹿に到着.

到着後は,ブース,レポータ,ピットそれぞれに分散して早速設営.無線LANのテストはあっさり成功.ちなみに,ブースは岸野さん,東さん,井堀さんと女の子集団で(ま,自分でチーム分けしたわけではあるが),華やか.

本番の8耐は明日なのだが,今日は同じコースで4時間耐久レースがある.レースのシステム的には同じなので,システムのリハーサルも兼ねてウェアラブルシステムも稼動させる.ブースでの説明もする.4耐スタートはメインスタンド付近で観る.いやー,スタートはやっぱし興奮するなあ.

システムはほぼ順調に稼動する.説明スタッフのうち,岸野さん以外はシステムやデバイスのことをあまり知らないということで説明の練習をしてもらったり.昼ごはんは宮前と二人でハンバーガーで済ませる.システムにいくつか不具合は出たがこれは今晩修正できるだろうということで.ただ,問題だったのがかなりシステムが重かったこと.原因は比較的明らかなのだが,修正は結構システムの根本的な部分でもあるので,宮前に直して,って言うべきだろうか..

とにかく暑くてジュースを消費しまくりだ.途中で藤原さんと帽子買いに行っておそろいの8耐キャップをゲット.

4耐終了.撤収.宿へ.ちょっと集まって打合せして,前夜祭参加チームとお仕事チームに分かれる.といってもお仕事チームは宮前,岸野,平岡さんと私だけだが.4人で足りないものの買い物に行って,ごはん食べて,近所でやってた祭りをちょっと見て,風呂入って(風呂は4人で入ったわけじゃないが),システム改良作業.

みんなが帰ってきてから,ブースチームでアンケート作成.ちょびっと飲み会したが,よっぱらいの某おっちゃんがジャマ...

7/23

無線LAN機材を借りるべく,関学へ行って中野先生とお会いする.えらく親切に色々説明してくださった.でっかい長距離無線LAN機材一式を借りれた.これでネットワーク問題は解決か?

それにしても関学(三田キャンパス)は別世界.なんかねえ,女性が多いのはまあいいとして,ほぼ全員が日傘をエレガントにさしている.井堀さんもいた.当たり前だがキャンパスに馴染んでる~.橋本さんを駅に送ってから学校に戻る.

で,学校ではみんなでわいわいと無線LANチェック.研究室の部屋を仮想ブースとし,宮前たちに車で動いてもらって,離れたところからの無線LAN到達をチェック.なんか最初ぜんぜんつながらなくて焦ったのだが,最終的に無線LANのアクセスポイントが壊れていたことがわかって交換したらあっさりつながった.100メートルくらいは問題なく飛ぶだろうということで一安心.だいぶ遅くなってしまったが.

7/22

8耐関連準備.

ウェアラブルの装着方法を確定すべく,竹川君と100円ショップへ.色々買い込んで後は竹川君に任せることにする.一緒に天一で晩御飯.久しぶりにこってりラーメン食べた.その後も作業作業.機材管理とか梱包とかアンケート作りとか色々.

海外モバイル苦労.よくある話です.

7/21

8耐ミーティング.レポータ組に色々割り当て.

さらに,長距離無線LAN機材を貸してもらうために関学の先生他とメールで色々打合せ.

海外から色々質問を受けてたメールに返信.結論としては,UbiCompで会ったときに相談しようということで.

M社の方とメール&電話で相談.共同研究の打合せをやるかどうかについて相談.

8耐がらみで色々メール返信.今日はメール書いてばっかし..40通くらい書いた.

8耐の車割り決めたり宿割り決めたり.

来月宮前と行く国際会議(Mobiquitous04)のホテルを決定&予約.

イギリスの航空券がらみで旅行会社の人といろいろ相談.今日は一日が早かった.

7/20

(元?)爆風スランプのサンプラザ中野さんが来研.ウェアラブルに興味があるとのことだった.午前中はお話して,昼ごはんはミネルバに一緒に食べに行く.午後からは2時間くらいデモ.竹川君のネタがお気に入りのようだった.

その後,塚本さんの授業にも中野さん登場.教室は騒然としていた.途中で中野さんは時間切れになったのだがまだ授業は終わっていなかったのでで,私が千里中央まで送っていった.普通に電車で帰るみたいだ...

