コンテンツへスキップ
論文誌 村尾和哉, Laerhoven, V, K., 寺田努, 西尾章治郎, “ センサのピーク値を用いた状況認識手法,” 情報処 理学会論文誌, Vol. 51, No. 3, pp. 1068-1077 (2010 年3 月). 澤 光映,竹川佳成,寺田 努,塚本昌彦,“ 演奏ルールを用いたウッドベースのための実時間運指取得 システムの設計と実装,” コンピュータソフトウェア( 日本ソフトウェア科学会論文誌) インタラクティ ブソフトウェア特集, Vol. 27, No. 1, pp. 56-66 (2010 年1 月) . 田中 宏平, 寺田 努, 岸野 泰恵, 西尾 章治郎, “ カーナビゲーションシステムのための走行履歴と運転状 況を用いた車両目的地予測手法,” 情報処理学会論文誌, Vol. 51, No. 1, pp. 141-151 (2010 年1 月). 藤本 実, 藤田 直生, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブルダンシング演奏システムの設計と実 装,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 12, pp. 2900-2909 (2009 年12 月). 山本 哲也, 義久 智樹, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ジョギング時における情報機器利用のための足ステップ入 力方式,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 12, pp. 2881-2888 (2009 年12 月). 中田 眞深, 児玉 賢治, 藤田 直生, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ プロジェクタによる一斉制御が可能 なユビキタス光デバイスの設計と実装,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 12, pp. 2871-2880 (2009 年12 月). 片山 拓也, 村尾 和哉, 田中 宏平, 寺田 努, 西尾 章治郎, “ 装着型センサを用いた経路推薦機構をもつナ ビゲーションシステムの構築,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 9, pp. 2350-2359 (2009 年9 月). 北島 信哉, 原 隆浩, 寺田 努, 義久 智樹, 西尾 章治郎, “ 放送型データベースシステムにおけるクライ アントの消費電力を考慮した問合せ処理方式,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 9, pp. 2284-2297 (2009 年9 月). Terada, T., and Miyamae M., Kishino, Y., Fukuda, T., and Tsukamoto, M., “An Event-Driven Wearable Systems for Supp orting Pit-Crew and Audiences on Motorbike Races,” iiWAS2008 Sp ecial issue in Journal of Mobile Multimedia (JMM), Vol. 5, No. 2, pp. 140-157 (June. 2009). 寺田 努, 宮前 雅一, 山下 雅史, “Wearable To olkit: その場プログラミング環境実現のためのイベント 駆動型ルール処理エンジンおよび関連ツール,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 6, pp. 1587-1597 (2009 年6 月). 村尾 和哉, 寺田 努, 竹川 佳成, 西尾 章治郎, “ ウェアラブルコンピューティングのための消費電力を考 慮したコンテキストアウェアシステムの構築,” 情報処理学会論文誌, Vol.50, No. 5, pp. 1456-1466, (2009 年5 月). Sagara, R., Kishino, Y., Terada, Tsutomu, T., and Nishio, S., “Application Development Envi-ronment for Event-driven Ubiquitous Devices,” International Journal of Pervasive Computing and Communication, Vol. 5, No. 2, pp. 87-103 (May. 2009). 中宮 正樹, 寺田 努, 西尾 章治郎, “ 移動型センサネットワークにおける複数野ノードのための経路探索 手法,” 情報処理学会論文誌, Vol. 50, No. 4, pp. 1262-1271 (2009 年4 月). 国際会議 Ikeda, J., Takegawa, Y., Terada, T., and Tsukamoto, M., “Evaluation on Performer Supp ort Metho ds for Interactive Performances Using Pro jector,” Proc. of 7th International Conference on Advances in Mobile Computing & Multimedia (MoMM 2009), pp. 105-112 (Dec. 2009). Tanaka, K., Tanaka, S., Kinoshita, K., Minami, Y., Murao, K., Terada, T., Tsukamoto, M., and Nishio, S., “IT-enabled Donation Boxes to Promote Donation,” Proc. of International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2009), pp. 400-403 (Oct. 2009). Tomibayashi, Y., Takegawa, Y., Terada, T., and Tsukamoto, M., “Wearable DJ System: a New Motion-Controlled DJ System,” Proc. of International Conference on Advances in Computer Enter-tainment Technology (ACE 2009), pp. 132-139 (Oct. 2009). Fujimoto, M., Fujita, N., Takegawa, Y., Terada, T., and Tsukamoto, M., “Motion