夕方以降は8耐がらみの打合せを延々と.

7/19

朝,出発しようと思ったらガス欠してた.近所のガソリンスタンドに直接ガソリンを買いに行って解決.

で,今日は研究室旅行恒例のテニス大会のため,福井市内へ移動.私は彼女と組んで,まけ,かち,まけ.

午後からは,まずスーパー銭湯へ行って汗を流し,その後は原さん夫妻と昨日のリベンジということでヨーロッパ軒へ.ソースカツ丼!

福井北ICから帰る.そのまま4人で箕面の北のほうにある手作りハンバーグ屋「手造りハンバーグの店」へ.ここはハンバーグが大変おいしいのです.高いけど.

夏旅行終了.

7/18

今日から研究室の夏旅行.ほんとは昨日からだったのだが,結婚式に出ていたため1日遅れ.

彼女と車で東尋坊(福井)へ向かう.なんか昨日くらいから福井あたりでは大雨になっており,交通機関が軒並みトラブルを起こしているようだった.我々と同じく今日から参加のごんが途中の地点で立ち往生しているらしいので,色々電話でやり取りした結果,サービスエリアで拾っていくことにした...のだが,また途中でかかってきて,やっぱいらないって.よくわからん.

その電話のときにごんが,福井ICは水浸しでヤバイから降りないほうがいい,と言っていたのだが,まあごんの言うことだから適当だろうと思って降りてみた.するとホントに水浸し.道がプールになってる.福井で降りた理由は,市中心部にあるソースカツ丼の店「ヨーロッパ軒」に行くためだったのだが.そこかしこが通行止めになっていたせいで中心部にたどり着けず.残念ながらあきらめて地道で東尋坊方面に向かう.まあヘリ救助とかも見れたからよしとしよう.

途中でレストランに寄って,ソースかつ丼と5色そばみたいなのを食べる.とりあえずソースかつ丼食べたぞ.

3時くらいに宿へ到着.原さん夫妻と合流した後,彼女が泳ぎたいというので少し海岸へ.だが,やっぱしドロドロのぐしゃぐしゃだったので,水に入るのはあきらめた.その後は東尋坊行って,雄島行って,芦原温泉の外湯でお風呂.

晩は花火.その後飲み会4時くらいまで.

7/17

今日は軽音の1年後輩で,よく一緒にバンドをやっていた山貫君の結婚式.彼はドラマーで,新婦は同じく軽音のベーシストということで,うちとは逆のパターンだがリズム隊夫婦ということになる.

会場は大阪南港のなんかちょっと奥まったところ.この場所はぜんぜん知らなかったのだが,後でスタッフに聞いてみたら,1年半くらい前にできた式場らしい.かなりキレイなところで,いいところ見つけたなあという感じ.

式には同期の3人,1年後輩が4人きていたのだが,この連中はすべて既婚者.もうそろそろまわりで結婚する人もいなくなりそうだ.

披露宴では,新郎の友人で結構活躍しているらしいボーカルグループの連中が来ていて,軽いノリのガーデンライブからスタート.確かに歌うめえ.次に,会場に入って食事だったのだが,なんと挨拶もスピーチもなんもなし.ひたすらまわりの人たちとしゃべって食べるというもの.誰にもしゃべらせないというのはなかなかできるものではないけど,これはゆっくり会話を楽しめてかなりよかった.

締めくくりは再び庭に出て,ボーカルグループのライブと新郎がやっているバンドのライブ.ボーカルグループのライブ中には新郎新婦が踊りまくったりしてすごいノリに.新郎に隠して練習した歌とかも飛び出し,かなり素晴らしい会だった.

7/16

N社ミーティングinけいはんな.

その後,8耐向けにウェアラブルコンピュータの装着方法を模索するべく100円ショップへ.カーテンフックとか色々購入.でもあんましいいのがなかった.

来年度からうちのドクターコースに編入したいと言っている学生さんへの対応.

夕方からは8耐決起ミーティングinU社.8耐のメンバーが終結して意思統一を図る会.メンバの一人(企画のプロ)が「旅のしおり」を作ってきてくれたりして盛り上がった.ワタシはスライドを使って人員配置やシステム説明などを行う.各配置担当の人同士で自己紹介など.遅くまで楽しく会合して解散.本番が楽しみ.