Recognition Metho d for a Wearable Dancing Musical Instrument,” Proc. of the 13th IEEE International Symp o-sium on Wearable Computers (ISWC 2009), pp. 9-16 (Sep. 2009). Terada, T., and Miyamae M., “Toward Achieving On-Site Programming,” Proc. of the 13th IEEE International Symp osium on Wearable Computers (ISWC 2009), pp. 1-8 (Sep. 2009). Murao, K., Laerhoven, V, K., Terada, T., and Nishio, S., “Metho d for Context Awareness using Peak Values of Sensors,” Proc. of International Symp osium on Ubiquitous Computing Systems (UCS 2009), pp. 43-50 (Aug. 2009). 国内会議 岡田 智成, 山本 哲也, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 司会進行を支援するウェアラブルMC システムの設計と実 装,” 日本ソフトウェア科学会第17 回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショッ プ(WISS2009) 論文集, pp. 35-40 (2009 年 11 月). 池田 惇, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 映像と連動したインタラクティブパフォーマンスのための 演者支援システムの設計と実装,” 日本ソフトウェア科学会第17 回インタラクティブシステムとソフト ウェアに関するワークショップ(WISS2009) 論文集, pp. 29-34 (2009 年 11 月). 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 運指認識技術を活用したピアノ演奏学習支援システムの設計と実装,” 日本ソフトウェア科学会第17 回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS2009) 論文集, pp. 23-28 (2009 年 11 月). 南 靖彦, 藤田 直生, 柳沢 豊, 塚本 昌彦, “ センサ情報の分散共起計算による可視化システム,” 情報処 理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1776-1783 (2009 年 7 月). 藤田 直生, 義久 智樹, 塚本 昌彦, “ 放送通信融合環境におけるデータ予測型無線センサシステム,” 情報 処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1769-1775 (2009 年 7 月). 寺田 努, 宮下 浩一, “ 歩行・停止情報を用いたユーザの移動経路推定手法,” 情報処理学会マルチメディ ア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1701-1709 (2009 年 7 月). 中島 悠貴, 村尾 和哉, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎, “ 可変サンプリングとデータ補完を用いた低消 費電力な行動認識システムの設計と実装,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポ ジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1693-1700 (2009 年 7 月). 村尾 和哉, 寺田 努, 西尾 章治郎, “ 自己相関を用いた加速度データの定常性判定による運動中のジェス チャ認識手法,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論 文集, Vol. 2009, pp. 1380-1387 (2009 年 7 月). 植田 貴至, 藤田 直生, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 空間位置情報を用いたユビキタスデバイスのウェアラブル モニタリングシステム,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1344-11349 (2009 年 7 月). 栗田 雄介, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 画像認識を基盤としたアプリケーション制御フレームワークの設計と 実装,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 1127-1134 (2009 年 7 月). 岸野泰恵, 柳沢豊, 田中聡, 寺田努, 塚本昌彦, 須山敬之, “ 小型無線デバイスのためのCIL 仮想マシ ン,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 893-900 (2009 年 7 月). 神谷 幸洋, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 味の認識と制御を行う小型デバイスの設計と実装,” 情報 処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2008, pp. 614-621 (2009 年 7 月). 小林 泰貴, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ においを入出力とする小型デバイスの設計と実装,” 情報 処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 605-613 (2009 年 7 月). 田中宏平, 岸野泰恵, 寺田努, 宮前雅一, 西尾章治郎, “ 装着型センサを用いた体感型Flash コンテンツ 作成支援フレームワーク,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文集, Vol. 2009, pp. 280-287 (2009 年 7 月). 