7/15

松波ミーティング.8耐ミーティング.

7/14

朝一からセミナー(授業)に参加.後は英語のメールをいくつかやりとりしたりとか.どうやらイギリスで研究するときの私の肩書きは honarary visiting researcher ということになるらしい.給料がイギリスから出ると,visiting researcherに変化するのかな..?

昨日の鈴鹿行きで明らかになった問題点をどう解消するかについてミーティング.ネットワークがらみに関しては最後までトラブル続きになりそうだ...その後,がーさんミーティング.やっぱし定例ミーティングやったほうがいいかな~.

映像情報メディア学会からの解説記事依頼書が来た.これちょうどイギリス滞在中に書かないといけないんだよな~.こういうのは色々やってみたいけど,今回はちょーっとタイミングが悪かったな.しっかり書けるだろうか.

秘書の松山さんから,研究室の浄水器に関する同じメールが8通来たというSOSが.結論としては浄水器に呪われているんだろうということで.

夕方は心斎橋に移動して,8耐がらみのコアミーティングをPM8時から11時半くらいまで.学生とかはなしで,お金の話やら事業展開の話やら泥臭い話を中心に,もーやたら色々話す.最後は某よっぱらいが手がつけられんくなって終了.

GoogleAPIを使った人工無能?なんか質問に答えてくれるサイトなのだが,回答が超いいかげんなので多分人工無能なのだろう.

7/13

今日は8耐システムの稼動実験のため鈴鹿サーキットへ.天王寺に9時半くらいに待ち合わせして,11時過ぎにはもう鈴鹿サーキットに到着していた.早い早い.メンバーは,福田さん,私,宮前,岸野の4人.だいぶ早く着いたので,恒例の駅前うどんを食べる.

今日の目的は,先方(サーキットの人)に挨拶することと,システムの稼動位置を確認すること,さらにシステムのネットワークで用いる無線LANやPHSのチェックをすることだった.まずはサーキット側の担当者二人にご挨拶.(去年と違って)かなり協力的だぞ.ちょっとびっくり.そのままサポートチームのピットの場所を教えてもらったり,ピットウォールの状況や電源についても教えてもらう.

一段落したら早速セッティング開始.今回のシステムのウリの1つとして,レポータを各所に配置してレース状況を画像投稿掲示板みたいなのに送信させ,写真をみんなで共有できるというサービスがあった.これを実際使ってみたのだがカナリ面白い.本番で運用するのが楽しみだ.

次に,展示ブースの候補地へ.今回はシステムをピットで使うだけではなくて,観客向けシステムも構築して実際に体験してもらう予定なので,そのブースの場所に行ってみた.メインスタンドのすぐそばと聞いていたので,ピットから無線LANも問題なく入るだろうと考えていたのだが甘かった.実際はかなりヤバイ場所で,かなり外れた場所にある上に電波状況がかなり悪い.これではシステムがまともに動かないのでなんとか対策を考える必要がありそうだ.

ブース予定地.電波が入らん...

さらにコースの各所をまわって,レポータ役の人が無線LANを使えるかどうかもチェック.結論から言うと,まったく電波入らず.しょうがないのでPHSでやるしかないなあ...システム構成をちょっと考え直す必要がありそうだ.

夕方の4時くらいにチェックが完了し,2時間ほどかけて帰阪.私は学校に戻って蔡さんミーティング&塚本さんとシステムのことを色々お話.引き続いて相良ミーティングもやって10時半くらい.

プリントできぬものはなし.爪に印刷できるプリンタ.なんか,こう,もっと汎用なのないのかね.

7/12

午前中U社にて8耐打合せ.今日のミーティングでは,去年サポートしたチーム監督さんと,今年の監督さんのお二人がお越しになっており,システム要求のヒアリングも含めてながながとミーティング.

12時過ぎにU社を出て,1時前に学校到着.すぐに1時から創成実験.3時半まで創成実験を担当してその後すぐにSCS授業.6時に終了して部屋に戻ったらTLOの人が来ていたので特許打合せを7時半くらいまで.ピタピタと次の仕事がはまっていってなんか気持ちよかった.