田中 聡, 柳沢 豊, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ デバイス間バイパスによるウェアラブルコンピューティングの 信頼性確保,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文 集, Vol. 2009, pp. 181-187 (2009 年 7 月). 藤本 実, 藤田 直生, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブルダンシング演奏システムのための動 作認識手法,” 情報処理学会マルチメディア, 分散, 協調とモバイルシンポジウム(DICOMO 2009) 論文 集, Vol. 2008, pp. 170-180 (2009 年 7 月). 国内研究会 宮本 雅勝, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 多項目パイメニューにおける入力特性を考慮した領域割当てアルゴリ ズム,” 情報処理学会研究報告( ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2010-HCI-137), Vol. 2010-HCI-137, No. 11, pp. 1-8 (2010 年 3 月) . 佐野 渉二, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ユビキタスコンピューティング環境におけるルール処理機構の安全 性について,” 情報処理学会研究報告( ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2010-UBI-25), Vol.2010-UBI-25, No.27, pp. 1-6 (2010 年 3 月). 村尾和哉, 寺田努, 矢野愛, 松倉隆一, 西尾章治郎, “ センサ内蔵型モバイル機器を用いたジェスチャ認識 に関する一考察,” 情報処理学会研究報告( ユビキタスコンピューティングシステム研究会2010-UBI-25), Vol. 2010-UBI-25, No. 28, pp. 1-8 (2010 年 3 月). 片山拓也, 村尾和哉, 寺田努, 西尾章治郎, “ 片手用キーボードのための入力補完手法” 情報処理学会研 究報告( ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2009-HCI-135), Vol. 2009, No. 17, pp. 1-8 (2009 年 11 月). 藤本 実, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブルダンスパフォーマンスのための動作認識手法,” 自動制御連合講演会論文集, E6-6 (2009 年 11 月). 中島 悠貴, 村尾 和哉, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章冶郎, “ 加速度センサのサンプリング制御による行動 認識システムの省電力化手法,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 1 (2009 年 11 月). 村尾 和哉, 寺田 努, 西尾 章冶郎, “ 定常性判定を用いた混合コンテキスト認識手法,” ユビキタスウェア ラブルワークショップ2009, p. 2 (2009 年 11 月). 川口 翔, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 言葉による説明がジェスチャ認識精度へ与える影響の評価,” ユビキタス ウェアラブルワークショップ2009, p. 3 (2009 年 11 月). 菊岡 大輔, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ タイムスタンプ万歩計を用いたユーザの移動経路推定手法,” ユビキタ スウェアラブルワークショップ2009, p. 4 (2009 年 11 月). 寺田努, “Quick-draw Gesture Recognizer: 快適なジェスチャ操作環境の構築,” ユビキタスウェアラブ ルワークショップ2009, p. 5 (2009 年 11 月). 磯山 直也, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ アプリケーション機能自動割当てのための導電性衣服分割手法,” ユビ キタスウェアラブルワークショップ2009, p. 8 (2009 年 11 月). 太田 脩平, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 地面への情報提示システムにおける小型プロジェクタの装 着性評価,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 10 (2009 年 11 月). 丸橋 尚佳, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ カメラと加速度センサを活用した移動物体の同定手法,” ユビキタス ウェアラブルワークショップ2009, p. 13 (2009 年 11 月). 武田 誠二, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ オプティカルフローと顔認識技術を用いた周辺環境に基づく状況認識 技術に関する研究,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 14 (2009 年 11 月). 栗田 雄介, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 画像情報を基盤とした状況認識によるアプリケーション制御フレーム ワークの設計と実装,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 15 (2009 年 11 月). 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 運指認識機能およびピアノへのアノテーション投影機能をもつ演奏支 援システムの構築,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 17 (2009 年 11 月). 藤堂 智史, 寺田 努, 塚本 昌彦, 野間 春生, “ 低消費電力な屋内人物移動認識システムの設計と実装,” ユ ビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 18 (2009 年 11 月). 高橋 真喜人, 南 靖彦, 藤田 直生, 義久 智樹, 塚本 昌彦, “ ルールに基づく小型直流機器の電力制御シス テムの提案,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 19 (2009 年 11 月). 南 靖彦, 藤田 直生, 義久 智樹, 塚本 昌彦, “ 家庭における人とエネルギーの可視化によるCO2 削減へ の一考察,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 20 (2009 年 11 月). 大村 泰, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 光制御による会議支援システムの提案,” ユビキタスウェアラ ブルワークショップ2009, p. 21 (2009 年 11 月). 武田 淳佑, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 音による情報提示のためのユーザ状況を考慮した音声生成 システムの設計と実装,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 22 (2009 年 11 月). 佐野 渉二, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ユビキタス環境におけるルール処理機構の安全性について,” ユビキタ スウェアラブルワークショップ2009, p. 23 (2009 年 11 月). 小野 健児, 小林 泰貴, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 効率的なデータ管理機構を持つユビキタスデー タロガーの設計と実装,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 25 (2009 年 11 月). 久保 健太, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 振動再現のためのデータ管理機構をもつ小型デバイスの設 計と実装,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 26 (2009 年 11 月). 神谷 幸洋, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 味の認識と制御を行う小型デバイスのための出力制御手 法,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 27 (2009 年 11 月). 小林 泰貴, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ におい入出力デバイスを用いた状況識別機構,” ユビキタス ウェアラブルワークショップ2009, p. 28 (2009 年 11 月). 塚本 昌彦, “ 格子状ユビキタスネットワークにおける全体プログラミング,” ユビキタスウェアラブル ワークショップ2009, p. 29 (2009 年 11 月). 秋山 翔太郎, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブルコンピューティングのための状況依存プログラミング フレームワーク,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 30 (2009 年 11 月). 鳥居 武仁, 佐野 渉二, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 飛ぶコンピュータのための動作制御環境の構築,” ユビキタ スウェアラブルワークショップ2009, p. 31 (2009 年 11 月). 矢高 真一, 田中 宏平, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章冶郎, “ ウェアラブルコンピュータのためのユーザ状 況を考慮した音声情報提示手法,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 32 (2009 年 11 月). 植田 貴至, 藤田 直生, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 災害現場におけるセンサ情報提示ウェアラブルシステム,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 33 (2009 年 11 月). 田中 聡, 柳沢 豊, 寺田 努, 塚本 昌彦, 岸野 泰恵, 須山 敬之, “ 入出力機器バイパスを用いたウェアラブ ルコンピューティングの信頼性確保,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 34 (2009 年 11 月). 池田 惇, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 映像と連動したインタラクティブパフォーマンスにおける演 者への映像提示手法,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 35 (2009 年 11 月). 丸山 裕太郎, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ さまざまな楽器構造を構築できるユニット楽器の設計と 実装,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 36 (2009 年 11 月). 藤本実, 藤田直生, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦, “ ウェアラブル電飾パフォーマンスシステムの提案,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 37 (2009 年 11 月). 冨林 豊, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブルDJ システムのためのジェスチャ認識手法,” ユ ビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 38 (2009 年 11 月). 岡田智成, 山本哲也, 寺田努, 塚本昌彦, “HMD を用いた司会システムの提案と実装,” ユビキタスウェ アラブルワークショップ2009, p. 39 (2009 年 11 月). 山本 哲也, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 散歩のためのルールベース音楽システム,” ユビキタスウェアラブル ワークショップ2009, p. 40 (2009 年 11 月). 川那部聖史, 佐野渉二, 寺田努, 塚本昌彦, “2 つのポインティングデバイスを用いた実空間ポインティ ングの評価,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 41 (2009 年 11 月). 