TLOの人との打合せを7時半くらいに終えて,そこから竹川君の発表練習,三浦の発表練習,小寺の発表練習の3連発で終われば11時.やっと今日初めて自分のイスに座れた.12時ごろ帰宅したかったが某理由により延長.

ハイテク墓地:墓石に埋め込んだPCから「故人のビデオメッセージ」.お墓参りにいくと毎回故人のビデオメッセージ...嬉しくない..

7/11

さて,海外脱出も近づいてきたということで,ジュンク堂で海外生活マニュアル(イギリス版)を購入.文化の違いとかいろいろ書いてて面白い.

その後は高島屋へ行って,来週の友人の結婚式のための服(もちろん彼女のもの)を購入.地下で明日のパンと,彼女が会社の人に配る退職お礼菓子を買う.

そのまま道頓堀に最近できたフードテーマパークである極楽商店街へ.またおっきなのができたもんだ.ラーメン大食堂の立場がさらに危うくなったな.ここは,大正時代風のお好み焼き屋やうどんやがたくさん入っていて懐かしい雰囲気を味わえる(そのころを知ってるわけじゃないけど).あるお好み焼き屋さんに入って普通に2枚頼んでから思ったのだが,ここではいろんな店で少しずつ食べるのが賢そうだ.われわれは1店だけでかなり腹いっぱいになってしまったのでほとんど味比べできず.また行ってみよう.

マックvsマクド.マクドナルドをマクドという人は朝マックも朝マクドと言え!と.じゃあマクドナルドはマックでいいので,マッキントッシュを変えてほしい.昔,吉田戦車が「キントッシュ」と略していてなるほどと思ったが,まあ順当に行って「トッシュ」くらいかな.「マッシュ」でもいいけどポテトを連想するのでやっぱだめか.

7/10

いつぞやも書いたが,私はいまのところ名刺の整理に筆まめを使っている.DICOMOやそれまでに増えた名刺が溜まってきたので,せっせと登録.また,筆まめでは顔写真も一緒に登録できるので,手持ちの写真からいろんな人の顔写真を切り出してきて貼り付ける.なかなか楽しい作業.

ざざむし.いろんな物を食べている.

The KGB File.コウガイビルのサイト.

7/9

朝一座長.1時間くらいしか寝ていないので眠い...阿倍さんがセッションに来てさかんに質問してくれたので助かった.このセッションは4件発表だったのだが,そのうち二人は小寺と義久ということで,またもや身内座長なわけですな.ま,発表はまずまずといったところか.

セッションが無事に終わって,会場を撤収して,昼ごはんを食べて,委員で集まって集計活動して,表彰式.今回の西尾研受賞は篠原さんのヤング賞一件のみ(?).ちょーっとサミシイね.ま,来年がんばりましょう.

バスの時間まで少しあるということで,河口先生と太田さんと三人でちょっと近所の温泉に入りに行く.もういかにも公衆浴場というような場所に行って,いろいろお話.ちょうど太田さんの奥さんが出産だということで,子供トークになったりした.名古屋ではBOOK OFFの系列でベビー用品を中古売買している店があるらしい.風呂は100円ナリ.

バスギリギリ.帰りも看板ボロボロのカステラセンターに寄る.空港でちょっとゴハン.帰阪.

ボロボロの看板.直しましょうよ..

100円電池vsメーカー電池.誰もがやってみようと思いつつやらなかった100円ショップ電池の実力測定.意外な結果.やってみんとわからんもんですな.

7/8

DICOMO二日目.

朝一セッションからがんばって聴講.スコアリングせんといかんから居眠りできん..とはいえ,ふっと意識が飛んじゃうときもあったりして.

午後のセッションは座長その1.今回は座長も2回ある...情報家電系のセッションだったのだが,なかなか面白い発表が多くて楽しく座長できた.質問も活発で盛り上がったのではないかと.

招待講演は三菱の菅さんによる標準化系の話.菅さんは初代のBCC研究グループ幹事ということで色々お世話になったのだが,すぐに海外に行ってしまった人なのです.ひさしぶりにお会いした.標準化の話は,かかわるようになったら面白くなるのだろうが,学生さんたちにとってはどうなんだろう,面白いのかな.