片山 拓也, 村尾 和哉, 寺田 努, 西尾 章冶郎, “ キーボードの打鍵特性を用いた文字入力中のコマンド入 力方式,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 42 (2009 年 11 月). 宮本 雅勝, 寺田 努, 西尾 章冶郎, “ 多項目パイメニューのための入力頻度に基づく領域割当てアルゴリ ズム,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 43 (2009 年 11 月). 田中 宏平, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ グラフィカルユーザインタフェースにおける取消し操作可視化手法,” ユビキタスウェアラブルワークショップ2009, p. 44 (2009 年 11 月). 宮本 雅勝, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 多項目パイメニューのための領域割当てアルゴリズム,” ヒューマンイ ンタフェースシンポジウム2009, pp. 15-22 (2009 年 9 月). 寺田 努,藤本 実,池田 惇,竹川 佳成,塚本 昌彦,“インタラクティブパフォーマンスのためのウェ アラブルコンピューティング技術,” エンタテインメントコンピューティング2009, pp. 123-126 (2009 年 9 月). 久保 健太, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 振動の再現と伝達を行う小型デバイスの設計と実装,” 情報 処理学会関西支部大会, A-11 (2009 年 9 月). 片山 拓也, 村尾 和哉, 寺田 努, 西尾 章治郎, “ タイピングの特性を用いた文字入力中のコマンド入力 方式,” 情報処理学会研究報告( ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 2009-HCI-134), Vol. 2009-HCI-134, No. 4, pp. 1-8 (2009 年 7 月). 池田 惇, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 映像と連動したインタラクティブパフォーマンスのための演 者支援システム,” 情報処理学会研究報告( エンタテインメントコンピューティング研究会2009-EC-13), Vol. 2009-EC-13, No. 7, pp. 1-8 (2009 年 5 月). 田中 宏平, 田中 聡, 木下 浩平, 南 靖彦, 村尾 和哉, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎, “ 寄付行為促進の ためのIT 募金箱の作成と実運用,” 情報処理学会研究報告( エンタテインメントコンピューティング研 究会 2009-EC-13), Vol. 2009-EC-13, No. 4, pp. 1-8 (2009 年 5 月). 丸山 裕太郎, 竹川 佳成, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ 動的に再構成可能なユニット型電子ギターの構築,” 情報 処理学会研究報告 ( 音楽情報科学研究会 2009-MUS-80), Vol. 2009-MUS-80, No. 3, pp. 1-6 (2009 年 5 月). 矢高 真一, 田中 宏平, 寺田 努, 塚本 昌彦, 西尾 章治郎, “ ウェアラブルコンピューティング環境におけ るユーザ状況を考慮した音声情報提示手法,” 情報処理学会研究報告( ユビキタスコンピューティングシ ステム研究会 2009-UBI-22), Vol. 2009-UBI-22, No. 16, pp. 1-8 (2009 年 5 月). 村尾 和哉, Kristof Van Laerhoven, 寺田 努, 西尾 章治郎, “ センサのピーク値を用いた状況認識手法と その評価,” 情報処理学会研究報告( ユビキタスコンピューティングシステム研究会2009-UBI-22), Vol. 2009-UBI-22, No. 11, pp. 1-8 (2009 年 5 月). 岡田 智成, 山本 哲也, 寺田 努, 塚本 昌彦, “ ウェアラブル司会システムの提案と実装,” 情報処理学会研 究報告( ユビキタスコンピューティングシステム研究会 2009-UBI-22), Vol. 2009-UBI-22, No. 6, pp. 1-8 (2009 年 5 月). 受賞 木下浩平, 情報処理学会山下記念研究賞, “ 分散制御されたLED マトリックスを用いた電飾アート制御 プラットフォーム,” (2009 年 11 月). 片山拓也, 情報処理学会第134 回ヒューマンコンピュータインタラクション研究会, 学生奨励賞, “ タイ ピングの特性を用いた文字入力中のコマンド入力方式,” (2009 年 7 月). 藤本実, 藤田直生, 竹川佳成, 寺田努, 塚本昌彦, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイ ルシンポジウム(DICOMO2009) ,優秀論文賞, “ ウェアラブルダンシング演奏システムのための動作認 識手法,” (2009 年 7 月). 寺田努, 宮下浩一, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009) , 優秀論文賞, “ 歩行・停止情報を用いたユーザの移動経路推定手法,” (2009 年 7 月). 田中宏平, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009) ,優秀プ レゼンテーション賞, “ 装着型センサを用いた体感型Flash コンテンツ作成支援フレームワーク,” (2009 年 7 月). 藤本 実, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009) ,優秀プ レゼンテーション賞, “ ウェアラブルダンシング演奏システムのための動作認識手法,” (2009 年 7 月). 寺田 努, 情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2009) ,最優秀 プレゼンテーション賞, “ 歩行・停止情報を用いたユーザの移動経路推定手法,” (2009 年 7 月). 村尾 和哉, Kristof Van Laerhoven, 寺田 努, 西尾章治郎, 情報処理学会第22 回ユビキタスコンピュー ティングシステム研究発表会優秀論文, “ センサのピーク値を用いた状況認識手法とその評価,” (2009 年 5 月). 投稿ナビゲーション