アウトドアセッションはロープウェーで雲仙にのぼるはずだったのだが,風雨のため中止となりぽっかりと空き時間ができる.そこで,ロビーでPHSを使ってメールと格闘...してみたものの,タイムアウト関連でトラブってしまい,サーバに残したメールの既読情報が失われてしまった.この時点でメールサーバには1000通以上のメールを残していたので,激細帯域の雲仙で新しいメールを読むことはもうあきらめる.やれやれという気分になったものの,高汐先生がおいしい温泉卵くれたので復活.ナイトセッションの準備をする.

夕食は早めに切り上げて,ナイトセッションの会場設営.夕食のときに,飛び入り歓迎のアナウンスをしたのだが,大御所の先生も含めて多数の飛び入りがあってびっくりした.順番決めに苦労する.こういう宴会系の出し物では順番がすごく大事.とりあえず発表者に集まってもらって順番の立候補を募り,こちらの意図で修正させてもらった.

というわけでナイトセッション開始.最初に女将に挨拶してもらったのだがなかなかうけてた.どう考えても綿密に話す内容を考えていたに違いない.いい呼び水になってくれた.私の司会で次々と出し物をこなしていく.一言コメントを出したりしながら色々トラブルもありつつ13組の発表が終わり,西尾研は3位.周囲から阪大メンバーはキャラクタが薄くなったとのコメントを受けたりして.精進ですね.私としてはもっとも重要な仕事(笑)が終わったのであとは楽チンです.

片付け後は河口先生や小池先生が飲んでいたのでそれにまじる.風呂の時間がなくなりそうだったので12時ごろあわてて抜けたが,すでに閉まっていた.学生部屋に行ったら打ち上げしていたのでそっちに合流.5時ごろまでいて,それから風呂.6時ごろ就寝.

ロボットスーツ:開発の筑波大大学院教授らが販売会社設立.山海先生のところのスーツが売り出されるようだ.実際に売るとなると安全性とか色々大変そうだなあ.

7/7

今日からDICOMOin長崎.

朝7時過ぎに空港集合なので,6時半なんば発のバスに乗る.眠い..

飛行機で長崎へ.竹川君の原稿チェックしながら1時間チョイのフライト.やっぱ飛行機は早いわ~.

長崎からバスで雲仙へ.途中で昼食にカステラセンター(看板ボロボロ)に寄る.昼食つきのバス(なんじゃそれ)にしていたので,ここで昼食.4人一皿の皿うどんを食べる.あんましおいしくない.一応ここはレストランのような外観をしているのだが,入り口にあるいわゆる普通はメニュー内の食事見本が展示されるべきところに,インスタントのお土産用皿うどんが展示されていた.展示されていたやつにはきっちり「4人用」と書かれていた.もしや今食べたのはインスタント...?

ひたすらバスに乗ってやっと会場到着.バス時間のほうが空を飛んでる時間に比べてはるかに長い.三菱の阿倍さんがいたので早速プロジェクタなどの会場設定を手伝う.それが終わったらしばらく空き時間だったので,他の先生方と話したり,メール見たり.ここは予想通りかなりネットワークが入りづらい.

オープニングが終わると,ちゃんとセッションを聴きに行く.今回は論文の評価委員みたいなこともやっているので発表をしっかり聞いておかなければいけない.結構疲れる...しかし,各会場ともかなり聴衆がいて質問も活発.なんか普段のDICOMOと違うような気がする.

夕食後は,学生さんたちに頼んでいたナイトセッションの賞品買いを見物して,その後は東大の白石さんやかにさんたちと色々話す.話す.風呂.寝る.一緒の部屋は阪大のほかの助手の先生だったのだが,今までほとんど話したことがなくて結構新鮮だった.

7/6

8耐用のメーリングリスト作り.システム案内やミーティング案内を作成作成作成.雑用だな.

竹川君ネタで書いていた特許をTLOの人がどうやら気に入ってくれたようで,TLOから出願することに決定したようだ.それがらみで打合せをしないといけないということで日程調整をしようと思ったのだが,予想以上に日が全然ないことがわかっただけだった.とりあえず保留.

DICOMO宴会セッションの採点方法をどうしようか考えていたのだが,やはり投票して後に結果がわかるよりはその場のノリで決まってしまったほうがよいだろうということで,拍手量で採点することにした.これは去年名古屋大学の河口先生が採用された方式で,出し物後の拍手量の多さで得点を決めようというもの.ま,実際はPCのマイク入力の大きさを足しているだけだろうということで,宮前に音声測定プログラム作ってもらう.

調整費報告書のための論文PDF送付願い到着.まだ仕事は終わっていなかった.関連論文すべてのPDFファイルを用意してくれとのこと.ややこしいのう.まあ私は昔からPDFファイルを全部残していたので仕事量はたいしたことなかったのだが.

竹川君ミーティング.色々戦略を練る.その後,彼の中間報告発表練習.次に三浦の中間報告発表練習.さらに,電話がかかってきて色々頼まれていた先日の取材の後始末に取り組む.

帰ってきてからは,名刺のバージョンアップ作業.Publisherでこれまで作っていたやつをやめて,Photoshopで作るようにした.写真をいくつか入れ替えたり,台紙に和紙風の模様をつけたりフォントを少し親しみやすいヤツに変えたりとか.明日からのDICOMOや海外出張に備えてブラッシュアップ&印刷.

7/5

午前中はU社で8耐ミーティング.コアの4人との話だったので,全体的な話をいろいろ.学校に戻ってからは,システム構築のグループに内容を話しつつ8耐システムの実装の話を.

夕方から授業,戻ってからさらに8耐話.あとは相良ミーティング,蔡さんミーティング,終了はだいたい10時半ごろー.

7/4

今日は彼女の買い物に付き合って高島屋へ.ジャケットを一点購入.もうすぐ知り合いのバンドマンが結婚するのでという理由づけだった.

晩御飯はなんばパークスに移動して香港蒸籠という点心バイキングの店へ.バイキングだからと言ってバクバク食べてたらちょっと食べ過ぎてしまった.しんどい.

BAKI(漫画)が面白かったので,餓狼伝もちょっと最初のほうを買ってみた.今のところBAKIの方が面白いかな~と.なんか原作の小説が一番面白いという話も聞くのでちょっと買ってみようかなあ...

城を守るゲーム.これはかなり面白い!でもある程度進むと,守りの兵士がどんどん強くなって,何もしなくても面が進むようになる.こうなるまではすごく面白いよ.

7/3

今日は,某(笑)Kさんと,そのお母さんと,買い物.かーなり楽しめたぞ.内容は内緒.

7/2

N社ミーティング.少し寝坊したので阪神高速+阪奈道路の高速コンボを使ったが,それほど早くならなかった.ルートの最適化が甘かったか.

帰りにジョリーパスタで昼ごはん.このチェーンコストパフォーマンスがよくて結構好き.

帰ってから8耐ミーティング.途中でいったん休憩を入れて,そのときに私はがーさんミーティング.で,その後また8耐ミーティング.さらに6時半くらいにU社の平岡さんがうちの研究室に来て,珍妙なお茶を飲みながら8耐ミーティング.9時ごろまでやって,平岡さんをうちまで送って帰る.

7/1

今日はまたまた取材対応.色々デモの追加撮影とか.楽器のアップ撮りとか..ほとんど他の人たちに任せる.

竹川君の別原稿(研究会原稿)チェック.同じ研究会へのデモセッション原稿もチェック.それに伴って,音楽系の国際会議を色々調べてみたり.

DICOMOのナイトセッション,数が少し足りないかな..という感じがしたのでお誘いメールをもっと範囲を広げて出してみる.

三浦のDICOMO発表練習.夜中まで.

家に帰ってから1時間くらいかけてTicoにメールを書く.Ticoというのは最近たまにメール交換してる人で,共同研究しない?という関係.向こうは効率的なプログラミングインタフェースをもってるけどエンジンがイマイチ.こっちはエンジンがあるけどプログラミングインタフェースがない,ということで.

美崎さんの記事.Pervasive2004から見えてくるユビキタスの未来像.その12345678.最後のリンク先にはわたしも載せてもらっている.記事を読んでたら寝るのが3時くらいになってしまった.

電話番号・住所調べならココ!これはかなり便利なリンク集.

ソニーの新型ウォークマン.はて,微妙.売れるでしょうかねえ.